表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

三の臓・百年経っても残るもの

 歪んだ毎日が始まった。

 秘民族の少女と、魔王に呪われた青年は、日々をラマンの部屋で過ごした。

「お祖母様、いくら何でも首に鎖はあんまりです」

 そうラマンが訴えたことで、少女をつなぐ銀の鎖はなくなった。だが、セレナの首もとには今も首輪がついている。

「この娘はペットのようなものだから、ペットとして扱いなさい」

 祖母はそう言って譲らなかった。

 自分を家族として認めぬ者に、仔猫は決してなつかない。セレナもそんな仔猫のように、いつも祖母から距離を置いた。ラマンと二人きりになると、とたんに心の垣根を払い、とろけるように甘えてみせた。

「こんなに大事にされたのは初めてだ」

 そう、セレナはいつも口ぐせめかしてつぶやいた。

 ここに来る前はどんな暮らしをしていたのか、セレナは決して口にしない。たった一度「見世物小屋にいた」とだけ打ち明けたことがあったが、それ以上何も語らなかった。

 ラマンもあえて訊ねない。言わないことが何よりの答えだと、孤独だった青年は、痛いくらいに知っている。

 互いの傷に気づいていながら、あえて傷には手を触れず、腐れかけた甘い毎日が過ぎてゆく。そんなある日、いつものようにラマンが『仕事』をしていると、セレナが不思議そうに青年の手もとをのぞきこんだ。

「……なぁラマン。お前はひまさえあれば、そうして机に向かっているな。何をしている?」

 青年は万年筆を握っていた手を止めて、セレナに原稿の束をさし出した。

「読む? ちょうど出来たとこだから」

 セレナは原稿を受け取ると、小鈴振る声でタイトルを読み上げた。

「『幸せにならないで』……」

 娘は淋しそうに笑んで、青年貴族へ問いかける。

「……作り話か」

「そう、童話だよ。これでも一応、作家でね」

「ふぅん……」

 ざっと目を通したセレナは、読み終えて軽く息をついた。

「悲しい終わりだな。子どもに読ませる話というに」

「世の中ってのはね、」

 ラマンが冷ややかに口を開く。すさんだ口調に驚く娘に、ふっと声音を和らげて告げた。

「世の中ってのはね、たいてい悲しい終わりが来ると、相場が決まっているんだよ」

 セレナは、ふっと小さくたしなめるように微笑んだ。原稿をラマンへ手渡して、優しい口ぶりでささやいた。

「それは『お前の中で』の話だろう」

 青年が緑の目を見張る。それから気弱に微笑して、何度も小刻みにうなずいた。

「そう。そう、かもね。うん」

 あいまいに肯定してみせながら、ラマンは内心で大きく首を振る。

 少なくとも僕の周りでは、淋しいことばかり起きている。

 だってほら、僕らだってそうだろう? 二人のうち、どちらかが死なないといけない物語。結ばれても結ばれずとも、必ず死の訪れる物語。

(悲しいお話の主人公には、悲しいお話しか書けないんだよ、セレナ)

 心中でそう語りかけて、ラマンはどこか痛んだような笑顔を見せた。

(セレナ。僕はそんなに器用じゃないから、自分が味わったことのない『幸せ』の話は出来ないんだ)

 ……それとも、君が。

 くちびるだけでつぶやくと、青い目の少女はそっと首をかしげてみせた。

「何か言ったか? ラマン」

「ぅん……うぅん。何でもない」

「何じゃ、はっきりしないやつじゃのう」

 ぐずるような表情のセレナに微笑んで、ラマンは心中でまた問いかけた。

(それとも、君が僕を幸せにしてくれるのか? 僕が僕の人生で紡ぐ、一番最後の物語に、幸せな結末をくれるのか?)

 そう口にして訊ねるのは、あまりにも甘えている気がして嫌だった。ラマンはしばし言いよどみ、代わりにこんな言葉を発した。

「……セレナ。僕らの見ている、夢のことなんだけれどね」

「うん?」

「あの夢が、もしか僕らの前世だったとしたら……毎世結ばれない僕らは、何かの罪を犯したのかな? それとも、何かの『試練』なのかな……」

 セレナは黙りこみ、真顔でラマンの顔を見つめた。

 毎夜の悪夢ゆめは、血の匂いの香るほど鮮やかで苦しくて。とうてい夢とは思えぬほどに、毎夜毎晩生々しい。だから、もしかしたら『そう』なのではないかとも思う。

 けれど、やすやす認めたくはない。認めてしまったら、あの血を吐くような悪夢は、全て真実になるのだから。そうして、今世もきっと、後の世の悪夢と化してしまうから。

「……もし、……もしもそうなら……どうする?」

 セレナのつむいだ問いにもならぬ問いかけに、ラマンはすうっと黙りこむ。それから、ゆっくり微笑んだ。何もかもをあきらめてしまったような、そのくせ一すじの希望に必死ですがっているような。

 痛々しすぎる、笑顔だった。




 翌朝、セレナは肌寒さで目が覚めた。

 となりにいたはずのラマンが、ひっそり机に向かっている。いつもと少し様子が違う。万年筆を握っているはずの細い手が、小さな刷毛はけを手にしていた。

「何をしている?」

 そばに寄ってのぞきこむと、机にはゴム製の小さなボードがのっていた。その上に、細長く可愛らしい絵が置かれている。

 右下にハートや星の形のクッキーが描かれていて、左上から枝垂しだれるようにピンクのリボンの絵があしらってある。透明なインクの缶のような入れ物から、つんと鼻をく臭いがした。

 ラマンがふっと顔を上げ、嬉しそうに答えてくれた。

「しおり作り」

「しおり?」

「そう。こうやってね、描いた絵にツヤ出しと色留めの薬品を塗って」

 言いながら、ラマンは絵の上につつつ、と刷毛をすべらせた。ごく淡い色調だった絵の色味がぐっと濃くなり、全体につややかな照りをまとったようになる。

「裏にはもう塗って乾かしてあるから、こっちが乾けば出来上がり。いつも童話のおまけにつけるんだ。手作りだから、限定十名様だけどね」

「ふぅん……」

 私も欲しいな、と思いながら、セレナがこくりとうなずいた。ラマンの嬉しそうな表情かおが、ふっと淋しげな歪みを帯びた。

「きっと、僕が死んだ十年後には、もう何も残っちゃいないだろうけど」

「……何故?」

 セレナの問いかけに、ラマンは気のない微笑を浮かべ、

「自分で分かるんだ」

と吐き捨てた。

「『勇者の子孫が書いたもの』ってことだけで、もてはやされているけれど……正直、金を払って読むレベルの話じゃない」

 セレナが黙ってうつむいた。

 否定できなかった。ただ悲しいだけの話は、行きずりに通行人から頬べたに氷をなすられたようなものだ。『何故こんな思いをしなければならない』と思うし、再びそんな体験をくり返したいとは思わない。

 セレナが何も言えないのを見てとると、ラマンは淋しそうに微笑んだ。

「僕が死んだら、歴史の参考書に僕の名前と、代表作のタイトルだけ記されて、受験生の頭の片隅だけで生きるんだ」

 少女は黙りこんだまま、ゆっくりと首を振ってみせた。ほっと軽く息をつき、青年の華奢きゃしゃな肩へ手を置いた。ラマンの耳もとへくちびるを寄せ、さとす口ぶりでささやきかける。

「されば、私を食らえば良かろう」

 ラマンが目を上げて、緑の瞳に娘を映す。猛毒と妙薬を体内に隠し持つ少女は、穏やかな顔で微笑っていた。

「食ろうて、生き永らえて。死んだ後百年経っても読み継がれる、名作を書けば良かろうて」

 セレナの言葉に、青年は黙って二三度うなずいた。

「うん。そう……そうだね」

 おざなりに言葉を返して、そっとしおりに目を落とす。力ない微笑を頬に浮かべて、内心でこうつぶやいた。

(ねえ、でもそれは。君が僕を『本当に愛していれば』の話だろう?)

 ラマンには分からない。

 目の前の愛しい娘は、本当に自分を愛してくれているのだろうか。

 夜毎よごとの悪夢は……本当にセレナと関係があるのだろうか。それとも病魔に脳みそまでやられてしまって、ただの悪夢を前世と取り違えているのだろうか。

 何も、なんにも、分からない。

 このまま何も分からないまま、僕は死んでいくのだろうか?

 思い悩む青年貴族が、深く長く息をつく。すがりつくように振り向いて、セレナの細い首に腕を巻きつけ、触れるだけのキスをした。

「……お前……」

「大丈夫。『体の腐れ落ちる病』は、人には伝染うつらない。これは勇者男系にだけくだされた、魔王様の呪いだから」

 皮肉混じりにおどけてみせる青年に、セレナはくちびるを歪めて首を振る。

「そうではない」

「何が?」

「だ、だから、その……もっと深くとも良いと言っておる」

「……何が?」

「だ、だからだな、つまり……もっと本格的な口づけをしても構わぬと……あぁもうっ! これ以上おなごの口から言わせるなっ!!」

 真っ赤になって叫び立てるセレナの口に、ラマンがもう一度キスをする。息も出来ぬほど熱情的なキスをして、キスにキスを重ねていって、なだれるようにベットへもぐる。

 めくるめく甘い時間の後、寝入ってしまったセレナの顔をじっと見つめた。

(どこかで、見た表情かお

 夢で見た表情。

 僕は……一体何なのだろう?

 前世からの罪人か、それともただの狂人か。

 僕は……一体何のために、この世に生まれてきたんだろう?

 考えても分からなくて、ラマンは思考をあきらめた。まぶたを閉じて眠りにつくと、また悪夢に襲われた。血を噴くような悪夢の中で、死ぬ運命の恋人は、それでも懸命に微笑っていた。

 その笑顔は、やはりセレナのそれにそっくりで。

 愛しくて苦しくて、ラマンは夢の中で、恋人をその手で殺していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ