表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/76

30 戦うお姫様

 ミュウレア・ガヤルドは、腕を組み、不敵に笑い、仁王立ちをしていた。

 眼前にいる敵が、帝國軍の誇る鋼鉄兵――それも最新型『玄武参式』の更なる改良型であるなど、少しも頓着していなかった。


 なぜなら、その体に灮輝力が流れ込んでいるから。神滅兵装に繋がっているから。愛する男の支えがあるから。


 なによりも――

 あのクライヴを師匠にし、今まで特訓を重ねてきたから。

 参式だか改だか知らないが、負ける要素がない。


「さあ、かかってくるがいい、カラクリ人形。妾の貴重な時間をさいて破壊してやる」


「ほざいたナ。いかな方法デ灮輝力を引き出したか知らないガ……この認識番号1569、参式の改ゆえに! かような芸当を得意とスル!」


 鋼鉄の虎は牙を光らせて低く唸り、そして――姿を消した。

 一瞬で。痕跡も残さず。


「む!?」


 ミュウレアが決して目をそらしていない。気を抜いてもいない。

 戦闘中にそんな愚かな真似をするわけがなかった。


 にもかかわらず、白虎の姿が忽然と消え失せた。


 まるで、夢か幻だったかのようだ。


 しかし、自分が白昼夢を見ていたという可能性を考慮する前に、考えるべきことがある。

 つまり、白虎はそこにいる(、、)のに、見えなくなった(、、、、、、、)という可能性。


 その証拠に、耳を澄ませば、足音が聞こえる。


「光学迷彩か!」

「そのとおりダ!」


 ヒュン――と、何かが風を切る音が聞こえ、ミュウレアは反射的に身を翻す。

 すると、ドレスの袖がわずかに裂けた。

 皮膚にも痛みが走り、血が滲む。


 半瞬前にいた場所を、刃物が通過したのだ。


「その光学迷彩が実用化されたなんて聞いたことがない……さては、お前は実験機だな。だから改なのか」

「左様。実験機なれど、その機能は完璧。ゆえに小娘。貴様に勝ち目はナイ!」


 白虎の声は随分と離れた場所から聞こえてきた。

 わずかな時間で距離を取られた。

 たんに姿を消すだけでなく、跳躍力も一級品だ。

 そんな相手にヒット・アンド・ウェイに徹されては、ミュウレアも分が悪い。


 だが、付け入る隙はある。

 ミュウレアはソレを見つけ、ニヤリと笑った。


 確かに光学迷彩はなかなかの機能だ。

 ミュウレアやクライヴの目を盗んで街に潜り込み、造船所に先回りしただけのことはある。


 それでも、しょせんは実験機。


「コレで、トドメだッ!」


 白虎は叫んでから疾走した。

 あえて声を出すことにより、攻撃する方角を攪乱させたいのだろう。


 しかし、浅はかというもの。

 もはやミュウレアは音など聞いていない。

 見ているだけ。

 コンクリートの地面を見つめ、そして、見切る。


「そこだ!」


 迫る透明な白虎を、ミュウレアは掌底で打つ。

 灮輝力で強化された体は、鋼鉄兵すら軽く弾き飛ばした。


 白虎は透明なまま、ガラガラと音を立て、地面を転がっていく。


「ヌオッ……なぜ、だ! どうして我の場所が分かっタ!?」


「ふふん。お前のボディは見事だが、残念ながら姿勢制御がまだまだ未調整だな。跳躍力が凄いのは分かったが……毎度毎度、地面がへこむほど蹴れば、いやでも分かるぞ!」


「なんと!」


 そう。白虎参式・改は、走るたびに四肢でコンクリートに穴を空け、その居場所を親切に教えてくれていた。

 開発者は気が付かなかったのだろうか。

 それとも、分かった上で投入して、相手がどう反応をするかデータを取ろうとしていたのか。


 どちらにせよ、もうお終いだ。


「――まだまだ! そうであると学習した以上、次は跡を残さぬよう走ル!」

「いいや、無駄だぞ。なぜなら、今の掌底打ちで、妾の血を付着させたからな」

「なんとッ!?」


 白虎は驚きの声を上げる。

 しかし、驚くほどのことではない。

 透明な相手に色をつけて勝つなんて、アニメやマンガの世界では繰り返し行なわれてきた戦術。

 それは現実でも通用するのだ。

 白虎の体に塗られた血は、失敗した特撮みたいに、空中に浮かび上がっている。

 実に不自然な光景だ。


 だから、消し飛ばそう。


「さて。お前の光学迷彩を見せてもらった代わりに、返礼として妾の得意技を見せてやる」


 周囲のコンクリートを、分解。再構成。

 作り出すのは、砲身。

 中にミュウレアが寝そべることが出来そうな、巨大な砲身。


 物質が再構成されるときに放たれる、あの独特の低音を響かせて。蒼い光とともに、ミュウレアの頭上の空間から生えてくる。

 台座はない。脚もない。

 何もない空中に固定された、口径八十センチ、長さ五メトロンのの筒。


 その奥底で、エネルギーがうねっていた。

 結晶体の中で波長を整えられ、増幅され、指向性を与えられた光が、白虎を狙う。


「ま、待つのダ! さっきの攻撃で、関節ガ……!」

「残念だったな! このミュウレア、急には止まれんのだ!」


 ミュウレアは自分を守るため、袖からサングラスを出して装着し――


 放たれる。高出力の、レーザー・キャノン。

 網膜潰れるほどの圧倒的閃光。砲身溶けるほどの爆発的熱量。

 無論のこと、一撃必殺。

 造船所の地面を焼き焦がし、ミュウレアは〝自分の資産が減ってしまう〟と慌てて止める。


 そしてレーザーが消えたあとには、光学迷彩を停止させた白虎が、その姿を晒していた。

 もっとも、完全に炭化しており、元の姿はサッパリ分からない。

 

「ウェルダンを通り越して、黒焦げにしてしまったか。やれやれ。妾も少しは花嫁修業しないと、いいお嫁さんにはなれないなぁ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ