表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/76

14 タコ焼き

「ミュウレア。あの食べ物は何ですか?」


 大通りを歩いていると、とある屋台の前で琥珀が立ち止まった。


「ああ。あれはな、タコ焼きという食べ物だ」

「はぁ、タコ焼き……確かに看板にそう書いてありますね」


 琥珀が見上げる先には、筆で書かれた「タコ焼き」という文字と、デフォルメされたタコのイラストがあった。


「そうか、琥珀はタコ焼きも食べたことがないのか。よし、ならば妾が奢ってやろう! 特別だ、全員分だ!」


 ミュウレアはそう自信満々に宣言し、胸を張ってタコ焼き屋に並ぶ。

 王族で、しかも資産家のくせに、なぜタコ焼きを奢る程度のことであれほど胸を張れるのか。

 クライヴはときどき、自分の国の王女殿下がアホなのではないか、という疑惑に襲われる。


 いやいや。そんなことを思ってはいけない。

 なにせクライヴが帝國にいた間、ミュウレアがこのケーニッグゼグ領を守ってくれていたのだから。

 もちろん、クライヴに代わり政治を行なう宰相はいる。

 しかし、あの宰相は優秀ではあるものの、既に七十歳を過ぎ体力的な問題があった。

 更に、ケーニッグゼグ領には、十年前の爪痕がいまだ残っている。


 そんなケーニッグゼグ領がクライヴの不在時に大過なく治まっていたのは、ひとえに、ミュウレアが父である国王にかけあい、便宜を図ってくれていたからだ。


 ゆえにクライヴは、ミュウレアに恩義がある。

 本来なら頭が上がらない。

 だが、しかし――


「ねえ……アナタの国のお姫様ってアホ?」


 ほら。帝國最強輝士にも言われてしまった。

 王女の友人として、ガヤルド王国の貴族として、クライヴは王室の名誉を守るために沈黙する。


「店主、タコ焼きを四人前だ!」

「おお、これは姫様。毎度ありがとうございます」

「うむ、店主の作るタコ焼きは美味しいからな。ガヤルド王国一だと妾は思っているぞ!」

「ありがとうございます。しかし、今日は公爵様とのデートではなく、他にもお客さんがいるようですね……」


 と、タコ焼き屋の店主が、こちらに視線を向ける。

 そしてレイと琥珀を見て、顔に緊張を走らせた。


「帝國輝士に、巫女さん……!?」


 当然の反応だろう。

 なにせ輝士とは対禍津の切り札。世界の最大戦力とさえ言われていた。そんな輝士の制服を着た者がいたら、誰だってギョッとする。

 巫女もまた、人造神の制御ユニットであるのは周知の事実。

 そんな超重要人物がどうしてここに――店主の目はそう訴えていた。


 実際、さっきからすれ違う人々がチラチラ視線を向けてくる。

 それでも騒ぎにならないのは、クライヴやミュウレアが一緒にいるからだろう。公爵と王女がセットなら、何らかの公務に見えなくもない。

 更に言えば、レイも琥珀も見目麗しい少女であり、そこに恐怖感を持つのは、いささか困難であろう。


「安心しろ、店主。二人とも、妾の友達だ。ただたんに、友達に行きつけの店を紹介したいだけだ」


 ミュウレアの言葉に、店主は胸を撫で下ろす。


 それにしても、行きつけのタコ焼き屋があるというのは、王族としてどうなのだろう。

 好意的に解釈すれば親しみやすいといえるかもしれないが――


「あれ? 財布がないぞッ!」


 そしてミュウレアは、ドレスの袖の中を手を入れ、ゴソゴソと探し始める。

 それから足元に落ちていないか見回す。


「ない! クライヴ、お金貸してくれ!」


 沈黙が流れる。

 店主も、クライヴも、レイも――そして琥珀ですら、冷たい視線をミュウレアに向けた。


「あの……もしかしてミュウレアって、その……アホ、なんですか……?」


「そうだ。アホなんだ。しかし姫様がアホなだけで、ガヤルド王国人全てがアホなわけではない。そこは覚えていてくれ」


 クライヴは国の名誉を守るため、そう言わざるを得なかった。


        △


 一同は海沿いの公園に行き、そこでテーブル付きのベンチに座り、買ってきたタコ焼きを広げた。


 ガヤルド王国は観光業が盛んであるがゆえ、環境への配慮も行き届いている。

 工場からの排水、排気には厳しい規制がかかっており、そのお陰で空気も水も綺麗だった。


 今、クライヴたちの目の前に広がる海も、透き通っている。

 特に浜辺付近は、光の屈折がなければ、それこそ〝何もないのでは〟と思ってしまうほど。

 白い砂がそのまま見える。

 陸に近いところはエメラルドグリーンで、沖に行くほどコバルトブルーに染まっていく。

 空は青い蒼い快晴。


 そんな心地好い世界に、ミュウレア女王殿下の声が響く。


「妾の奢りだぞ! よく味わって食べるがいい!」


 奢りと彼女は言うが、結局財布は見つからず、代金を立て替えたのはクライヴである。

 にもかかわらず――

 信じがたいことにミュウレアは自慢げだった。


「どうだ琥珀。美味しいだろう?」

「うん! 本当に美味しいです!」


 そして琥珀は素直に感謝し、頬を膨らませてモグモグと可愛らしく微笑む。


「確かに、このタコ焼きは美味しいわ。帝國のよりレベル高いかも……」


 レイも感心したように頷き、タコ焼きを口に運ぶ手を休めない。


「あれ? タコ焼きって帝國でも売っているんですか?」

「はい琥珀様。というより、帝國が本場なんですけど」

「ええ!? そうだったんですか! こんなに美味しいものがあったなんて……レイ! どうしてもっと早く教えてくれなかったんですか!」

「え、そんなことを言われましても……!」


 琥珀がプクーと頬を膨らませて拗ねると、レイは本気で慌てた顔を浮かべる。


 それを見た琥珀は、一転してクスクスと笑い出した。

 キョトンとするレイを見て、ミュウレアも笑い出す。


「あははは。レイ、お前どんだけ真面目なんだ? しかし琥珀もやるじゃないか。最強輝士をからかうなんて。見直したぞ」

「えへへ。ちょっとふざけちゃいました」


 そう言って琥珀は舌をペロリと出す。


「もう、琥珀様! 一体どこでそういうことを覚えたんですか!」

「ごめんなさい。だって、海を見ていたら楽しくなってしまって。レイなら、からかっても許してくれるかなぁ、って。あれ……もしかして、本気で怒っていますか?」


 唇を尖らせていたレイを見て、琥珀は表情を曇らせる。

 しかし、怒っているはずもなく――


「いいえ……いいですよ。琥珀様が楽しければそれで。私はいつでも犠牲になりましょう」


 レイが諦めたように肩を落とすと、琥珀はやっと自分の言葉が〝許される範囲〟だと理解したらしい。

 口の前で両手をパンッと合わせて、またニコニコと笑う。


「よかった。では、これからもよろしくお願いしますね! 実は前からレイはいわゆる〝弄りやすい性格〟なのでは、と思っていたんです!」

「はぁ……琥珀様が明るくなられて私も嬉しいです……でも、たまには私以外の人を弄ってくださいね」

「ええ、たまには!」

 琥珀の追撃に、レイは苦笑いだ。


 そんな彼女らのやり取りを見て、クライヴも心を和ませる。


 昨日初めて見たとき、クライヴは琥珀にとても大人しい印象を持った。

 いや、大人しいというより、全てに脅えているという感じだった。

 それが一夜明けて、こうして外に出て見ると、見違えるほど活発に喋るようになる。

 そんな琥珀の変化にレイも嬉しそうで――言葉で弄られることなんて、本当は全く気にしていないはず。


 きっと、これが琥珀の本来の性格なのだろう。

 昨日は緊張していたのかもしれない。

 それに――巫女という重圧からも解放されている。


 この星の電力を担う人造神。その制御を行なう『巫女』という生体ユニット。

 彼女たちがそれ専用に作られた(、、、、)とはいえ――脳に多大な負荷がかかってしまう。

 まして、新型である琥珀は演算だけでなく、燃料の供給も行なっているという。


 昨夜、琥珀本人の口から説明を受けた。


 第四世代型。

 その初号機。

 それが今、タコ焼きを美味しそうに頬張っている銀髪の少女。


 第四世代型の特徴は、その体内に『白い血』が流れていることだ。

 白い血――それはつまり、禍津の血。


 もともと、巫女とは遺伝子操作の結果生まれた存在である。

 コンピュータの演算能力に、人間の思考能力を合わせ持った、人造神の部品。

 そこに禍津の遺伝子を混ぜることにより、燃料供給まで可能にしたのだ。

 超再生能力により、ほぼ無限に燃料が湧いてくる。


 禍津と戦うためには人造神が必要だが、人造神を動かすには禍津が必要というジレンマ。

 第四世代型巫女は、それを乗り越えることが出来る。


 画期的な存在。画期的な部品。

 画期的な少女。


 そう、少女。

 姿形も、人格も、琥珀は少女そのものだった。

 なんて愛らしい。

 なのに帝國は、その覇権のため、琥珀を絞るのだ。




「私から『白い血』を取り出すために、絞るんです。雑巾みたいに。手足を装置に固定して、逆方向に……痛くて痛くて、気絶してしまいたいのに。死んでしまいたいのに。私の脳は機械に繋がっていて、人造神を動かすため、勝手に、自動的に、演算を始めるんです。まるで自分が自分じゃなくなったみたいに、私は演算を続ける……でも痛みはハッキリしていて、人造神から解放されたあともその気持ち悪さは残っていて……!」


 そこまで語ると、琥珀は震え始めた。涙を流して、嗚咽して、慟哭する。


 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい、と。そう叫んだ。


 クライヴが知る限り、通常の巫女は、その精神まで調整されている。

 演算によってどれほどの負荷がかかろうと、それを苦しいと感じることなく、死ぬまで人造神に仕える。それ以外に存在意義を持たない。

 なのにどうして、琥珀はこんなにも普通の少女なのだろう。


 ああ、理由は分かっている。

 試作機だから。

 まだ調整が上手くいっていないから。

 だから琥珀は自我を持っている。


 一番過酷な巫女なのに、一番人間に近い。

 これほど残酷なことがあっていいのか。


 クライヴが言いようのない怒りを感じて拳を握りしめると――

 一緒に聞いていたミュウレアが、そっと琥珀を抱きしめた。


 いつものふざけた雰囲気は消え、まるで聖母のように、優しく、しかし力強く。


「大丈夫。大丈夫だぞ琥珀。ここは帝國ではない。ここに人造神はない。もう、お前は演算しなくていい。絞られなくていいんだ。だから、な? 泣かないでくれ。きっとレイだって、琥珀に泣いて欲しくないから、ここまで連れてきたんだ」


「本当ですか? 私はもう血を絞られないの?」


「ああ、大丈夫だ。妾が守る。クライヴも守る。あのレイという輝士だって。ああ、だから琥珀。もう大丈夫なんだ。心配することなんて、何もないんだ」


 姉のように。母のように。友のように。

 今日始めて出会った琥珀をなぐさめるため、ミュウレアは全霊で抱きしめていた。


 クライヴがミュウレアを尊敬するのは、こういうときだ。

 普段はお調子者であるが、いざというとき、彼女は王女の風格を放つ。

 間違いなくミュウレアは、人の上に立つ器だった。


 そんなミュウレアの抱擁で不安が和らいだのか、琥珀の震えが少し治まった。

 まだ瞳には怯えの色があったが、恐慌状態は脱していた。


「でも、守るといっても……相手は帝國……勝てません、よ? だから――」


 勝てません。

 だから。


 だから、何だ?


 そんな琥珀の何気ない一言に、クライヴは反応してしまった。

 大人げなく。子供っぽく。


「どうして俺たちが帝國に勝てないと思うんだ?」


 小さな少女を相手にするには威圧的すぎるほどに、クライヴの口調は固いものだった。

 それでも、止められない。

 勝てないと言われるのは、クライヴにとって最も耐えがたいことだから。


「え、どうしてって……え、え? だって……朧帝國、なんですよ!?」


「それがどうした。俺はクライヴ・ケーニッグゼグだ。不可能など何もない」


 断言してやった。

 誤解の余地がないように、はっきりとした断言だ。


 クライヴは勝つ。帝國にも。禍津にも。

 琥珀が心配することなど、何もない。


「俺は既に、君を守ると宣言したんだ。男に二言はない。それに疑いを挟むなど、失礼千万。()俺の仲間(、、、、)の前に立ちふさがる困難は、俺の神滅兵装が完膚無きまでに打ち砕く!」


 勢い余って、かなりきつい口調になってしまった。

 クライヴは自分でも反省し、更にミュウレアにたしなめられる。


「おいおいクライヴ。お前、琥珀を元気づけているのか? それとも威圧しているのか?」

「いえ……その……つい。帝國如きに俺が負ける可能性をほのめかされたもので。別に怒っているわけではない。すまなかった琥珀。謝罪する」


 クライヴは自分の過ちを認め、琥珀に対して頭を下げる。

 すると、さっきまで脅えていた琥珀は、口をあんぐり開けて、不思議な生き物を見るような目をしていた。


「はあ……あの……こちらこそよろしくお願いします」


 琥珀もクライヴと一緒に頭を下げて、まるでお見合いみたいになってしまう。

 それから琥珀はだいぶ落ち着いて、ミュウレアにくすぐられて怒ったり、一緒にクッキーを食べて笑ったり――。




 琥珀の色んな一面を見るたびに、どうしても守りたいと思ってしまう。

 レイと戯れたり、タコ焼きを食べたりする琥珀が、愛おしい。

 それは無論、クライヴだけの想いではない。

 レイも、ミュウレアも。きっと同じ。


 朧帝國は、確かに人類に貢献している。

 そのやり方に賛否はあるが、帝國のお陰で文明の進歩が加速した。

 それは事実であるが――


 琥珀のような女の子を犠牲にした進歩など、願い下げだ。


「ん? どうしたクライヴ。難しい顔をして。クライヴだけに暗いのか?」


 ミュウレアは、クライヴのタコ焼きに勝手に串を刺しながら言う。


「姫様。そういうつまらないダジャレはやめた方がいいですよ。ガヤルド王家の品位に傷が付きます」


 タコ焼きを奪われた仕返しに、クライヴはそう言い返した。


「な!? そんなにつまらなくなかったよな? な、琥珀っ?」


 ミュウレアは狼狽し、琥珀に助けを求める。


「え、えっと……あはは……」


 しかし琥珀もミュウレアのセンスに付いていけなかったらしく、作り笑いで誤魔化していた。


「お、おい琥珀!」

「王女殿下。琥珀様に詰め寄るのはやめて下さい! つまらないものはつまらないんですよ!」

「ほあぁ!? レイ、お前、王女に向かって何てことを言うんだ! 不敬罪だぞ!?」

「私は帝國の人間ですから。ガヤルド王国の王女に何を言っても、不敬罪にはなりません」


 レイもミュウレアをこき下ろし、あげく、国が違うから何を言っても許されるとまで理屈をこねた。

 それでこそ紅蓮花。

 死闘でも、口喧嘩でも、彼女は負けるのを好まない。


 しかし、それはミュウレア王女殿下も同じこと。

 負けず嫌いではいい勝負だった。


「何が帝國の人間だ! ガヤルド王国に亡命してきたくせに! お前、脱走輝士だろ!? そういうのを何と言うか知っているか? ニートっていうんだぞ!」

「なっ、ニートですってッ!」


 レイのこめかみに、青筋が浮かび上がる。


「やーい、ニート! この無職!」

「ぐ、ぐぬぬ……王族だと思って遠慮していれば……もう許さない! このチビっ子がァッ!」

「わはははは、ニートが怒ったぞ!」


 ミュウレアはドレスを翻し、海に向かって逃げていく。

 そのあとをレイは追いかける。


 走り出した二人の勢いで、まだ食べかけだった琥珀のタコ焼きが、砂の上に落ちてしまった。


「あっ! ああ……ああああああっ!」


 とてもとても美味しそうに食べていたのに。

 憐れな琥珀のタコ焼きは、砂まみれになってしまった。

 もう、食べることは出来ない。


「な、何てことを……レイ! ミュウレア! 許しません!」


 琥珀からプッチーンという何かが千切れる音が聞こえた。

 そして琥珀も、巫女装束と銀髪を揺らして、追いかけっこに加わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ