表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

イヤホンの世界観Ⅱ


店に入ると、たくさんのCDが整然と並んでいた。けれど、目指す棚は決まっている。用があるのはそこだけだ。案内を見ながら目的の棚を探す。

棚に並ぶCDを流し見て、歩いていく。所々にはCDを視聴する場所もあり、このショップおすすめのアーティストを紹介していた。

ふと、足を止める。

ヘッドフォンを付けて、視聴をする人。

爪先と頭でリズムを取り、自分の世界に迷い込む男。

本物だ。

見間違えるはずがない。

私は――奇跡だと確信した。

「あの」

後ろから声を掛けると、ハッと現実に戻ってきて、振り返った顔は驚きの表情を見せていた。

「久しぶり」

「あのときはお世話になりました」

深々と頭を下げると、頭上で微かな笑い声が落ちてきた。

「奇遇だね」

「はい、びっくりしました」

「……聴く?」

「いや、大丈夫です」

彼は画面を操作してヘッドフォンを外す。

むしろこちらが邪魔をしただろうか、と不安になっていると「今聴き終わったところだったから」と気遣われてしまった。

「最近はどう?アレが来て大変だったでしょう」

「もういつも通りです。あれから大分経ちましたし……」

彼は僅かに目を細める。

目の奥の、深いところが揺れた気がした。

「……変わり無いようでよかった。今日は何か探しに来たの?」

「はい!けど、あの、良かったらおすすめを」

絶対に買うと決めた一枚と、他に何枚か目に入ったものを買ってみようと考えていたのだ。おすすめがあるのならそれを聴いてみたいし、この人の勧めなら間違いないと思った。

「俺のおすすめでいいの?」

「はい!」

「おーけー、とっておきを選んであげよう」

嬉しそうに彼は先導し、棚の前にしゃがむ。カタカタと、人差し指でCDを順に引き出してジャケットを確認していく。

「前に聴いたCDは持ってる?」

「いえ、けどとりあえずあの曲が入っているCDを買おうとは思ってて」

「じゃあアルバムの方にしておこうか。シングルもあるしベスト版にも入っているけど、俺としてはアルバムの選曲が好きなんだ。えっと、これ」

CDを見せて彼は腕に持つ。「次はね――」と棚を移動し、同じように目当てのCDを探す。

「ここにはよく来るの?」

「いえ、たまにしか」

「そうなんだ。俺はここにはよく来るからまたおいで」

「はい。――あの、黄色いイヤホン、大事にしてます」

「本当に?それは嬉しいな」

本当に嬉しそうに彼は微笑んだ。

今も、背負ったリュックの中にプレーヤーと一緒に入っているイヤホン。ここに来る道中の電車でも、それを使って音楽を聴いていた。

「けど別にあれは良いものではないから、気に入ったのあったらちゃんとしたの買いなよ?」

「はい」

買う予定は今のところないけれど。しばらくの間、ないけれど。

彼は次々と棚からCDを出して、手に取っていく。しかし、躊躇なく何枚も取る様子に私は焦り出す。

アルバム二枚に、シングルが五枚。そんなに買うお金はない。アルバム一枚と他に数枚買えたらな、としか考えてなかったのに。

「こんなには、ちょっと……!」

慌てて止めたものの踵を返して背を向けられてしまった。何を言っても聞いてはくれなさそうで焦りが募る。そしてもう一枚、CDを取り、重ねる。

「ちょっと、あの!」

真っ黒なコートを引っ張ると、一度振り返る。その顔に張り付く表情が読めない。あえて言うのなら、その目に湛えていたのは慈しむような色だろうか。

ぽんぽん、と二回あやすように頭を叩かれて、そのままそばのレジに進んでしまった。

慌てて財布の中を確認し、なけなしのお金を出そうとするも、スッと手を前に出し制される。

「これくらいいいよ」

「これくらいっていう量じゃありません!」

「甘えなさい」

「いや、そういう問題ではなく」

「問題ない」

「ありますから!」

「いいのいいの」

と無理矢理私の手を退けて、店員に自分の財布から出した札を渡す。

そのままま背を見せて、流れるように店の外に出る。夕方の赤い日が私たちを包んだ。

立ち止まり、店を出てカバンをガサガサと漁り、一枚のCDを取り出して私に差し出した。

「はい、これ」

買ったCDの袋に重ねて渡される、知らないバンドのインディーズCD。

「丁度一枚持ってたんだ。これも貰って。何かの縁だから」

「……誰?」

「俺はボーカルじゃなくてベースなんだけどね、作詞と作曲は俺だから」

「あなた、の?」

頷く顔にはどこか照れがあるようで、笑った顔はどこか幼い。

「初めて会ったあの場所辺りでいつかライブをするから、そしたらチケットを買って聴きに来てよ。買ったCD分くらいの値段になると思うから」

CDと彼の顔を交互に見る。

反応に困っていると、彼は私の手を取って、小指を絡める。細くて骨張っている、暖かい指だった。

「約束ね」

そう、一方的に約束を取り付けられる。

「い、いいんですか……?」

「いいのいいの」

何度も何度もお礼を言うと、彼は潔く颯爽と去っていく。その後ろ姿を見えなくなるまで見送った。



コントラストの利かない灰色。

ワンルームの部屋、洗われてない一人分の食器、物の少ない冷たい空間。

きっとあの人は気付いていたに違いない。

アレがあって尚、元の生活に戻るなんて有り得ないのだ。私の強がりを分かって、それでいて受け入れて、優しくしてくれたんだ。

袋に入った7枚のCD。

プレーヤーに差しっぱなしのイヤホン。

色んな物がない交ぜになった感情を、ため息にして吐き出す。

二年前、黄色いイヤホンをつつかれたことを思い出した。

落ち着いて。

曲を聴いて。

あの人は、あのときと変わらず同じことを言う。

きっとこの場にいても同じことをするだろう。CDを出して勝手にかけることも有り得る。

優しい人なんだ。

強い人なんだ。

年期の入った銀色のCDプレーヤーに、今しがた買ってもらったCDを入れる。目当ての曲に合わせて再生を押すと、小窓からCDが回っているのが見えた。

例え世界が灰色でも、黄色いイヤホンを見失いはしない。

弾けるような黄色い音。

ここから青い世界に飛び込むのだ。

イヤホンに耳を傾けて、浸るように、漂うように、泡のように曲の中へ沈んでいく。

深く深く、底へと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ