表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化&コミカライズ】悪役令嬢なので、溺愛なんていりません!  作者: 美依
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/78

24


 まずい、とアレクシアは思考を巡らせる。騎士として、デイブの行動はとても正しい。アレクシアを思ってのことなので、感謝しかない。けれど相手は正々堂々戦う気などまったくない、破落戸たちだ。


 誰が見てもわかるほどの、実力差もある。背を打ち付けた衝撃と痛みでデイブは動けないでいるが、不幸中の幸いかもしれない。すぐさま男たちへと再度剣を向けていれば、怪我ではすまない結末さえも待っていた。


 ぐ、とアレクシアは喉の奥が苦しくなる。実習のはずが唐突に、実戦へと挑むことになり、色々気持ちが追いつかない。けれどこれは、紛れもない現実だ。


 実習とは違い、判断を間違えることは決して許されない。


「さて、と」


 男はあっさりデイブに興味を失うと、アレクシアへと視線を移す。

 そのことに、ほっとする。状況が好転したわけではいないが、容赦なく他の者は皆殺し、という線は消えた。


「アレクシア様、お逃げください!」

「そうです、お逃げください!」

「早く、俺らが食い止めますので!」


 ジェイニーが上げた声に、ワードとトリスタンが同調する。逃げてもいいのなら、とっくに逃げている。けれど誰もが必死に恐怖と戦いながら、アレクシアを護ることを優先しているのに、置き去りになどできなかった。


「ありがとう。でも逃げ切れないわ」

「へぇ、よく状況を見ているな。なら、おとなしく俺たちとこい」


 学生など難なくあしらえると、優位を確信している態度だ。

 誰一人として、殺気立っていない。アレクシアは軽く深呼吸すると、口を開いた。


「私に何の用でしょうか」


 今すぐに、助けは見込めない。

 逃げる間際、教師たちはあの魔獣に苦戦していた。倒せたのかどうかも、わからない。それに加え、王太子が襲撃されたのだから、すぐには散り散りになった生徒にまで気を配れないはずだ。


「ロシェット家の者と知ってのことです?」

「俺らは家なんて知らねぇよ。縦ロールの派手な女を連れてこいって、指示されただけ」


(だから縦ロールで判断するな! おまけに派手とかひどいな!)


 先ほどどっちだと言われたジェイニーにも流れ弾で、非常に申し訳ない気持ちになる。けれどアレクシアを攫うのが目当てとみて、間違いなかった。


 よくできた計画だ。

 学園の授業時に、エリックを従えていることはない。最強の護衛さえいなければ、本人は大して魔力量も多くない、端から見れば自衛もうまくできないか弱い令嬢だ。


「おら、おとなしく付いてこい! それなら他の者は見逃してやる」

「いけませんアレクシア様!」


 悲痛な声を、ジェイニーが上げる。男が面倒くさそうに、リサにアレクシアを連れてくるよう指示を出した。


 操られているとほのめかされたこともあり、男性陣は乱暴な手を使うのを躊躇している。誰もが行動に迷っているうちに、リサがアレクシアの腕を掴んだ。


「きゃあ!」


 少し乱暴に引かれたのをいいことにアレクシアはよろけ、肘をリサのみぞおちに入れる。きれいに入ったせいで、うめき声を上げてその場にくずおれた。


 これくらいは許してほしい。

 本当に操られていたとしても、危険な目に遭った元凶だ。


「役に立たねぇな。おら、自分でこっちにこい」

「お断りしますわ」


 実戦など初めてで、アレクシアも内心ではかなりびびっている。けれど抗わずにいた後のことを考えると、ぞっとした。何が目的かはわからないが、碌でもないことなのは確かだ。


「私もロシェット家の人間ですもの、破落戸にただ従うなどありえませんわ」


 学園に渡された剣を、アレクシアは抜く。

 構えは、不格好だ。


「アレクシア様!」


 悲鳴に近い声で、ジェイニーが名を呼ぶ。

 軽く視線を流すと、愕然とした顔をしている。アレクシアとしても、まさか剣を抜くことになるとは思わなかった。


「ロシェット様おやめください!」

「そうです! 俺たちにまかせてください!」

「スコット様とお逃げください!」


 必死に言い募る三人に、アレクシアは視線を流す。


「私はロシェット公爵家の者だと申しましたでしょう。余計な手出しはおやめくださいね」


 目を見張る姿に、軽く頷く。


「そんな刃が潰れた剣でどうしようっていうんだ」

「あら、刃があったら危ないじゃないですか」


 わはは、と男たちが愉快そうに笑う。

 失礼だな、とアレクシアはむっとする。本当のことを言っただけだ。


「そうだな、危ないよな。なら剣を下ろしてこっちへきな」

「いやです。抵抗くらいしますわ」


 先ほどから話している、この男がリーダーだ。

 下の者に任せるよりも、自らが前に出て事に当たる。それが早く、確実だと思っている自信家だ。


「怪我させんなって、言われてんだよ」

「では、させないようにお願いしますわ」


 軽く息を吐いて、アレクシアはふるりと剣を持つ手を震わせる。それを見た男が、笑った。


 それが合図のように勢いよく足を踏み出し、間合いに入った瞬間、アレクシアは剣を正しく持ち直す。素早く脇腹にたたき込み、くずおれそうになったところを蹴り上げた。


 倒れた男の腹を、足にぐっと体重をかけて踏みしめ、後ろに居た男のみぞおちを剣先で突く。うめき、頭を落としたところへ剣を振り下ろした。


 鈍い音がして、男はそのまま地へ伏す。

 見くびってくれたおかげで、隙だらけだった。


 ふう、とアレクシアは軽く息を吐く。


「おまえ! 剣が扱えるのかっ」


 軽く、首を傾げる。口角を上げると、アレクシアは上品な笑みを浮かべた。


「私、剣が扱えないと言った覚えはありませんが? でも油断してくださったおかげで、とても簡単でしたわ」

「ア、レクシア様……」


 手を胸の前で組み、ジェイニーがアレクシアを見つめる。引かれたかと思えば、目がきらきらと輝いていた。

 ふふ、とアレクシアは吐息で笑う。


「だから、言いましたでしょう? ロシェット家の者だと」


(まあ、最強の護衛を連れている令嬢が、自らも戦えるなんて想像もしないよね)


 あと一人だ、と剣を構え、アレクシアは一気に間合いを詰めて、攻撃を仕掛ける。ガキン、と剣が音を立ててぶつかり、火花が散った。


 予想はしていても、舌打ちしたくなる。警戒されていれば、さすがに一撃で仕留めることはできない。押し合いになれば負けるのは明白なので、アレクシアはすぐに後ろに引いた。


「くそっ! か弱い令嬢じゃなかったのかよ」

「か弱い令嬢です。ただ、一時期戦える王妃を目指しておりましたの」


 自身の身は自身で守れる、王妃になろうと思っていた。過去形がポイントね、とアレクシアは自分で補足を入れてみる。


 けれど好きな人に護ってもらいたい乙女心もあり、剣が使えることは公言せずにいたので、家の者しか知らない。隠していたわけではなく、あくまでもわざわざ言わないだけだ。


 レイモンドと共に、サヴェリオの指導を幼い頃から受けている。舞うように美しい剣技だと二人には褒められていたが、アレクシアのことはなんでも褒めるので聞き流していた。


 実際、二人の足下にも及ばない。他の者と手合わせをする機会はなく、常に護衛がいるので実戦を経験することもない。剣の腕前を確かめることはなかったが、想像以上だ。


 腕に覚えがあるだろう破落戸に、打ち合いで優位に立っている。力負けするだろうから、そこは魔法を少々使用してはいるが。


 更に何度か打ち合った後、男から斬りかかってくるのをアレクシアは防ぎ、その刃を滑らせ力を流す。体勢を崩した一瞬を見逃さず、男の首筋に振り上げた剣を打ち込む。うめき、膝を突いたところで、顔に剣を突きつけた。


「だから言ったでしょう? 刃があると危ないって」


 顔を上げた男と、目が合う。

 アレクシアはにこりと笑うと、容赦なく剣を振った。


 鈍い音がして、男が倒れる。乱れた呼吸を整えながら、何とかなってよかったと心底安堵した。


「つえぇ」


 思わず、というように、トリスタンが洩らす。

 はっと、口を押さえるのに、アレクシアは自然と笑みが浮かんだ。


「さて、みなさま。私からお願いがあります」


 都合のいいことに、剣を振るったのを目撃したのは当事者のみだ。


「今、目にしたことは他言無用でお願いします。もし、もしも仮にですよ。誰かに洩らしたら」


 含みを持たせるように、アレクシアは言葉を切る。


「このアレクシア・ロシェットが、全力で報復致しますわ」


 家名を強調して告げれば、全員が即座に勢いよく頷く。

 公爵家に睨まれては、貴族社会では生きて行けなかった。


「まあ! わかっていただけて、アレクシア嬉しいですわ」


 せめて正式に婚約者候補から外れるまでは、無能な令嬢でいたい。

 肩の力を抜いて剣をしまうと、駆ける足音が聞こえた。


「シア! 大丈夫か!」


 警戒する間もなく、レイモンドの声が響く。

 張り詰めていたものが、ぷつりと切れるのを感じる。涙がこぼれそうになるのをぐっと堪えて、姿が見えた途端、アレクシアはぎゅっとレイモンドに抱きついた。


「お兄様! こわかったですわっ」


 今更、震えがくる。相手を倒せるほどの実力があろうとも、実戦経験などないのだから恐怖を感じないわけではない。レイモンドの腕の中で、もう大丈夫だとアレクシアはやっと心から安堵できた。


「遅くなってごめん」


 すぐには声がでなくて、アレクシアはふるりと頭を振る。来てくれると、わかっていた。


 幼い頃に誘拐されかけてから、アレクシアはアクセサリー型の魔道具を身に着けている。危機を感じ魔力を流すと、共鳴する魔道具を持つ者に現在地を含め知らせることができた。


 魔獣の姿を見た時点で、知らせている。


「あ、魔獣は?」

「エリックが対処しているから、大丈夫だ」


 それならば、今頃はもう、討伐し終えただろう。


「こいつらは、シアが?」

「はい。私が目当てだったようで、連れ去られそうになったので」

「へぇ、シアを」


 レイモンドの形のいい眉が、跳ね上がる。声のトーンから、静かな怒りが伝わってきた。


「対外的には、俺が倒したことにしよう。一人は我が家でもらおうかな」

「お兄様、あの人がたぶんリーダーです」

「ルイ」

「はい」


 レイモンドは自分の護衛に、連れて行くように指示を出す。

 担ぎ上げて行くのかと思えば、容赦なく足を掴み引きずっていく。地面をざりざりと擦っているが、アレクシアは見なかったことにした。


「ああ、君たち」


 レイモンドが視線を流した途端、男性陣が背筋をピンと伸ばす。


「誰にも言いません!」

「何も見ておりません!」

「さっきまで気絶しておりました!」


 まだ何も言っていないのに、皆が皆、同じようなことを口にする。先ほどアレクシアが脅したのに、追い打ちをかけるようになってしまい、少し申し訳なくなった。


 たぶん、次期公爵の方が怖い。


「もちろん、わたくしもここでのことは一切口に致しませんわ」

「ジェイニー様、ありがとう」

「お礼を言わなければいけないのは、わたくしの方ですわ。アレクシア様、ありがとうございました。こうして、いつもどおりにお話ができて、わたくし」


 徐々に声が震えていき、ほろり、とジェイニーの瞳から涙がこぼれる。今も気丈に振る舞っているが、怖かったのだろう。貴族の令嬢なのだから、当然だ。


 もう大丈夫、と安心させるように、アレクシアは震えるジェイニーの身体を抱きしめた。



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ