表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

白い世界にふたりきり って、そうなんですか?

――そこは、どこまでも白い世界で。


 右も、左も、前も、後ろも、あるいは上も、下さえも判らない。

 目に映る全てが、ひたすらに白い世界。

 唯一、右手をぎゅっと握られる、その手の感触だけ。

 それだけが、今の俺の全てだった。


――そこは、どこまでも白い世界で。


 ただ、動いてはいけない。

 それだけが、なぜか確かに解っていた。


 どのくらい経ったのだろう。

 ずっと纏わりついていた白い世界は、いつの間にか薄まり。

「……アキッ、ハルアキッ」

 樹音の声に呼び戻されるように、俺は目を開き。その視界に樹音を捉えた。

 こげ茶色の瞳には、心配そうな色が浮かんでいる。

「よかった。ハルアキがじっと目をつぶったまま動かなくって。どうしようかと思ったよ」

「あれ、ジュネさん。オレたち、どうして?」

 山頂から滑り出した俺たちは、ホワイトアウトに見舞われて、前後不覚に陥っていたらしい。何も見えない中、二人でじっとガスが晴れるのを待っていたのだと、樹音は教えてくれる。

……そうだ、樹音が手を握ってくれて。

 という所まで考えて、俺はまだ樹音の手を握りしめ続けていることに気付く。

「わわっ、すいません」慌てて手を放す俺。

「ふふ、はぐれずにすんだね。ハルアキがしっかり捕まえていてくれたから」

 まだ少し、白く霞んだ世界越しに、樹音は笑いかけてくれた。熱くなった耳の色はヘルメットで見えなかったはずだ。


 そして。その白く霞んだ世界は急速に薄れていった。開ける視界。

 目の前には雪の積もったコース、というか林道が続いている。初心者向けだからだろうか、少しだけ下っていて。周囲には大きな針葉樹の森林が広がっている。それは大人が数人がかりで手を繋ぎようやく、その幹回りを一周できるかどうかというほどの。そんな太さの樹が幾つも目に入る。

「ジュネさん、ここが初心者コースなんですか、って……えっ?」

 樹音に話しかけながら、俺が樹音の方へ一歩踏み出そうとすると。

樹音の方へと向かおうとする身体。だけど動こうとしない足。それでも身体はゆっくりと動き続けようとして。

――ぐらり、ぼすん。

……ぼすん?

 俺の視界はまた、白い世界に覆われていた。

 柔らかな雪面に顔から突っ込んだことで、俺はようやく足元がすっかり雪に埋まっていたんだと気付いた。

 もぞもぞと起き上がる俺。どうやら雪はくるぶしが埋まるほどに積もっていたようだ。俺の両足はスキーから外れてしまっている。

「ちょっと、気を付けな……よ……、っ……」

 手を差し伸べる樹音の口元が妙に歪んでいた。必死に笑いを堪えているかのようで。

 樹音のゴーグルに反射して俺の姿が目に入る。真っ白に雪にまみれて、ゴーグルだけが、そこから覗いていて。

「ぶふぉっ」

 ついそれを見た俺の方が吹き出してしまった。口元に張り付いていた雪が盛大に吹き飛ぶ。

 つられて我慢できずに笑いだす樹音。

 静かな林間に、二人の笑い声だけが響きわたっていた。


 ひとしきり笑い合った俺たちは、大きく深呼吸して息を整える。

 雪に隠されたスキーをなんとか救出し、スキーを履こうとするが。……履けない。

 ブーツのつま先をスキーの固定具ビンディングに合わせて、かかとを強く押し込む。すると、ガチャリと。……嵌らない。壊れたのか?

 どうしようか。樹音の方へ目を向けると、黙ってこちらを見ている。その口元は穏やかに微笑んでいるかのようで。

 あ、この表情を俺は知ってる。たしか……開発中のシステムで、俺がデバッグに苦労していた時のこと。見落としていたロジックの穴を自力で見つけるまで、じっと見守っていた。その時の表情に似ていて。


……何か見落としているのか?

……スキーは? ――問題なさそうだ。

……ビンディングは? ――きちんと開いている。こっちも問題なさそう。

……ということは、ブーツ? ――だが、ビンディングへとはめ込む突起に問題はなさそうで。


 もう一度視線を巡らすと、樹音がポケットからオレンジを取り出して、ぷよぷよと潰しているところが目に入る。ちらっと俺を見るということは、これがヒントなんだ。

……オレンジ……潰す……スキーの裏……土踏まずの下! そうか!

 俺の指がブーツの裏に触れ、そこには雪の塊がびっちりと張り付いていることを伝えてきた。

ブーツの裏に張り付いた雪をかき取り、俺はスキーを……今度は履けたぞ。

 そうして、待っている樹音の方へと顔を上げ。

「お待たせしましたー」


 二人、目の前に続く雪の林道を進もうとするが、なかなかに上手くいかない。沈み込む雪に邪魔されて、スキーが前に進まないのだ。

「しょうがない。滑れるところまで、スキーを脱いで歩こうか」

「……そうですね」

 どうにも上手くスキーを動かせない俺は、疲れた声で樹音の提案に乗った。もう何度もプロテクターのご厄介になっていて、すっかり気持ちが折れかかっていたのだった。


――ざく、ざく、ざく。

 重ねたスキーを肩に担ぎあげて、二人歩く。少しずつ下っていく林道を。

 柔らかく積もった新雪に、二人の足跡だけが続く。


――ざく、ざく、ざく。ざく、ざく、ざく。

 随分と歩いたように思うのだけど、聞こえてくるのは俺と樹音の足音だけ。リフトを降りた時には、周りにかなり居たはずのスキーヤーやスノーボーダーに一切出くわさない。

 俺も樹音も、何も気づいていないように、あえて無言で歩き続け。


――ざく、ざく、ざく。

 道は緩やかなアップダウンを伴って、雪の林間を縫っていく。

「あ、そうだ」

 どうしてだろう。スキー場の異世界っぽさに当てられていたからだろうか。なぜか、たった今まで思いついていなかったが。俺はウェアのポケットからスマホを取り出した。が。

 しかし、その画面は黒く沈黙していて、寒さのためだろうか、目を覚ましてはくれなかった。樹音も同じようにスマホを取り出すが、やはり結果は同じで。

……もしかして。

 つい顔を見合わせ。

「ジュネさん」「ハルアキ、もしかして」

「「迷った?」」

 揃った声は、針葉樹の森へと吸い込まれていき。


 白く染まっていた空は、その明るさをしだいに失いつつあった。


――ざく、ざく、ざく。

 二人は無言で歩き続けていた。

 針葉樹の森には、すでに闇が落ち、林道にも夕闇が迫りつつあって。空には僅かばかりに、光の残滓が見えているだけ。周囲からは、優し気な温もりは失われ、刺すような冷気が気力を奪い取る。

 いつもは楽観的な樹音なのだが、今だけはその口元も強張ってるようだった。


 空から最後の光が消え去りかけた、そのころ。

 登っていた林道の頂点を俺たちは越えようとしていた。

 坂道の頂点にたどり着いたその時。二人の目に、さっと橙色の明かりが差した。

 ずっと下っていく林道のその先。そこには灯りのともった小屋があった。


 樹音と俺、二人はどちらからともなく駆け出していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ