表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/28

17、救援

シュウの相手は、フォルティとアミシャス副国王。

シュウは、どう戦うのか?

エルフの国の危機に現れた救援は?

俺は、今、マグナの王宮謁見の間で、2人の男と対面している。

これから戦う相手だ。

本音を言えば、戦いたくない。

エルフの国・メディオクリスの副国王 アミシャスと親衛隊長のフォルティ。

姫さんが一生懸命、話しかけていたが、答えはない。

俺にはわかる、リーンと同じく、もう人ではないのだろう。

だがなあ、


マルーンが、

「それでは、今から仕合を始める 両者、仕合場に入られよ

異界人よ、2人一緒でかまぬな」


「ああ、いいぜ」


俺と、2人は、仕合場に入った。


俺は姫さんに、

「何とかしたいが、無理なら切るしかない、そこのところは勘弁してくれ」


姫さんは、

「シュウさん、私にもわかります この2人はもう以前の2人ではありません

 シュウさんの思うようにしてください 私のことは気にしないでください」


そう言われてもな、出来るだけのことはするよ。

どれだけできるかは、わからないけどな。


こうして、俺と2人の仕合が始まった。


俺は、右手に自分の刀を現下した。

その刀は、白く輝いている。


それを見たマルーンが、

「ほお~、アマールさまの加護を貰い受けたか」

と呟いた。


俺は、その言葉を無視した。


2には、それぞれの愛剣を抜いた、フォルティは、2本剣、アミシャス副王は、

細身の剣だ。

剣を構え、黙って俺に近づいてくる。


フォルティが、2本剣を操り、俺に切りかかってくる。

ただ、力任せの剣だ

俺は、その剣をかわしながら、時には自分の刀で、受けながら、フォルティの攻撃を受けていた。

フォルティの戦い方はしらないが、きっと、こんな剣じゃないよな

外見はフォルティだけど、中身は違うのか


マルーンが苛立ったように言った

「2人でかかるのだ」

黙って見ていたアミシャス副国王も、剣を構え、俺に向かってきた。

正直、2人相手では、キツイと思ったが、

2人の剣筋は良く見えた。

だが、このままじゃ、どうにもならない。

俺が迷っていると、フォルティの眼が一瞬、普通に戻ると、頭の中に声が聞こえた。それは、フォルティの声だった。


「シュウさん、私と父は既にエルフとは呼べません、マルーンによって改変されました。精神だけが・・  ああ、また意識が奪われていく どうか倒して、下さい・・」

そう言い終わると、フォルティの眼は、黒く淀んだ目に戻った。


俺は覚悟を決めた、だけど、この刀のままじゃ、倒せない。

何故か理解した。

俺は、刀を、白く輝く神木に変えた。

そして、2人に向けて、一閃。

神木からでた白くキラキラとした光が、2人を包んだ。

そうすると、2人の姿から、黒い靄が現れ、霧散した。

更に、2人が居た場所から、白いキラキラした水晶の様な輝く光のようなものが現れ、バルチャーム姫の中に入っていった。


「姫さん、大丈夫かい?」

俺が叫ぶと、姫は、

涙を零しながら、

「おかえりなさい」と呟くと、俺に向かって、

「シュウさん、今、2人が私の中に戻ってきました、有難うございます」


「そうかい」

短く答えた。


マルーンが、

「所詮は前座よ、次は、そうはいくまい」


アプスタッド王は、椅子から立ち上がると、マントを脱ぎ、自分の大剣を抜き、

仕合上に入ってきた。REXは被ったまま、眼は赤く燃えている。


確かに、これは強敵だなと、心の中で思いながら、俺は、右手の中の神木を、

刀に変えた。


俺は必ず、この男に勝ち、REXを手に入れて見せる。

俺は、そう思いながら、両手で刀を正眼に構えた。



その頃、エルフの森では、火は収まっていたが、

メルティ率いる人族の部隊による、エルフ狩りが行われていた。

エルフの生き残り、ほぼ3.000人、戦えるのは1,000に満たない数。

相手は役8,000人の戦闘部隊。

徐々に、追い詰められていくエルフの民たち。


ジュンバは、なんとか皆を逃がそうとしていたが、メティオの追撃は、執拗で、残忍だった。


「このままでは、エルフは全滅してしまう」

「ルネはいるか」


「ああ、ここに居るよ」


「ルネ、このままでは全滅だ。ちょっとの時間で良いから、戦える民を連れて、奴らの足止めをしてくれ」


「ジュンバ、まさか、あの能力を使うのかい、でも、そうすると君は君でなくなるんじゃなかったかい」


「ルネ、よく聞いてくれ、どのみち、このままじゃ、エルフの民は居なくなっえしまう、私は、ヨークさまと約束もした。皆を逃がすとね

 だから、私に与えられた能力に賭けてみたい、きっとその為に与えられた能力だと思うんだ」

「もう時間がない、後のことは頼む」

そう言うと、俺は、笛を吹いた。


空からペガサスが降りてきた。

ジュンバは、ペガサスの頭に手を置き、優しい目をしながら、

ペガサスに向かって呟いた。

「皆を救いたいんだ、混合」


ジュンバとペガサスを淡い光が包んだかと思うと、そこには、一回り大きくなったペガサスが居た。

ペガサスは、ルネを見つめ、頭を一度上下に振ったあと、飛び立っていった。


「ジュンバ、後はまかせて」


ルネは、戦えるエルフ達をまとめ、メティオ率いる部隊に向っていった。


だが、多勢に無勢、エルフ達は、森の奥に追い込まれ、後ろは崖と、絶対絶命の危機に陥っていた。


「ジュンバ、これが精一杯、これ以上は無理かな」

ルネが諦めかけようとした時、


空が曇り、多数の人影が降りてきた。


「あれは、鳥人達。先頭に居るのはペガサス?」

「ジュンバなのかい」


鳥人を引き連れたペガサスたちは、人族に襲いかかっていく。


ルネは、生き残っているエルフ達に、

「援軍がきた、僕らも攻撃しよう」


メティオは、

「あわてるな、空からくるのは大した数じゃない、魔術師たちよ、魔術で対抗しろ」

魔術師たちの攻撃が、確実に鳥人達を葬っていく。


すると人族部隊の後ろから、獣の叫び声と、地響きが聞こえた。


「何事だ」

メティオの問いに、斥候兵が、


「部隊長、後ろから、獣人の部隊がやってきます。」


「なぜ、獣人部隊が居るのだ!」

メティオは、一人、叫んだ。


読んで下さり、有難うございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ