表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

彼女は、僕の幼馴染だった。

小学校のころからの付き合いで、家も近かった。

彼女には兄がいて、その影響でゲームをしたり、少年漫画を読むらしかった。

僕は小さいころからいわゆるオタクで、かけっこも遅いし、おにごっこはいつまでたってもおに、肩の力も弱く、ドッジボールではいつもよけるだけ。

オタクの男とカードゲームやテレビゲームをすることはあっても、女子やイケてる男子からは見向きもされなかった。

でも彼女だけは違った。

一緒にゲームやマンガの話をして、俺のことを面白いと言ってくれた。

彼女の両親が共働きで、彼女がカギを忘れ、家に入れない時には、僕の家に連れて行って、一緒にゲームしたこともあった。

絵も上手で、僕が頼むとゲームのキャラクターの絵を描いてくれた。

目は大きく、はっきりとした顔立ちで、明るかった。

中学になると、うわさされるのが嫌で、ちょっと距離を取ったが、それでも彼女が好きだった。

彼女だけが好きだった。


ある日、彼女の飼っていた犬が死んだ。

彼女はその犬が大好きで、大きな声を上げて泣いた。

学校に来ても元気がなくて、僕は心配になった。

「帰りにドーナツ屋さん行こうよ。おごるからさ」

そう言って無理やり彼女を誘いだした。周囲の目なんてどうでもよかった。

元気づけようと思って、ゲームや漫画の話、僕が体育でかっこわるく失敗した話。いろんな話をした。彼女はすこしづつ笑うようになった。

僕はうれしかった。


「死んじゃったものは、仕方ないんだよね」

帰り道、彼女は寂しそうにそう言った。

「他の犬を飼っても、あの子はあの子しかいない。もう終わりなんだよ」

僕は俯いて、なにも言うことができなかった。

「でも、これから死ぬ子を救うことはできる。私、獣医になるよ」

彼女の顔が明るくなった。幼い時に、一緒に過ごしたあの顔だった。

僕の大好きな、あの顔。

「応援する。絶対応援するから! 」

ぼくはそう言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ