表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕は桜の木

作者: Etoile

「僕は桜の木。春になるとピンク色を身に纏う。僕は桜の木。」


季節はずれの雪が舞う3月のある日、僕と君が出会った日。

君は急に僕の前に現れて、古ぼけたカメラのレンズを僕に向けた。そして、何度も何度もシャッターをきってたね。君の頬は、春の僕とおんなじピンク色をしていたよ。


その日からほとんど毎日、君はカメラを持って僕に会いに来てくれた。そして僕に色んな話をしてくれたね。飼っている猫に赤ちゃんが生まれたこと、大好きな彼と旅行に行ったこと、おいしいケーキ屋さんを見つけたこと。

幸せそうに話す君の頬は、やっぱりピンク色をしていたよ。


4月になって、僕が綺麗なピンク色を身に纏った頃、僕の周りはたくさんの人で溢れかえった。僕は大好きな君のために特等席を用意したかったのに、僕にはそれが出来なかったんだ。ごめんね。

でも君はそんな不甲斐ない僕をやさしく撫でながら、「君は人気者だね。君は私の自慢だよ。」そう言ってくれた。僕はとっても誇らしくてくすぐったい気持ちになったよ。

君はとても綺麗で優しくって、いつも笑っていて。「君こそ僕の自慢だよ。君が大好きだよ。」君にそう伝えたかったけど、僕にはそれが出来なかったんだ。ごめんね。


僕がピンク色を脱いだ頃、綺麗な色のスカートをはいてカメラを持たずにやって来た君の隣には、僕の知らない男の人。とても優しそうな男の人。僕の下で2人は寄り添って、「来年の今日、結婚しよう。」そう約束していたね。

彼の肩にもたれて、幸せそうな顔をしている君の頬はやっぱりピンク色をしていたよ。いつもよりも濃くて綺麗なピンク色。


春が終わって、夏が来ても、君と僕はなにも変わらない。君はとても綺麗で優しくって、いつも笑っていて。僕はそんな君が大好きで。


でもね。夏が終わって、風が少し冷たくなった頃、君は涙を流しながら僕のところにやって来た。

「彼とお別れしたんだ。君はいつでも私の味方でいてくれる?」震えながらそう言う君の頬はやっぱりピンク色をしていたよ。

「僕はいつでも君の味方だよ。」君にそう伝えて、震える君を包み込みたかったけど、僕にはやっぱりそれが出来なかったんだ。ごめんね。


その日からも君は変わらずに、カメラを持って僕のところに来てくれたけど、君の大きな目が真っ赤に腫れていることに僕は気付いていたよ。

僕が綺麗なピンク色を身に纏えば、君が少しは元気になるような気がして、僕はがんばったけど、今の僕にはそれが出来なかったんだ。ごめんね。


それからもっともっと風が冷たくなった頃、満月が綺麗に輝く真夜中に、君は僕のところへやって来た。涙を流しながら、やさしく僕を撫でる君の頬はやっぱりピンク色をしていたよ。

そして君は僕に丈夫そうな紐をかけて、ゆっくりと目を閉じて、僕にぶら下がったんだ。

「ごめんね。」小さくそうつぶやいて、君は動かなくなった。

僕の傍で、冷たい風に吹かれてゆっくりと揺れる君の頬は、ピンク色をしていなかったよ。僕はそれがとても悲しかったんだ。

朝が来て、僕の周りは春のように人が溢れかえっていた。そして見たこともない誰かが君を連れて行ったんだ。


その日から、君は僕に会いに来てくれなくなった。4月になって、僕が綺麗なピンク色を身に纏っても、やっぱり君は来てくれなかった。誰よりも君に見て欲しかったのに。

僕は大切な言葉を君に伝えることが出来なかったし、君を包み込むことも出来なかったけど、でもこれだけはどうかどうか君に伝わりますように……。




「ねぇ。君は知ってる?僕がピンク色を脱いだ今日、とても優しそうなあの男の人が、綺麗にラッピングされた小さな箱を持って、僕の下で君を待っていることを、君は知ってる?」


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

感想等、書いて頂けるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読ませていただきました。 私は基本的にこういったお話は大好きです……大好きですというと、なにかとんでもなく悲しい出来事を肯定しているようにとられてしまうので、表現が難しいですが、とにかく私は…
[一言] 切ない。桜も女の人も男の人もみんな切ない。
[一言] この春の時期、桜の視線からの物語はとても素敵だとお思います。短編ですからあっさりと読むことはできましたが、なんとなく最期が淋しくなりました。短編だからこそ、心が温まるようなラストを期待してい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ