・千竜将軍 千艘飛びのイーラジュ - 最強、あるいはただの飲兵衛 -
翌日、私は再びイーラジュ邸を訪ねた。
訪ねるとソウジン殿が現れた。
「先日は悪かった。イーラジュ様の名声にあやかろうとする不届き者が、多くてな。イーラジュ様に手間をかけさせたくなかった」
「んなことより手紙、マジででんぷんで直したのか?」
「いかにも。何か、問題でも?」
「そ、そうか……。それでいいなら、いいんじゃね……」
話が終わると、ソウジン殿は千竜将軍イーラジュに引き継いでくれた。
靴を脱いで玄関から上がり、外廊下を抜けて、居間へと入った。
イーラジュはちゃぶ台の前で私を待っていた。
だがそのちゃぶ台が徳利で埋め尽くされている事実に、私は驚きに後ずさった。
「よう!」
イーラジュは軽かった。
どこにでもいる田舎の飲兵衛のような、笑顔を絶やさないただのおっさんだった。
「クルシュと申します」
「そっか。ところで、どっかで会ったか?」
「初対面かと存じます」
面識があれば忘れようもない渋い男だ。
顎からもみあげまで続く髭はよく整えられ、非常に品がよい。
眉は男らしく太く、体躯は完璧に鍛え上げられた長身。
60歳近い風貌だというのに少しの衰えも感じられない偉丈夫だった。
「ま、いいか! 取り合えず飲もうぜ!」
「酒宴ですか……? 私は貴方に弟子入りさせていただきにきたのですが……」
「肴は少し待て、今買いに行かせてる」
「……かしこまりました。まずはご相伴に預からせていただきます」
酒を飲ませて私の本性を暴こうという魂胆だろうか。
しかしそれにしてはこのご年輩、やけにいい笑顔で酒を勧めてくる……。
昔懐かしいお猪口から一献いただいた。
「芋焼酎……?」
「お、わかるかね?」
「……こっちは、日本――清酒……?」
「嬉しいねぇ……ククルクルスにもキョウの酒が出回ってるのかい?」
「もしやこれも、聖帝様が?」
「そうさ! 我らが総大将・聖帝様が、我らに教え下さった美味い酒さ! さあ飲め」
「ま、待て……」
「おっと、お口が緩んできたかぁ?」
「待ってくれっ、こんなにいい酒、一気に飲めないっ!」
「よしっ、同じ杯で飲み比べといこう!」
「肴がまだだろうがっっ!!」
「ハハハハッ、塩がある」
こ、この男……。
武門の頂点に君臨する千竜将軍ではない……。
この男は、ただの迷惑な飲兵衛ではないかっ!
「おめー身体壊すぞ!? 歳なら塩分とか自重しろよっ!!」
「俺は太く細く生きると決めてんのよ!」
「その歳とバリバリの健康体で言われても説得力なんてないわっ!」
私は懐かしい味わいのする和酒を飲まされた。
それもたらふく、肴は塩と裸踊りをするソウジンだけで。
20献近く飲まされると、わけがわからなくなった。
先日死闘を繰り広げた男が全裸でドジョウすくいを踊る姿に、酒よりも激しく混乱させられた。
「嬉しいねぇ……!」
「このソウジン、先日の非礼を重ねて謝ろう。貴殿の最強への飽くなき欲求、本物である」
「服、服着て言え……」
「ここではこれが様式ゆえ」
「ん! そろそろ俺らも脱いどくか!」
「アホかお前らっ?!」
私は洗いざらい吐かされた。
文官であること。国を出奔したこと。子供じみたその動機も全て。
「文官最高の座を捨てて、我が国の武門に加わりたいだなんてよ、神帝様もさぞお喜びになられるだろうよ!」
「ヤツカハギの民として名誉に思う!! よくきた、クルシュ!!」
「うっせー服着ろっ! おまっ、脱ぐな、千竜将軍ともあろう者が、何してんだよぉっっ?!」
しかし私は武門に加わる気はない。
私はただ人生をより楽しく充実させて生きたいだけだ。
「そもそも役職なんてもらったら、身動きが取れなくなるだろ、お断りだね」
口が緩んでいた私は、そんな本音すらも吐かされた。
「いやその通り! いやわかるぜ、将軍になんてなるもんじゃない!」
「いやそのセリフ、現役の千竜将軍に言われると、微妙だ……」
「おっ、肴がやっと届いたぜ! さあ飲め飲めーっ!」
ベロベロに酔わされた私はその後、イーラジュと全裸で肩を組んで外廊下にぶっ倒れているところを、お暇から帰ってきた女中に発見されることになった。
―――――――
スキル覚醒
―――――――
極限の泥酔を乗り越えたことで、クルシュの中のスキルが覚醒した
【毒耐性○】
あらゆる毒に対するそれなりの耐性。
暴飲しても翌朝の頭痛が25%ほどに軽減される、酔っぱらいたちの神スキル。
以上
――――――――――