・大会予選:ソコノネの迷宮 - 両手に花を抱えて一路迷宮へ -
竜将大会予選3日目。
ついに私の出番がやってきた。
私は今日の正午にソコノネの迷宮に挑む。
そう、迷宮。
この都には迷宮が当たり前のように存在していた。
予選ではこの迷宮に設けられたチェックポイントに、何回到達できたかを競う。
憧れの迷宮に挑めると知って、私の調子はまさにうなぎ登り、この日が待ち遠しかった。
「まあ、クルシュさんも絵巻がお好きだったのですね!」
「はい、三度の飯より大好きと言っても過言ではありません」
さらに幸運は重なった。
ココロさんが私を心配して、ソコノネの迷宮まで付き添ってくれることになった。
もちろん、イーラジュ様には内緒にだった。
「あのさぁー……」
「ん、なんだ、ティティス?」
驚くべきことに幸運はこれだけではない。
ホスロー殿のところのティティスまで、おのぼりさんの私を心配してきてくれた。
ティティスとココロは友人だった。
私は左手に赤毛の美少女、右手に黒髪の美少女をはべらせて、ソコノネの迷宮を目指した。
「ココロとあたしで態度違くないっっ?!」
「同じがいいのか?」
「そういうわけじゃないけど、なんでっ!? なんか不公平感あるんだけどっ!?」
「だけどお前、お堅い口調でやり取りするの嫌いだろ?」
「嫌いですわっ! 嫌いですけどなんか負けた気分になりますのよっ!?」
「そうでしたか、これは失礼いたしました、ティティスお嬢様。では、本日はこちらのノリで」
私は胸に手をあてがい、正真正銘の貴婦人であるティティス様に平伏した。
「なんかキモいっ! いつものクルシュじゃないっ、変っ!」
「ならどうしろっていうんだ……」
へそを曲げたティティスは私の隣を去ってしまった。
人にとっては些細なことでも、私にとってはそれは残念なことだった。
私はずっと憧れていたのだ。
かわいい女の子に左右を囲まれて街を歩くことに。
「でしたら私もティティスちゃんのように扱って下さい」
「それは無理です。私にとってはココロさんはココロさんなのです」
私は忘れない。あの力強いお説教を。
あのイーラジュ様すら怯ませるココロさんに、荒い口調を使う勇気は私にはない。
「あそこの人たちってなんでかみんな、ココロに敬語で話すんだよねー……。なんで?」
それは、そうだろう。
お説教モードに入った彼女を知っていればさもありなん、サモ・ハン・キンポー。
私も兄弟子たちを差し置いて、ココロさんに乱暴な言葉を使うことなどできない。
「ところでなのだが、迷宮について詳しく教えてくれないか?」
私は話題を変えた。
「ククルクルスにはあんなものはなかった。あれはなんなんだ?」
すると効果覿面だった。
私の隣から逃げてしまった赤毛の美少女が、再び隣に帰ってきてくれた。
たったそれだけで私の胸には春がきた!
「あれは聖帝様が作られたのです」
「へ……? 作ったって……迷宮を……?」
「はい……」
「マ、マジか……」
「ふふーっ、どーだっ、すごいでしょ、あたしたちの聖帝様っ!」
聖帝。なんとデタラメな存在であろうか。
ティティスもココロさんも、聖帝の御業に驚く私の姿にどこか誇らしげだ。
「あ! 迷宮のとこの掲示板にね、モンスターの名前と部位が載ってるからさ、切り取って持って帰るとお金になるよ」
「部位を……? それは少し、なんかグロくて抵抗があるな……。モンスターを薬にでもするのか……?」
「さあ? ココロは知ってる?」
「……いえ。ただ聖帝様が、それを必要としていると聞き及んでいます」
それこそ、なぜ?
手柄を証明するためではないのか……?
何に使うんだ、モンスターなんて……?
「あとね、ときどき食べ物とか、お宝が流れ着くよ!」
「キョウではお金を余らせている方いますから、そういった物には、結構な値段がつくそうです」
「面白い……。もし手に入ったらみんなでお祝いだな!」
「お酒は抜きでお願いします」
「あーっ、それ聞いた聞いたーっ! クルシュがイーラジュ様と裸で――」
私は隣の美少女の口を手でふさいだ。
それから情報のソースとおぼしきココロをさんを見た。
「すみません、あの日のことは、あまりにも衝撃的で……。友人に語らずにはいられませんでした……」
「いえ、見苦しい醜態をお見せいたしました……」
「タヌキ……」
「え……?」
「い、いえっ、なんでもありません……っ」
そうこうしているうちに目的地が見えてきた。
ソコノネの迷宮と呼ばれるその不思議な建物は、外壁をモルタルで覆った豆腐のような建物だった。
神殿と呼ぶには飾り気が足りず、迷宮と呼ぶには人工的過ぎる。
しかし四方を囲む鉄柵と堀の意図は明白だった。
その建物の中には危険が潜んでいる。
「もうアンタに賭けてるんだから、がんばってよね! 予選敗退なんて許さないんだから!」
「がんばって下さい、クルシュさん。私も大会本戦で、貴方のことを応援してみたいです」
私は今、幸せだ。
私は憧れ続けてきた英雄の人生を踏み出し始めている。
「お二人ともありがとうございます。……じゃ、いってくるぜ!」
得体の知れない豆腐の中に私は入った。
モルタル。セメントを主成分にした近代建築材。
これもまた聖帝の御業の一つなのだろう。
いよいよこの存在は、私に近しくて遠い何かに感じられた。




