表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/24

「5」独走するだけでなく、対話する・・・

独走するだけでなく、対話する人間は必要ないのか?


独走や独創。


自分のルールならば、独走できるかもしれない。しかし、一人ではできないことが多い。

あのソクラテスでさえ、プラトンなど弟子と対話しなければ、歴史的な哲学者にはならなかっただろう。

(自分以外の他の人は、どうしたら自分を評価してくれる?)


インプットだけでなく、アウトプットして化学変化が必要なのである。


(作られた)偽物の世界

(現実ではない世界)も、

どこまでレベルアップすれば、

本物の世界(以上)になる?

例えば、バーチャル空間。


書いていて浦沢直樹の

「21世紀少年」思い出した。


夢、理想の世界はどんなだ?


昨日、(睡眠中)夢を見たか?

最近、どんな夢見たか?


死んだら、他界するのか?

そこは、異世界か?

それとも、現実(もしくは現実にかなり近い)の世界か?


輪廻転生とメビウスの輪


人間は、イロイロ考える。


スジってなんだ?

スジとルールは似ている。

運命ってどんなカラクリ(理屈)だ?

スジ、どんなルールだ?

どうしたら、自分でルールについて考えるようになる?

どうしたら、自分でスジについて考えるようになる?


考えないのは、楽か?

なら、なぜ考える?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ