表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Cross Story  作者: T-bul
2/2

第2話 アーバン・ボーイ

此処はヘブンシティ。科学と自然に満ちた、楽園のような街だとか。

あの草原の一本道を歩き続けて約1時間、そこから見えた物は大都会。

俺の出身国であるアポロンズフィールドの城よりも大きい建物があったり、乾燥地帯だった俺の国ではお目にかかれない森があったり、同じくお目にかかれない海があったり、噂に聞く『遊園地』らしき場所があったり……

「何だ此処……まるで天国じゃないか!」

いや、まぁヘブンシティって名前だけどね。


問題は、これからどうするか……である。

広く発展した街だと言うのは、もう分かりまくった。

だがしかし!家もお金も無いんだよ、俺は。

近くに木の実も肉も魚も無いから食料が調達できないし、家が買えないから住めないし。

結局いつもの生活じゃないか。しかも食料無いじゃん。

それでは困る……今の俺は旅人じゃない、俺はホームレスだ。

誰かの家に居候させて貰わなければ……

俺は、家が沢山並んだ場所に移動した。

家の造りが何処も凄い……ってそんな事はどうでもいい。

必死に周りの人に居候の相談したが、

「すまない、他を当たってくれ」

「駄目、食事代が勿体無いもの」

「あーあー、何も聞こえないー」

誰もOKしてくれない。俺、この街でも野宿なのか……?

そう諦めかけて、壁にもたれて腰を降ろす。

気付けば、日は真上まで昇っていた……通りで腹が空くわけだ。




「お前、ここら辺じゃ見かけない顔だが……家に何か用か?」

「え?家って……あ、この家アンタのだったのか、ゴメンよ」

誰かが俺の前に立っていた。壁には『スレイド』と書いてある……

どうやら此処は、俺に話し掛けた彼の家のようだ。

その少年は金髪で、ヘッドホン(俺の国では超珍しい)をしていた。そしてイケメンという、あからさまに都会風!な少年だ。

「俺、この星の裏側から旅して来たんだけどさ……此処では食べる物も無くて、住む所も無いんだよ。」

「……まぁ、その服装を見る限りは異国の奴だな。とにかく上がれよ、話は家の中で聞かせてもらうから」

これは有難い。俺の事を少しは理解してくれそうだ。

「……あ、そうそう。俺はジャン・スレイドだ、宜しくな」

そう言うなり、彼……もといジャンは俺を家の中に入れてくれた。




「ただいま、客を連れて来たぞー」

「あ、お兄ちゃん!おかえりー」

「兄さん、誰を連れてきたの?」

ジャンの大きな家に入ると、二人の少年少女が駆けてきた。

この二人は双子らしく、外見が似ている。妹と弟……羨ましいもんだ。

俺はジャンの後に続き、そっと家の中に入ってみた。

二人は物珍しそうに俺を見てくる……この服、やっぱり異国って感じなのか?

「「髪の毛が真っ赤だ……」」

そっちかよ。


「リビングに来いよ、そこで話を聞きたい。ミリフィア、料理を頼めないか?」

「はーい!」

黒い帽子を後ろ向きに被った少女の方が返事をする。

なるほど、女の方はミリフィア……と。

「エルフィア、お前はジュースを持ってきてやってくれ」

「分かったよ。」

今度は、白い帽子を後ろ向きに被った少年が返事をした。

男の方がエルフィア……と。

いやー、それにしてもこの兄弟はスゴい。

スレイド家の遺伝なのか、全員イケてるメンズだし。

俺の脳にその情報を記憶した後、ジャンが向かった方へと歩いた。

そこには、(俺の国では)幻の家具であるTVとか、丸いテーブルとか、色んな文明家具があった。

俺とジャンはテーブルの近くにあった椅子に腰掛け、向かい合った。

「それじゃ……名前を教えてくれ」

「俺はサザロス。太陽の国と呼ばれる国、アポロンズフィールドの王子さ!」

「お前のような王子があってたまるかァッ!!!」

「本当に王子なんだけど俺!!」

吃驚したなぁ……いきなり椅子から立ち上がられても困る。

と言うか何が不満だったんだ……俺の心が傷付くじゃないか。

「悪いな、ちょっとした冗談だ」

「今度からは加減をしてくれよ……」

正直、王子としてのプライドが宇宙の果てまで蹴飛ばされた気分だ。

この男……冷静ながら、大したジョークを使うなぁ。

この後、何とか事情を理解して貰う事が出来た(多分)。

そこへ、ジャンの弟と妹が皿やコップを持ってやって来た。

そこに乗っているのは、柔らかそうなオムライスと綺麗なレモンスカッシュ……

「お待たせ!これはオムライスだよー」

「お待たせサザロス、これはレモンスカッシュって言うんだ」

それくらい知っとるわ。アポロンズフィールドにもあるんだぞ。

そんな内心だったけど、折角用意してくれた料理だ。そんな失礼な発言はしたくないので、聞かなかった事に。

さて、このオムライスのお味は……?

「……旨しっ!この卵のふんわりとした食感、淡白で味わい易い味、下に潜ったチキンライスとの相性!木の実とは違う感覚だああぁっ!!!」


「「「えっ……木の実?」」」

な、何なんだよその顔。皆してそんな「可哀想……」な顔するなよ。木の実もちょっと美味しいんだぞ?

気を取り直して、レモンスカッシュも飲んでみる。お手製の味は……

「シュワーッ!!!この強めのシュワシュワ、レモンの酸味、爽やかな喉越し!池の水とは大違いだああああっ!!!!」

「「「い……池の、水……?」」」

ななな何なんだよ、その「マジかよ……」な顔。俺が池水に何回渇ききった喉を助けて貰ったと思っているんだ!



「放っておくのは可哀想だしな……よし。俺の家で良ければ、住まわせてやろうか?」

「……えっ?」

三人の表情に動揺していた俺に、ジャンが意外な言葉を。

「お前の生活……可哀想だしさ」

可笑しいな。嬉しいはずなのに、何か素直に喜べない。

でも……いいのか?本当なのだろうか?

「でも、ジャン達の親に聞かないと……」

「……っ!」

俺が家族の事を心配した途端、何故かミリフィアが走り去った。

よく見ると、エルフィアも歩き去って行ったし。

「……気にするな。俺達の親は仕事で遠くに行っているんだ。会いたくても会えないもんだからな、あの二人も寂しいんだろ。」

ジャンが解説と言うか、推測を話す。

どうやら余分な事を言ってしまったようだ……後で謝っておこう。


しかし、此処に住めるとは助かった。休暇だ、修行は一旦休み!

「そうだ、お前まだこの街の事知らないんだろ?俺が街を案内してやるよ。」

これまた助かる提案だ。今日の俺はついてるぞ!

「外で待っててくれ、あの二人を慰めてくるから。」

「あ……ゴメンな。何も考えずに、あんな事を言って……」

「気にするな、親の事なんてお前は知らなかったんだからな。ほら、今日からこの服を着なよ。そんな服じゃ、周りから食われるぞ」

「おっ、着替えありが……って待て!食われるのかよ!?」

俺は、棚にしまってあった着替えを渡された。

赤と白を基調にした半袖の服と、カーキ色(?)のズボンだ。

俺は、国の伝統衣装から洋服に着替えると、外へ飛び出した。

ワクワクするな……新しい街を観光するって!






ーその頃、ジャンの方はー



「エルフィアは大丈夫、と……ミリフィアは落ち着いたか?」

「うん……」

「……そうか。これからサザロスを街案内してくるけど、一緒に行くか?」

「私はいい……でも、早く帰って来てね?」

「おう……じゃあ、留守番宜しくな?」

「……うん!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ