表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/100

-2- 優先順位

 とある区役所のとある課内である。どちらを先にするか…と、課長補佐の室川は一瞬、迷った。アレを先にすればナニが後回しになる。かといって、ナニを先にやれば当然、アレが後回しになる…と。誰が考えてもそうなる結論だが、室川は判断を迷ったのである。ただ、うっかりミスは、アレ、ナニとも許されない重要案件だった。迷った挙句、室川は上司に訊ねてみることにした。

「そりゃ君、ナニだろ。この課に直接、影響する案件だからな…」

「はあ…」

 直属の上司である課長の伏山にそう言われ、室川はナニから先にしよう…と決断した。ところが、である。そこへ部長の桑尾が偶然、通りかかった。

「おはよう、室川君っ!」

「あっ、部長。おはようございます…」

「君さ、アレはどうなってるの? この部に直接、影響するアレなんだから…」

「はあ、急ぐますっ!」

「頼んだよっ!」

 桑尾に念を押され、室川はナニよりアレを優先しよう…と、考えを変更した。そこへ又、課長の伏山が現れた。

「室川君、(くど)いようだが、ナニを急いでくれよっ!」

「えっ? 部長がアレを頼むと今、言われましたが…」

「ふ~ん、部長が? それならアレだな…。しかし私は、ナニを急いでくれと部長に言われたんだがなぁ~」

 伏山は首を(かし)げた。

「妙ですねぇ~?」

「ああ、妙だ…」

 この結論が出たのは、それから数時間後だった。部長の桑尾が、うっかりして優先順位を間違えていたのである。副区長は桑尾にアレを先に…と命じていたのだが、それをうっかりナニを先に…と桑尾が勘違いしていたのである。重要案件だけにコトは緊迫しそうになったが、室川の部下の係長、絹崎が、そういうこともあろうかと…と、アレ、ナニの両方ともやっおいたことで事無きを得たと、話はまあ、こうなる。

 うっかりも、コトによりけりで、注意が必要だということでしょうか?^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ