表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
卒業式のプロポーズ  作者: てこてこ
プロローグ
2/114

プロローグ さらば青春

 3月某日。高校の隣にある公園で、大きな桜の木の下、プロポーズの言葉が響き渡った。



「先生、俺と結婚してください!」

「えっ!?」



 俺は佐々本大地(ささもとだいち)

 3年A組。しかし、この日をもって高校を卒業し、4月からは大学生だ。

 そして、俺がプロポーズした相手は、スーツ姿の柊香澄(ひいらぎかすみ)先生だ。先生は3年D組の副担任で、担当教科は国語。文芸部の顧問も務めている。めちゃくちゃ面倒見が良く、素晴らしい先生だ。さらに24歳独身で、彼氏はいない。


 花吹雪を背景に、先生は小さな口をぽかーんと開けていた。いきなりのプロポーズで言葉を失うのも無理はない。

 だが俺は決めたんだ! 先生と結婚することを! だから卒業式が待ち遠しかった!


 気がつけば、先生は無理に笑顔を作っているように見えた。


「あの、佐々本くん」

「はい! 返事はOKですよね!?」


 俺は先生の呼びかけに返事をした。しかも大声で。


「えぇっ!? えーと……」


 先生は頬を桜色に染め、くりっとした瞳を伏せた。

 さあ! 聞かせてくれ! OKの返事を!


「ご、ごめんなさい!」


 先生は申し訳なさそうに頭を下げた。一つにまとめられていた少し明るい髪もさらりと落ちた。


「ぐはっ!」


 こうして俺の高校生活は、先生のお断りの返事と共に幕を下ろし――



 ――って、待て! 幕を下ろすのはまだ早い!


「先生! 『ごめんなさい!』ってどういうことですか!? 俺に何か問題でも!?」

「ひっ!」


 俺は先生に詰め寄った。近くで見ると先生は体が小さい。


「あ、あの、佐々本くんに問題があるわけじゃないの」

「俺に問題がないなら、何っ!?」


 俺は熱心に質問した。熱心すぎて卒業証書の筒を強く握った。


「佐々本くんは4月から大学生でしょ? それにお付き合いすらしていないのに、結婚は早すぎるんじゃ……」


 先生が困惑して手を振っている姿を見て可愛いなと思いつつ、俺は反論した。


「そんなことはありません! 結婚するのに早いも遅いも大学生もないです!」

「えぇ! そんなぁ……あっ!」


 先生は丸い瞳を大きく見開いた。何かを閃いたようだ。


「それなら……まずはお友達から始めてみない? お互いをよく知らないまま結婚するなんて、人生の損だと思うわ」

「お友達から……」


 先生の提案を受け、俺はポツリと呟いたあと、頭の中で考えを巡らせた。


 お互いを知らないまま結婚して人生を損するなんて、まっっったく思わない。だが、俺も先生も、学校以外での互いの一面をほとんど知らないな。

 よし! 先生にはまず俺のことを知ってもらって、それから結婚する! それも悪くない!


「先生! 俺たちは今日からお友達だ! 末永くよろしく!!」

「末永く……よ、よろしくね、佐々本くん」


 公園の桜の木々から薄紅色の花びらが一面に舞い踊る。

 俺と先生の新たなスタートを祝福するかのように。そして、俺の喜びを表すように。



 ……ゾクリ!

 背後から突き刺さる「毒々しい殺気」とともに。


 な、なんだ? この殺気は、俺の背筋を凍らせるほどに冷たかった。周囲を見回すが、人の気配はない。気のせいか。



 「毒々しい殺気」の正体。俺がそれを知るのはもう少し先の話。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ