表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

09.取りつかれる剣聖

 教室から出ていく、剣聖様の背中があまりにも寂しそうだった。

 私は何故か追いかけなければならない気がして、話しかけてくれる皆さんを押しのけてしまった。

「す、すいません。ちょっといいですか!」

「えっ、ちょっと、オリヴィアさん!?」

 後ろ髪を引かれる思いだったけど、私は剣聖様の傍にいたかった。

 昨日あれほど接触は控え、それから目立たないようにと厳命されたけど私は破ってしまった。主の言いつけは絶対なはずなのに、私は……どうして……?

「おい! あの子可愛くね?」

「髪綺麗……。どんなシャンプー使っているんだろ。肌白いけど、あれ化粧してないよね?」

 廊下に出ると色んな人が立ち止まって邪魔になる。

 褒めてくれるのは嬉しけど、道を開けて欲しい。

「すいません! 横通ります!」

 私に何ができるんだろう。

 追いついたところで、きっと私は剣聖様にとってただの同居人。

 迷惑がられているのぐらい、見ていればわかる。

 それでも今駆けているのは、どうして?

『運命転移』によって導かれた相手だから?

『異世界転移パートナー制度』のパートナーだから?

 どちらもしっくりこない。

 こんなことしても無意味なはずだ。

 追いすがる意味なんてどこにもない。  

 私には何ができるか分からないし、何もできないかもしれない。

 怒られるかもしれないし、呆れられるかもしれない。

 だけど、剣聖様の悲しい顔を見るのは寂しいから。だから、

「いや、ほんと、いいよ、というか、ごめんな!」

 悲しい顔をしている剣聖様を見てしまった時は、呼吸が止まった。

 今までの比じゃないほどに顔が歪んでいた。

 何があったのだろうか。

 私に気づかずに剣聖様は走り去ってしまった。その姿はあまりにも痛々しすぎて、見ているだけのこっちが傷ついた。――もう、追いかける気力が起きないぐらいに。

 呆然と立ち尽くしていると、剣聖様と話していた二人が顔を見合わせる。

「福永先輩、なんでそこまでするんですか? あの人って昔、古巣の剣道部で何したんですか?」

「…………どうして、剣道部に三年が一人もいないと思う?」

「えっ? なんですかいきなり?」

「元々さ、俺が一年の時には二年、三年の先輩は三十人いたんだよ。でも、自分から辞めたんだよ。どうしてだか分かるか?」

「えっ? なんですか、それ? 初耳ですよ! なんですかそれ? 分からないですよ! 大体昔の話をすると先輩たちみんな口を噤むじゃないですか……。何かあるならどうして言ってくれなかったんですか?」

「言わなかったんじゃない。――言えなかったんだよ。あまりにもあの事件が恐ろしくて、後輩には言えなかったんだ」

「あの事件って……?」

 私は廊下の角に隠れて聞き耳を立てる。

 悪いことだと思ったが、どうしても剣聖様のことを知りたかった。

 私ばかり語って、そういえば、剣聖様のことを私は何も知らなかった。

 いや、一度も私はちゃんと訊いていなかった。一緒に暮らしている仲だったのに、知ろうとしなかった。でも、今は知りたいと思う。どんなことをしてでも、力になりたいと思ったから。

「俺達が入部したての頃、歓迎試合があったんだよ。一年生対二年、三年との試合があって、その日は顧問もいなかった。だから起こったんだ、あの事件が……」

「……事故でもあったんですか?」

「いいや。普通に試合して、そして数十人いた二、三年生はたった一人の新入生にボコボコにされた」

「それってまさか……」

「ああ、うちの有段者相手に黒木は無双したんだ。全日本中学剣道大会優勝者として実力をいかんなく発揮してな」

「それで、先輩たちはあまりの黒木先輩の強さに心折れて辞めたんですか?」

「いいや、それだけじゃない。彼我の実力差もあったさ。だけど心が折れたのは試合後に黒木がやった仕打ちだよ。今でも夢に見るよ、あいつのあの悪魔のような形相は。あいつは、無抵抗で泣き叫ぶ先輩たちに竹刀を振り下ろした。何度も、何度も。『すまない。もう俺達は部活を止めるから頼む、もうやめてくれ!』と懇願する先輩たちに向かってな」

「そ、そんなの、ただのリンチじゃないですか」

 ごくり、と喉が鳴る。

 私は何も知らなかったのだ。剣聖様のことを、私はもっと知るべきだったのだ。

 私は剣聖様がどうしてクラスで浮いているのか考えもしなかった。

「あいつが恐ろしいんだ、俺達は。あんなことを平気でやるあいつが……。あんな奴に、本当は会いたくなんてなかったよ……。あいつにはスポーツマンシップなんてない。あいつは生まれる時代を間違えたんだよ。あいつが持つべきは竹刀じゃなく、真剣だ。あいつは、本当の剣の魅力に取りつかれた剣聖ばけものだ……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ