表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第36章〜第39章

   第36章 回答


「ね、卓くん」

 小テストとその答え合わせが終わった休み時間、久保さんが現れた。

「私、さっきの小テスト、答え合わせの時に寝ちゃって。ちょっと、答え、いい?」

「はいはい。どこ?

 ノートに挟んだプリントを取り出し,バッと広げる。

「まずね、問一の、三」

「これはイだよ」

「なるほど」

 僕の机にプリントとを置き、取ってきた赤のボールペンで書き始める。

「で、その次は?」

「エ」

「ん?」

 彼女は首をかしげる。

「あ、エだよ」

 どうやら、彼女は僕が驚いたと思ったらしい。なんか、天然というか。


   第37章 恋しくなるもの


「お」

 久保さんは駅前のアイスの自販機の前で立ち止まった。寒いのにどうして見るのだろう。

「どうしたの?」

 僕が聞くと、久保さんは目を輝かせる。

「買いたい」

「なんでよ。今寒いじゃん」

「いやいや。寒いほどアイスって食べたくならない?なんか、いけないことしてるみたいで」

「カリギュラ効果じゃあるまいし」

 すかさず彼女は財布を取り出し、お金を入れてコーンのアイスを買う。しばらくして、アイスがガシャンと出てきた。

 包装を素早く開け、アイスにかぶりつく。

「どう?何味なの?それ」

「プリンだって。うん、おいしい」

 何度かうなずく久保さん。

「…………」

 僕も財布を取り出して、アイスを買う。僕はコーンのチョコ味を買う。

「お、買うんだ。珍しいね」

 アイスを食べながら言う。

「まぁね。美味しそうだったから買っただけだからね」

「お、ツンデレ?」

「違うよ」


   第38章 気になる


 私は今日の卓くんを怪しがった。いつもなら、髪に流れを作っただけの髪型なのに、今日は髪を分け目で二対八で分けた上に、前髪の一部を目の辺りまで引き寄せている。どこかのアニメキャラみたいである。

 どう考えても何かが起きたとしか言いようがない。

「……どうしたの?」

 私が聞くと、彼はこう答えた。

「あぁ、ちょっと髪に付けてるのを切らしちゃって。だから、今日はちょっとイメチェンで、家にあったワックスを使ってみたの。どう?」

「うん。その前髪が腹立つね」

 でも、髪型が違うだけで、男の子はこんなに印象が変わってしまうのだ。

 なんだか不思議に思った。


 後日談だが、翌日の卓くんはしっかり戻してきた。


   第39章 アジフライ論争

 

 ここは、僕の家。帰りに久保さんが寄ってきたのだ。

 そこで、僕と久保さんは、またあることで話し合っていた。それは、アジフライに何をかけるか。僕は醤油で、久保さんはソース。どうでもいいことで争う僕たち。

「魚には醤油でしょ?私、焼き魚には醤油かけてるよ」

「いやいや。アジフライは揚げ物でしょ?だから、僕はソースかけるよ。一々、アジフライとキャベツでかけるものを分けてたら疲れちゃうよ」

「醤油はね、あっさりとした味があるの」

 久保さんの言葉に、僕も反論する。

「ソースは濃い味があるの」

 お互い、一歩も譲らない。

「もう、作ってみるからお互い食べてみなさいよ」

 そこでかかった鶴の一声。僕の母親がそう言った。そして、僕に出てきたのは、醤油のアジフライ。久保さんの前に出てきたのはソースのアジフライ。お互い、箸でアジフライを食べてみる。

「あ、おいしい!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ