表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もう私にはざまぁが何なのかわからない。勧善懲悪…で良いの?

作者: 騎士ランチ

 私は過去にざまぁって何だよと悩み、ざまぁは何かを書いたエッセイを何作か読みました。そこで教えられた内容の中から共通点を抜き出すと、


・ざまぁは勧善懲悪である。

・悪人が落ちぶれていく様をざまぁみろと言うものである。


 大体この二点に収まります。が、私はこれに少し納得がいかない所さんがありまして、まず、相手が悪人だからってざまぁみろと言うのも悪じゃないのかと。


 ざまぁものへの感想で、読者の期待に答える様に『元婚約者はあの後で地獄の様な目に遭い一生苦しみました』と付け加えるのがあるじゃないですか。


 これ、勧善懲悪ですか?作品にもよりますが、婚約破棄するキャラって詐欺に引っ掛かって家のお金渡してしまったお年寄りぐらいの存在ですよね?こういう作品や作風を否定はしませんし、私も婚約破棄したキャラを宇宙へ飛ばして太陽で焼いた事あります。ですが、これ勧善懲悪ですか?報復の為の悪の方が大きくなりがちじゃないですか?


 さて、もう一つの納得行かない点について話します。突然ですがここでクイズです。今から、五組のキャラの名前を出しますので、皆さんは5秒以内にどちらの方がよりざまぁと呼びたくなったかを頭に思い描きながら下へと読み進めて下さい。



一問目

A.魔人ブウ

B.サタンと犬を銃で撃った男






二問目

A.利根川

B.安藤







三問目

A.西園寺世界

B.伊藤誠






四問目

A.ラインハルト様

B.フォーク准将








最終問題

A.ウシジマくん

B.奴隷くん





 ざまアンケートご協力ありがとうございます。こんなエッセイをここまで読んでくれているぐらいの皆さんでしたらお気づきでしょうが、この五問は全てAの方が罪が重く、なおかつAが悪事を行った結果Bの悪事が行われたという関係になっています。


 なので、ざまぁを勧善懲悪とするならば、当然正解は全部Aであり、ざまぁ好きならば全問正解しなきゃならないと思うのですよ。


 なお、私はAを選べなかったです!私にはやっぱりざまぁが何なのかわかりません!雰囲気でざまぁものを書いてます!


 駄文失礼しました。感想・批判・昨日何食べたかなどジャンジャンバリバリガリガリガリクソン受け付けます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いろんな場所で処罰感情の強いコメントを見ていると、表層的には正義感やストレス発散であっても、本質的には生存のための防衛反応なんじゃないかなと感じます。 だから「ざまぁ」系で求められるのは、身…
[一言] 「ざまぁ」という感情の背後には、強い義憤とその解消過程が存在すると思います。この義憤は、単なる勧善懲悪の枠を超え、より個人的かつ瞬間的な視点から、何かが道徳的に誤っていると感じることに端を発…
[一言] 自分もAを選べず、すべての問いでBを選びました。 Aの人たちは皆簡単にざまぁされるような存在ではない強敵、いわゆるボスキャラ・黒幕キャラだと感じました。 大勢の部下たちを従えて周囲とは隔絶…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ