表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/684

ソフィア、村に帰る

第87話 ソフィア村に帰る


馬車の旅をしていきながら、ソフィアの住んでいた村が見えてきた。




遠くから見ていても俺の村の大きさとそんなに変わりは無い。




多分全体が見えるわけじゃないけど、100人もいるか、いないかの村だろう。




コリンとイザベラはソフィアの村から比べてほんの少し行ったところにある村だそうだ。




村が近いから3人は昔からよく知っていて遊んでいたそうだ。




つまり俺とアリシアのように幼なじみだと言うこと。





馬車が、どんどん道を走っていき村に近づいてくる。




ソフィアが住んでいた村に近づいていくと、塀の切れ目のところに門番が立っていた。




村と言うのは魔物が襲ってくる可能性もあるので、必ず塀がある。




そして、そこに交代制で人が立っている。




ちょうど今はソフィアが馬車の御者をしているので、門番の人も、じーっと近づいてくる馬車を見ながら、観察している。




多分、門番の人は、誰が来たんだろう?と言う感じかな。




俺たちも、それぞれ馬車の横の窓から顔を出しながら、景色を見たり、村を見ている。




馬車に乗っているソフィアが門番に近づいていくと、門番の男が手を挙げて馬車を止める。




「ソフィアじゃないか、久しぶり」と門番が言った。




顔見知りのような感じで男がソフィアに話しかけている。




ソフィアは「えぇ、本当に久しぶりね」と言った。




門番が、「なんだかすごい場所に乗っているじゃないか」と言ったので、ソフィアが「えぇ、伯爵様の馬車だから」と言ったので門番の男は、驚いていた。




驚いている門番に対して、俺は馬車から降りてきて、ギルドカードを見せる。




ギルドカードにはBランク冒険者と伯爵だとと書いてある。




門番の男は「これは失礼いたしました、伯爵様」と言って最敬礼をしてくれた。




そして中に入れてくれた。




ソフィアの故郷は俺の村の故郷と同じような感じで自然があり山があり川があると言う感じだ。




なんだか自分の故郷を思い出す。




まだ馬車に乗っているアリシアも、俺と同じような顔をしていた。




そして、まずは村長に挨拶をしなければいけないので、村長に挨拶をしてソフィアの家に行った。




村長には、「よくぞ来られた、ごゆっくりされてください」と言われた。




村長さんはかなり緊張していた。




まだ16歳になろうとする自分が、伯爵の嫡男だと言えばわかりやすいが、嫡男ではなく自分が伯爵なんだと言う事が影響が大きいみたいだ。




つまりは爵位を持つものと言う意味。





なんだか村の者が緊張して道に立っていることがある。




みんな緊張しているみたいだ、なんだか自分がいるのがいけないような感じを受けてしまう。




「馬車の中に乗っているね」と全員に言った。




なので、しばらく自分の馬車の中で待機する。




なんとなく全員が村人が緊張しているように思っていたみたいで、俺が馬車の中に入っても何も言わなかった。





他のメンバーは馬車から降りているんだが、馬を引いてソフィアが自分の家に向かっている。




ソフィアの家は小さくもなく中程度の家だったけど、ソフィアの下に兄弟が4人いるそうだ。




家に案内されて、両親と兄弟が揃っていると、すごく賑やかだ。




そして紹介される時、俺は、アルベルトですとだけ言った。




一応、アリシアにはアルベルトが冒険者名だと、以前、言ったことがあるけど、本当はすべてアリシアが知っているので、ごまかす必要はないんだけど。




積もる話があると思うので、俺とアリシアは家から出てきた。




ソフィアに話してから、なんだか村で、ゆっくりできないので、馬車で村を出て近くに止めた。




コリンとイザベラはソフィアの両親に挨拶だけをして、自分の村に走って帰っていった。




俺たちは、丘の上の川の近くに馬車を停めて、馬を馬車から離して近くの木につないでいる。




馬は、おいしそうな草を食べているから。




俺たちは2人とも川の近くに座っていて、川を眺めている。




川を眺めていると、あるアイディアが浮かんだ。




ここでバーベキューでもしようかな?




多分ソフィアの家は、お父さん、お母さん、そして兄弟が4人とソフィア、7人家族だったので、座る椅子もないし家が中程度でもこれだけ人数が多いと狭く感じてしまう。




まぁ旅に来なければいいやと思いながら適度に草が生えていないところを探して、そこに異空間魔法で出した肉と野菜を出す。




野菜は、旅に行く前の日に買って、異空間収納に入れておいた。




アリシアと2人でバーベキューの用意をしながら、どれぐらい用意をしようかと話していると、そこにソフィアがやってきた。




ソフィアが「何をしているんですか?」と聞いてきたので、せっかくだからバーベキューをしようとアリシアと話していた、そしてその準備をしていたと話すと、「私たちの分はありますか」と聞いてきたので、あるよとだけ伝えて、参加してほしいと伝えたら、家族に聞いてきますと帰っていった。




しばらくしてソフィアは戻ってくると、家族全員を引き連れていて、全員で準備にとりかかった。




そして俺は異空間収納に入れて持ってきた肉を準備して焼いている。




そうすると匂いを聞きつけてやってきた村人が多くいた。




肉は、いっぱいあるんだが、野菜が少ないので、野菜を提供してもらって多くの村人が参加してくれてバーベキューは大盛況のうちに終わった。





バーベキューが終わった後、俺たちは、今、馬車を止めているところで寝ることにした。




もちろん、馬車の中にはアリシア1人




俺は、いつもの焚き火の横





アリシアが馬車に入っていたので、俺は川の近くに来た。




焚き火の近くの川の土手に腰掛けながら、夜に鳴いている虫たちの音を聞きながら川を見ていた。




今まで全員で馬車の中にいたので、魔法の修行ができなかったから、ここでしようと考えていた。




川の近くに腰をおろしながら、目を閉じて集中しながら魔力を集めていく。




そして集めた魔力を、火の魔法、風の魔法、氷の魔法、土の魔法、光の魔法、水の魔法と繰り返しながら連続して発動させていく。




いろいろな魔法を行使しながら練習を繰り返していく。




しかし大きな音がするような魔法を使うことはできないので、それ以外にとどめる。




練習を繰り返していると、後ろから足音が聞こえた。





アリシアの視点




そろそろ眠くなってきたので馬車の中で寝ようと思って馬車に入ったんだけど、いざ寝ようとすると眠れなかったので、クリスがいる方を確認しようとしてみてみたら、いざ寝ようとすると眠れなかったので、クリスがいる方を確認しようとして見てみたら焚き火の近くにはいなくて、目で探していると川の近くにクリスが腰掛けているのが見えた。




クリスを目で追っているとクリスから、すごい威力の魔力を感じた。




集まっていく魔力の量が尋常じゃないほど強くて大きい。




クリスがいろいろ魔法を変えながら、やっているところを見たのは初めてだ。




これほど大きな魔法が使えるのか、クリスってあなたって一体、何なの?




と思いながら自分でも意識しないで馬車から降りてクリスに近づいていた。




全く自分では意識がないまま、クリスの魔法に見入るみたいに吸い寄せられてしまった。




それほどクリスが使う魔法が綺麗だったし、素晴らしかった。




あの時、地下2階の部屋で泣いていたクリスを思い出してもいたが、なんだか今からクリスが世界を救うかもわからないと思ってしまった。




自分でも全くわけわからないことを言っているとわかってはいるんだけど。




それほどクリスが、使う魔法は素晴らしかった。




クリスが使う魔法に吸い寄せられるように、後に近づいてしまった。




クリスの後に近づいた時に、枯れ木を踏んでしまい音がしてクリスが気がついた。




クリスは、なんだか、びっくりしたみたいな顔をしていた。




そして諦めたように、寝たんじゃなかったのかいと言った。




「うん、寝ようと思ったんだけど、目が冴えちゃって」




「そう……」




俺は一切の魔法を行使することをやめて、空を見上げた。




今日は天気が良かったので、見上げた空一面には星が瞬いていた。




アリシアが横に来て座ったので、2人して同じ空を見上げていた。





2人で見上げていた夜空は、とっても綺麗で、見ていた瞬間に流れ星が流れた。




月明かりで照らし出された景色はすごく綺麗だった。




俺たちは何も言わずに、しばらく星を見ていた。




・・・・・・・・・・・・




とってもいい雰囲気だったけど期待するような事は何もなかったし、しなかったよ。







帰りが気まずい雰囲気になったら、むちゃくちゃ落ち込むじゃないか。




拒否されたら、どうするんだ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >そして紹介される時、俺は、アルベルトですとだけ言った。 >一応、アリシアにはアルベルトが冒険者名だと、以前、言ったことがあるけど、本当はすべてアリシアが知っているので、ごまかす必要は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ