表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
594/684

破滅へ向かう瞬間まで



生命の神クリスティアナから俺が寝ている時に啓示があった。


破滅への道の時間が動き出したと‥‥‥


やはりウルフの奴が、この星を破滅への道に向かわせる。


破滅への道の方法もわからない。


どうやって破滅させるのか?


何を使って破滅させるのか?


それを確認するためにはウルフを見つける必要があるが、神クリスティアナが言っていたようにウルフは雲隠れしている。


どうやって見つける?


頭の中がゴチャゴチャになってしまった。今はメンバーの選別をしなければいけないんだ、甘い考えは捨てる必要がある。


厳しい目で選抜しないと生きて帰れない。


まさか、こういう日が来るとは思ってもみなかったし、考えることもしなかった……


「じゃ、俺と戦ってもらおう」


俺の次に戦闘能力が高いジャネットに任せようとしたけど、俺自身の体で感じることにした。


俺の防御魔法が、どれほどのものか自分自身にも確認をしていたい


「まずはジャネット」と俺が言うとジャネットが俺の前へ出てきて構えた。


「ご主人様、遠慮なく行かさせて頂きます」


「うん、それでいい」


ジャネットは剣を異空間から取り出して構える。


「では」と言った瞬間、俺の前に見えた時には剣を上段に構えていた。


剣が俺の体に近づいていく、あたる瞬間に俺は片手で剣を受け止めた。


「ジャネット、君の実力派、こんなもの?」


俺は剣を止めた片手を、剣から離さずにジャネットに、もっと力を出すように言う。


「……」ジャネット


ジャネットの実力派、こんなものであるはずがない、いつも時間があれば、基礎魔法を練習しているから、ある程度の実力派は理解しているが、はやり俺だとダメなのか?


そこで俺は分身体を作る事にした。


分身体の顔を俺ではなくウルフに似せた。


しょうがないから俺は横で分身体を操りながら観覧することにした。


俺は分身体を操作してジャネットと戦ってもらう。


「じゃ、ジャネット、こんどは分身体と戦ってもらうしウルフの顔にしたから遠慮なくね」


「これなら全力でいけます」とジャネット


ジャネットの持つ剣から金色の光が出てきた。


おっ、すごいな、あんなことまでできるのか?


俺は操作する分身体をジャネットに向けて走り出させようとするが、ジャネットの方が一瞬、動きが早く金色に光る剣で俺を真っ二つにした。


俺も油断したり操作を誤った訳じゃないのに、一瞬で勝負が決まってしまった。


まぁ、分身体でも俺自身じゃないから、動きが少しあまいんだけど、それでも、もう少し戦いが長引くようにしていたのに……


「よし、ジャネットは合格、次はロゼッタ」


「久しぶりに、ご主人様に実力を見せるときが来たのじゃ、遠慮はいらぬぞ、さあ、まいられよ」


「じゃ、お言葉に甘えていくよ」


ジャネットと違ってロゼッタは何も持っていない。どう戦うのか?


俺は分身体を動かして、突進させる。


さっきとの違いは、足で突進ではなく転移させて、ロゼッタの前に出現させる。


そうするとロゼッタの奴は、こともあろうに指からビームを放ってきた。


以前、カメと戦った時には、時間がかかっていたビームの発射の時間にタイムロスがない、しかも威力が増して俺の分身体の体を貫いた。


分身体がやられても俺には影響はないんだが、なんだか嫌な気分。


「ロゼッタ、合格、じゃ、つぎはパトリシア」


パトリシアが前へでてきて構える。


「じゃ、パトリシア……開始」パトリシアは、どう動くのか?


パトリシアは動かずに俺の方が動くのを待っている。


目を閉じているので、しょうがないから俺の分身体が動いていくことにした。


前の2人の時と違って突撃したりすることなく、様子を見ることにしたけど分身体を、どう動かそうか迷っている。


なんだか、自分が動いている時と、分身体を動かすと言うのは感覚的に違う。


あっ、そうだ、分身体が見ている目で確認すればいいのか?


俺は早速、分身体の目でパトリシアを確認して俺の手足のように動かしていく。


やはり、さっきとはずいぶん違うようだ。


動きやすくなったと言う感じがする。


動きやすくなったので俺が、パトリシアの切り込んでいこう。


魔法を使うよりも実践が主な目的だから、メンバーたちは、いつも互いに相手を務めながら稽古しているから、稽古もできているけど、稽古と実践が違う。一瞬の油断が隙を作ってしまう。


実戦はやられるまで終わりがないので緊張感と集中力が維持することができなければならない。


長引けば緊張感も集中力も落ちていく。


パトリシアは、まだ動きはない。俺が剣を真っ直ぐして突進態勢に入る。


剣がパトリシアに突き刺さる寸前にパトリシアは、電撃の魔法で俺を痺れさせるか、燃やそうとしている‥‥‥


しかし俺も、何かをするのか予想していたので、電撃に触れる前に回避して離れたけど、パトリシアの電撃は分身体を追ってきた。


追ってきた電撃を回避しようとしたが、合格ということで、分身体は燃え上がった。


「よし、パトリシア、合格」


また分身体を新しく作った。もちろんウルフの顔で。


「じゃ、次は‥‥‥」


「はい、あたしやりたい」とイザベラが手をあげた。


「あっ、ちょっと待ってコリンができたっていうから、ジャネット、おねがいできるかな」


「はい、ご主人さま、連れて来ればいいんですね」


「そう」というとジャネットは転移した。そして、すぐに戻ってきた。


「じゃ、イザベラが今度の相手だね」


「うん、絶対、合格してやる」


さぁイザベラの実力は、どれほどのものか?


俺の新しく作った分身体を定位置につかせる。


イザベラも前へ歩いてきて位置についた。


神獣たちは、大人組、子供組を含めて、たぶん、全員が合格するだろう。


しかし俺よりも見た目で小さいアレク、アデル、エイミー、アイリスの4人は、本当は戦いには参加させたくないけど、そうは言っていられない状況になってきた。少しでも戦力として参加できるのであれば、戦ってもらわないと危ない場面もある。


しかしいつも一緒にいることが多い、メンバーは連携が取れている。


暇さえあれば数人で戦いの練習をしている。


一対一、一対三、一対五、などもしているところを見ている。


また、13人もいるので、工夫して戦闘訓練をしているけど、あくまでも女性が戦う場じゃないと思う。


世界には、屈強な男性も多くいるが力だけは勝っているだろうが、能力的な差は大きい。


力を比べるのであれば、屈強な男性の方が勝つだろう。


しかし魔法の力では、屈強な男性が束になってかかっても敵わない。


それが、メンバーたちの実力だ。


しかも最近は特殊な魔法の飛行魔法も上達してきているし、検索魔法も使えるようになっている。


俺は今まで飛行魔法を使える魔法師を見たことがない。


探せばいるかもしれないが、飛行魔法が使えるのは、俺以外では13人だけ。


イザベラが剣を持っている。


では、ということで俺も剣を取り出す。


分身体でも不思議と異空間が使えるが、俺と同調しているからだと思う。


俺は剣を構えていると、イザベラが手のひらを上に向けて、指を曲げて来いという感じでしているので、俺が前へ出る。


剣を横にして走っていく、イザベラは、もう目の前。


イザベラは俺の剣を剣で受け止めたかと思えば、すぐに剣を跳ね返して離れた。


俺は剣を右に左にとヒュン、ヒュンいうくらい動かして牽制する。


イザベラは、それを見て剣に魔法を付与した。


剣が真っ赤に燃え上がる。


剣に付与したのは炎系の魔法みたいだけど、たぶん触れただけで、こちらに影響があるはずだ。


俺は、あえて剣を合わせてみることにした。


どれほどの威力があるのか、確認したいから。


先ほどと同じように剣を前に構えて、イザベラに突進していく、イザベラは俺の剣を狙って弾くのではなく、剣を折る勢いで、キンッ、と大きな音をさせて刃先がかけるほどの勢いだった。


剣を持っていた俺の分身体は、炎に包まれ燃え上がる。


「よし、イザベラ、合格」


「やったね」


あとはコリン、ソフィア、アリシア、シャーロット、セラフィーナだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ