表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/684

ウルフを見つけた



最近は、本当に村にも帰っていない、俺は瞬間転移を使えるから、本当に数分あれば帰ることができるのに、どうしてか、親に対して照れ臭さがある。


俺は、もうすぐ19歳になるけど、体格も、よくなってきているので歴戦の勇士くらいには見えると思う。


村に帰るのに、一瞬で帰れることが、帰れない原因になっている。


今の体格を親に見せるのも、魔法力の向上で急成長しているから恥ずかしいし、今、俺は盟主だから、それを説明するのも恥ずかしさがある。


盟主というのは、俺、初めは知らなかったけど、将軍よりも上だし、王様よりも上になるなんて、思いもしなかった。


まさか自分が、こんな地位になるとは思わなかったし、目の前にある事件ばかり解決していたら、いつの間にか王族とも知り合いになっていた。


つまり同盟国の中だけでも、俺が全ての国の最高司令官になるわけだ。


アリシアは、そんな俺を両親に自慢したいみたいだけど、今は時間がない。


今回のことが終わったら村に帰ってみるのもいいかも。


俺はウルフのいる空間を特定することができたけど、もう1人の奴がいない。


ウルフだけでも、どうにかしなければいけないが、ウルフは神獣の1人なので不死になる。


不死と言うのは絶対、死なないと言う意味ではなくて、死んでも復活すると言う意味だけど。


だからウルフを、どうにかできるわけだけど。


以前のようにウルフを俺が作った空間に閉じ込める事は、もう不可能だろう。


空間は脱出方法さえわかってしまえば、簡単に脱出することができるから。


しかしわからないのは、誰が俺の命を狙っているんだ。


狙うだけの価値があるのか?


俺の命を狙う意味は、俺が勇者になっているからなのか、救世主になっているのか、または神になっているのが原因なのかなぁ?


どうして俺を狙う価値があるのか?

どう考えてもわからない。


仲間であるウルフを殺されるのが嫌なのか?


先にウルフを、どうにかしたほうがもう1人の奴が動く可能性があるので、ウルフを討伐する作戦を立てることになる。


俺は離れている神獣たちに念波で連絡を取ることにした。


全員に対して、「みんな聞こえる」と言って聞いていることを確認する。


「はい、クリス様、全員が聞いております」とジャネット


「ウルフを見つけた」


「えっ、ほんとうですか?」


「うん、確かなこと、確認してみた」


「どうやって見つけることができたんですか?」


「まぁ、今は詳しくは話せないけど、空間の中にいることが分かったんだ」


「えっ、空間なら、私たちも世界を検索してみましたけど、空間は、どこにもありませんでしたよ」


「それが、空間を研究してみると、分かったんだよ」


「さすが、ご主人さまですね」


「じゃ、これから、どうしましょうか?」


「そうだね、一応、今の現状維持でお願いしたいんだけど」


「はい、わかりました、作戦行動する時には、念話してくださいね」


「うん、分かった」と言って念話を解除した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ