表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
246/684

ブラッドフォード大公国 3

なんだか、しばらくは、アリシアに注意されて、僕って使っていたけど、しっくりこないから、戻すことにした。


俺はセラフィーナのライオネル公国から戻ってきた。


セラフィーナもようやく前を向くことができるようになったみたいなので、ブラッド方と大公国との関係を保つために、オーリス王国の王様にお伺いを立てて見ることにした。


屋敷からオーリス王国のお城の中に貸し出されている部屋まで転移してきた。


今回は、俺とアリシアだけが来た。


部屋から扉を開けて、近くに歩いている人に王様が応対できるかどうか確認してもらう。


そうすると頼んだ人が走って戻ってきた。


息を切らしながら「今だったら王様は、大丈夫だそうです」


と言われたので、案内してくれる人が走ったので、俺たちも急いで王様がいるところまで行った。


王様がいると思われる大きな扉の前に来て、兵士に開けてもらった。


扉を入っていくと、王様とシャーロット王女が座っていた。


俺は話の内容から宰相もいたほうがいいと思ったので、王様に聞いて読んでもらった。


挨拶をしてテーブルの椅子に2人して腰かけた。


座ったら、すぐにシャーロット王女がアリシアの横に移動した。


「公爵、今日の要件は?」


「王様にお願いがあります。隣の国でブランドフォード大公国の次期国王に俺は知り合いがいます。


王様も知っているでしょうが大公国は誘拐事件に関与した国ですが、主犯格は捉えられているので、今、現在、王様になろうとしているバーナード第二王子は誘拐には関係していません。


もうすぐバーナード第二王子の戴冠式があります.それに出席することと、友好国として調印式をお願いしたいんです。


バーナード王子にも、今から話を持っていきますので相手次第ですが。


いかがでしょう?」


王様はしばらく考えていたが、その時に宰相も入ってきた。王様が最初に同じ話をする。


しばらくは2人して話をするみたいなので、俺たちは席をはずしてシャーロット王女の部屋に来た。


シャーロット王女の部屋に来たら、侍女が紅茶とクッキーを出してくれたので、紅茶と数枚のクッキーを持ってベランダに出てきた。


そういえば以前オーリス王国に戦争を仕掛けてきた帝国は、最近は行っていないのでどうなっているのか心配になってきたが、王様が代わっているが確認をしなければいけないなと思っている。


今現在はオーリス王国の周りは、北には友好国でダイラス連邦がある。


特に周辺の国に友好関係を繋げないと。


シャーロット王女とアリシアが、こちらに歩いてきた。


「アルベルト様は、アリシアから、クリスって呼ばれていますよね。私もアルベルト様よりも、クリス様って呼びたいんですけど、だめですか。」シャーロットが上目遣いで言ったので、いいですよと答えておいた。


「じゃぁ、クリス様は、本当にいろいろなことをやっているんですね、今回のことも含めてですけど」


俺は持っていた紅茶を一口、飲んだ。


「そうですね、やりたくてやっているわけではないんですけど…」


「初めは目先にあることだけ解決しようと思ってやっていると、いつの間にか、それが、国を揺るがす重大事になっているんですよ」


「そこが、クリスの良いところなんだよね」とアリシア


シャーロット王女が、「本当に、帝国が戦争を仕掛けてきたときも、魔族が隣の国に攻め込んできた時も、クリス様がいたからこそ、この国も、私も、今ここにいられるんだと思います。」


あまり、褒められるのは苦手なので目を逸して、紅茶を一口飲んだ。


ベランダで風の流れを感じながら、周りには女の子が2人いるということが、本当に、なんだか昔の自分じゃないみたいだ。


こんな時間が、長く続けばいいなと心の底から思う。


しかし俺は最近、以前、感じたような胸騒ぎを遠くで感じている。


何かが起きる予感がある。これも俺の魔法の特性なのかもわからない。  危険なことを予知すること。


今度、予知する魔法を研究してみようかなと思う。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ