表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/22

朱に交われば紅くなる。

人はそれぞれ

恋愛の価値観のズレで

頭を抱えて悩んでいる。


恋愛

頭を抱えてなやんでいられるだけで、


ほんとはすごく幸せでしょう。


たとえそれが

号泣もののストーリーでも、


涙が出るくらいの感動と体験は

相当できません。






今年は14日のぎりぎりにメールを送った人がいました。



今まで携帯電話のランキング検索では、

一位でしたが、

その座は退き・・・




それでもまだ4位ですが。




そうです。






sweetie です。

















題名:

happy valentine's day!


本文:

sweetie(って呼んじゃった(キャハの絵文字))

ハッピーバレンタイン!!

久しぶり!!

バレンタインメール送るの迷ったけど、

せっかくだから、送らせてもらいました!

最近元気?!かのじょできた?

私は仕事では、私の直の後輩もでき、なかなか面白い子で(^O^)

sweetieと同い年だよ。

ジムももちろん通い続けてて

自電車こぎまくってます(自転車の絵文字)

この間、sweetieと出会った、クラブに行ったよ!相変わらず人が多いね。



返信しなくてもいいからね、sweetieのこと

思い出しちゃったから、、

メール読んでくれてありがとう。



sweetieにとって幸せな年でありますように!(キラキラの絵文字×3)




















**************************************************













ポジ男と

ネガ子






10時以降に

メールを

送ったMくん。



ああああああ、、、

ああああいいいいさつショコラメール

だったんですがあああ。。。





「予定あえば、会いたいな」




だって。







ふーーーん。














へーーーー。











そうなんだーーー。



















すんごく

ひとごと。







ごめんなさい。

自分からメール送ったくせに、


そんなにも

わたくし

会いたくなかったんだ。





「体調もわるくて、仕事も

異常にいそがしいんだ。







会うのは難しいかもお(涙の絵文字)




落ち着いたら

連絡するね(ウインクの絵文字)」







なんでそこでウインク?!?!









落ち着いたころには、

メールしたことも忘れている。

落ち着きよう。


なんだな。















ポジ男と

ネガ子


ポジ男炸裂

ネガ子錯乱。


ふつうさあ、



こんなメール以外でも、

へこむような言葉でお断りメールきたら、


そんなこと言われて、おちるだろうう。


おちないで、いいようにとらえられる。

なんてポジ男くんたちなんだろう。











自分が、

気になる子にそんなこと言われたら、

ショックうけるだろうにーーー。


しかし、ショックなんて受けていないような、

態度をとられ、

その態度をみて、

ネガ子(私)錯乱。










ショック、

実は受けているのかなああ。


いいようにとらえられることができるっていうことは、
















・・・ということは、


その子のことが、そんなに気がないっていうことか?



そっかあ!!!


どんどん、誘えってことね!!



りょーーーーカイ!!




私の周りには、ポジ男がたくさん。。。むしろ、ポジ男only


そのような環境に、根っからのネガ子。


ネガ子がんばれ、ポジ男に押しつぶされるな!!



そりゃあ、ねえ、


ほら、

朱に交われば、紅くなる。








ポジ男に

学べ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ