表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヤンデレと俺と死亡フラグ  作者: libra
書き直し
7/102

04 千秋の懸念

 保健室から出て、腕時計を見ると長針は9の位置を少し過ぎていた。

 結構時間が掛かったみたいだな......。まぁ、奏も部活だ。部活が終わるにはまだまだ早い時間だ。この程度なら問題ないだろう。

 さて、帰るか。


 

 いわゆるフラグだったようだ。

 既に家には明かりが点いていた。

 ドアを開ければ奏の靴が置かれている。

 「兄さん?」

 軽い足音と共に奏が顔を出す。

 「ただいま」

 「お帰りなさい......何かあったんですか?」

 「ああ、朝月にテスト勉強をな......今日は早いんだな」

 「テストが近いですから」

 盲点だった......。運動部じゃないからそこまで切羽詰まってないのか。

 「そうか、じゃあ俺は上で勉強するから」

 「あれ、珍しいですね兄さんが勉強だなんて」

 生温い視線。 ......まぁ、いわゆる朝令暮改って奴だしな。そういう反応になっても仕方ないのか?

 「まあ、兄さんがやる気になっているならそれはいい事です。朝月さんにお礼しないと」

 「おい、なんでそこで朝月の名前が出てくる?」

 「え、だって朝月さんの面倒を見たのがきっかけ......じゃないんですか?」

 水色の髪が肩を滑るように動く。

 「......まあ、そんなところだな。じゃあ、そろそろ」

 「はい、頑張ってください」

 どこか大げさな身振りをして見せる奏に、思わず苦笑いが浮かぶ。

 「兄さんが頑張れるようにいつもより気合い入れて作りますね」

 「本当にいつも悪いな」

 「気にしないでください、私もどうせ食べるなら美味しいご飯の方がいいですから」

 さりげなくディスられた気がするが......気のせいだろう。

 まあ、テスト前だから多少ディスられたところで気にしないが。


 

 時計の針が2周してから奏が用意した夕飯を食べる。

 食後はのんびりとテレビを眺める。

 奏は、その隣で鼻歌交じりで自分の制服を整えていた。

 「マメだなぁ」

 「兄さんが無頓着過ぎるんですよ」

 バラエティーの笑い声が響く。

 「流石に汚れたら......これも最低限か」

 朝の会話が頭をよぎる。

 「そうですね」

 「やっぱり、アイロン掛けとかした方がいいのか?」

 「やる時間があるならした方がいいかと」

 しわが伸ばされ、丁寧に畳まれていく制服。

 「そうか、じゃあそこを代わってくれ」

 「なんなら私がやっておきますが」

 「いや、流石にアイロンがけくらいはできるぞ?」

 奏に動く気配は見られなかった。

 仕方ないな。

 「はぁ......任せたよ」

 さて、制服を取ってくるか。


 

 「結構ゴミが付いてますね」

 顔をしかめながらひとりごちる奏。

 「掃除の時も制服のままだからな、仕方ない」

 「もう少し、気を使いましょうよ......んっ」

 「どうかしたか?」

 「あ、なんでもないです。ちょっと変なゴミが付いてただけですから」

 変なゴミ? なんだろうか......。

 それを見ようとするが、その前に奏はそのゴミをゴミ箱に落としてしまった。

 興味を引かれたが、ゴミ箱を漁るほどのそれではない。

 あらかたゴミを取り終えたのか、アイロンの音がし始めた。




 

 「それで、勉強は順調か?」

 「バッチリ.,....とは、言えないけど赤点は取らないと思うよ」

 昼休み。

 今日は色々と慌ただしかったせいか、なかなかゆっくりと話す時間を取れなかった。

 「おい、わざわざ時間を割いてやったんだ。赤点なんか取るなよ?」

 「わかってる、わかってる」

 教えた側としてはもう少し返事に誠意が欲しい。具体的にはパンをかじりながらとかじゃなく。

 「ところで、そのお弁当は奏ちゃん?」

 「ああ、奏が用意した」

 「......テストが近いのに?」

 朝月の言葉に思わず苦い顔になる。

 「奏が勝手に作ったんだ......突っぱねてでも作るのを止めさせろってか?」

 「まあ、本人がいいならいいんだろうけどさぁ」

 「何回目だよ、何度でも言うが奏が好きでやってる事だ」

 無理はしないようにと言ってはいるが、何人分でも同じだと取り合わない。

 まあ、自分の分のついでなんだろうが......美味いから強く言えないのがもどかしい。

 

 「あ、ようやく見つけました」

 そんなに大きな声だったというわけでもない。

 教室のざわめきに埋もれてもおかしくない声。

 何気なく廊下の方を見て思わず吹き出しそうになる――口の中が空でよかった。

 

 昨日助けた先輩が微笑みながら手を振っていた。


 顎の下に人差し指を立てると、彼女は頷いた。

 「何かあったのかい?」

 「昨日、別れた後ちょっと......な」

 弁当をかき込んで、席を立つ。

 朝月が何か言いたげな表情で俺を見ていたが......まぁ、呼び止めてこないなら大したことじゃないんだろう。先輩を待たせるのも悪いだろうしな。さっさと行くとしよう。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ