表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君と過ごす日常的な非日常  作者: こころ 
否《いいえ》・是《そうです》
55/98

◆◆◆【彼女の       不在】◆◆◆


◆◆◆【彼女の       不在】◆◆◆





 時折、異和感があったことは覚えていた。

 だが、彼にはそれよりも大事なことがあった。




 探し人がいまだ見つからない。

 かといって、そう簡単に彼女が死を選ぶとも思ってはいなかった。

 そんな程度の存在に、この自分がいままでの歳月を過ごしたなど在りえる筈もない。

 もちろん、彼女の絶望はあっただろう。

 だが、それがどうした。

 絶望も切望も希望も懇願も断罪もどれもこれも彼女にとっては変わりはあるまい。

 なぜなら、彼女は檻の中に居ながらも己の意志のままに過ごしてきたのだから。

 神の意志? 

 贖罪のため?

 は、ありえない。

 ―――彼女は彼女だ。

 それこそが全てだ。

 彼は嗤った。

 彼の執着する存在は、この散在した世界の底辺にまぎれて生き延びている。

 神々の檻から逃げおおせて。


 鳥が逃げ出した。

 愛しい鳥が。

 ならば捕まえるまでだ。何度でも。


 彼の思いは、もはや未来の決定事項そのものだ。

 そうでなくては困る。


「そういえば。――あの玩具はどうしたかな」


 思いだしたのは、いつものきまぐれによって生じた存在。

 それを彼女が珍しくかまっていたことを思い出した。

 ただの出来そこないだったというのに。

 ………。



「……探してみるか」

 もしかしたら、彼女も立ち寄っているかもしれないしな。



 思いついたのはただの気まぐれ。

 悪戯を命としたものの、気まぐれ。






 ――― 偶然は必然となり、戯れが始まる。




 彼女の居ない世界での戯言が。






 時は2の月。

 ―――時満ちて、うるう月のこと。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ