表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/56

土竜(15)

※ハトホル視点です。

 向かい合う男は聞こえるか聞こえないかくらいの声で「白髪か。」と舌打ちした。


「子供2人とはシンドバッド氏も余程お忙しいようだ。」

「ふふっ、そうですね。これも素晴らしい商品をいつも買わせて頂けているおかげですね。」


 男はフンッと鼻を鳴らし、「うちはこれで買わせて欲しい」と紙を差し出してきた。


「これは少し安いのでは?ガラス1枚当たり金貨1枚にも満たないなんて。」

「おや、それでは…」

 紙にそのまま単価を1.5に書き換えた。この金額なら少し安いが許容範囲だろうか。


「えぇ…「ちょっと待て。」」

 アーサーが私の前へ割り込むようにして腕を出して小声で制した。チッとまた舌打ちが聞こえる。


「私達としては金貨4枚は堅いと踏んでいたのですよ。」

「おいおい、口を挟むから何かと思えば、こいつは相場も知らんのか。需要の少ないガラスなんて1.5で妥当なのだよ。」


 男はそこまで言い切ってから、しまったと口を押さえる。


 “主よ。彼は真実を話しましたか?”

 “ダウト〜!嘘だよん。”


「嘘…「申し訳ありません。若輩者ゆえご容赦を。ですがこちらの街ではガラスを窓に使う事が多いようですね。」」


 私が糾弾しようとすると、彼がまた割って入ってきた。護衛として立たされている彼を見上げると、「少し落ち着け」と口元だけで伝えている。



 ゆっくりと息を吐き切りながら考える。そうだ。これは嘘を断罪する裁判では無い。少し彼に話してもらっている間に、気を落ち着けよう。


「それでも近頃ガラスは売れなくてね。これが妥当なんだよ。」

 男は言いながらコツコツと金貨1.5枚と書かれた部分を指で打ち鳴らす。


「何故でしょう。」

「さてね。私にも皆目見当がつかんのだよ。」

 今度は考え込むように人差し指で机を鳴らす。


「4枚にする気は無いのですね?」

「何度も言わせるな!この金額でないと買わん!」

 怒り任せに叩いた机の音と怒鳴り声によって、部屋全体が振動している。


「そうですか。では今回は持ち帰らせてもらいます。また機会があれば。」

 それは流石に…と思い彼を見上げたが、私以上に慌てて男は「待ってくれ」と腰を上げた。


「どうしてです?

 こんなはした金で買ってもらうつもりはありません。そちらは歩み寄る気もない。交渉決裂ですよね?さっ、行きましょうお嬢様。」


「待て。お嬢様ってまさか…」

「えぇ。シンドバッド様のご子息ですよ。」


 あわあわと震える商人を横目に、彼を睨みつける。

 相手を怒らせた上にこんな嘘を吐くなんて、なんて悪い人なんだろう。


「合図はもっと分かり辛くて聞こえやすい方が良いですよ。ま、聞こえなければ意味ないですが。」

「な、何の事でしょう?」

 わなわなと体が震え、声もそのせいで震えているようだ。


「金貨10枚だ。全部で100枚。」

「アーサー。流石にそれは…」


「わ…かり…ました…」

 アーサーは手際よく契約書を作り、項垂れる男へ差し出した。渋々サインしている間に、彼は新たな契約書を書き出した。


「次はこっちね。ささっと頼むよ。」

「こ、これは流石に出来ません…1箱5枚なんて…」

 中身は石炭の契約書だ。通常7〜8枚で買って商会では10枚で売っていた。


 “嘘だよー。”


「そんなはず無い。これは妥当な値のはずだけど?俺に常識が無いと?」

 彼が凄むと、男は諦めたように記入を始めた。


「それじゃまた。行きましょうお嬢様。」

 契約書2枚を取り上げ、舞踏会のように私へ手を差し出す。私は彼の手を取り、立ち上がった。


「あ!そうそう。

 ハイサムと手厚い出迎えしてくれた件は貸しだから。今後ともよろしくお願いしますね。」


 彼はそう言いながら私の手を引き部屋を出る。受付に契約書を見せ、ガラス10枚の納品と石炭10箱、金貨50枚を受け取った。



「少しお腹が空いたね。買い食いして帰ろっか。」

 まだ頭が混乱している私をよそに、彼は出店で品定めしている。


 肉串を両手に戻ってきて、奴隷達へ配っている。次は飲み物、次は乾物…


「何ボーッとしてんの?冷めちゃうよ。」

「あなた一体…」


 喋り出す口に燻製肉が突っ込まれる。


「今は勝利の美酒を堪能しようよ。」

 そう言って彼は微笑み、歩き出した。追いかけるように私達もゆっくりと進み出す。


「って本当にお酒じゃない!ダメよアーサー!ちょっと、逃げんなこら!」

「こんな日くらい大目に見てよ。聖女様!」

 逃げ出す彼を追いかけ、走り出す。何度も振り返る彼の背中を追ってひたすらに。

拙い文章ですが、読んで頂きありがとうございました。


『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】に評価を頂けると幸いです。

誤字脱字や批評でも構いませんので、コメントも頂けるとありがたいです。


評価ボタンは励みになりますので、何卒応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ