表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

3:明かされし 異なる世界の 武勇伝

 ……。


 若干テンション低めでお送りします、レイです。


 なんでかって?


 実はアビスのやつ、普段RPGではデバフ系の魔法職でえらくいやらし……堅実な戦いかたをするらしいから、斧士系統の賜璧を選んだことに疑問を覚えて聞いてみると――


「実はね……。このゲーム、魔法がなさそうなんだよ……」


 ――という訳なのだ。だからって斧士系統はどうかと思うけど。

 リアルなファンタジー世界だし、それこそ王道の「剣と魔法の異世界ファンタジー」かと思ってたのに、いきなり上げて落とされた気分だ。勝手に期待してた俺が悪いんだろうが。


 愚痴っても現実が変わることはないので、仕方なく気落ちしたまま西門を出て吊り橋を渡り、30分ほど歩いて「粘蟲岩原」へと向かう。遅え。AGIが0でさえなければ……。





「……」


 どうでもいい。


 魔法がない? 剣士が不遇職? そんなもんどうでもいい!

 そんなの、今俺の目の前に広がる絶景の雄大さに比べたらそこら辺の石ころみたいな些事だ!


 広大なすり鉢状の岩肌がむき出しになり、周りは断崖絶壁に囲まれている。

 その岩壁を川が長年かけて削り取ったのか、所々に峡谷が見られる。

 遠くて見えづらいが、始めから持っているアイテムの一つである【望遠鏡】で拡大して見ると、中心付近には水のたまった窪地が散在しているらしく、その中には湯気をたてているものもあるようだ。

 そして、中央には静かに黒煙を吐く火山。


「ん? これクレーターじゃなくてカルデラじゃね?」





 カルデラ(仮)の縁付近で複雑な動きを繰り返すラスピィのコアに狙いを定め、タイミングを合わせてショートソードを突き立てる。


「ハイココォ! ……ってあらぁ!?」


 当たっていない。

 それに気づいた途端、俺の頭は無意識の内に原因を分析していた。コアは無事に読みどおりの位置に来ていたにも拘らず、ショートソードの切っ先は想定の遥か手前、未だにラスピィの身体に刺さるかどうかといったところを進んでいたのだ。

 そうか、AGIが0だから体の動きが鈍いのか! 今後AGIは伸ばせないのに、体がまるで思ったように動いていない。続けて何発か突きを放ってみるも悉く当たらず、もどかしい思いばかりが募っていく。


「クソ、仕切り直しだ!」


 一旦距離を取り、落ち着いて呼吸を整える。目を閉じて先程の自分とコアの動きを思い返し、頭の中のイメージを修正していく。これまでの動きを今この瞬間だけは忘れて、新たにAGIが0のときの動きをシミュレートする。

 さあ、準備は整った。おもむろに開眼し、こちらを気に留めることなく能天気に這い回っているラスピィに近づく。コアの動きを素早く見極め、タイミングを合わせる。

 今度は、間違えない。

 もう、避けられない。


「ふっ!」


 実際に見ずとも柄から伝わる、確かな会心の感触。

 突き出されたショートソードの切っ先は、寸分違わずコアを刺し貫いていた。


「……む?」


 なんと、ラスピィはコアを破壊し、引き摺り出しても尚動き続けているではないか!


「どういうことだ? 【照覧】」


────────────────────

【ラスピィの死骸】

《素材》

耐久値 100%


コアが破壊されているため、現代の生態学においては死んでいるとされるが、ラスピィは単純な生物であるため、その身に宿る力が尽きるまでは動き続ける。

────────────────────


 ふむふむ、なるほど。コアを破壊された時点で死んでいる判定なのか。回収回収。


 それじゃ、AGI0の身体の慣らしも兼ねて、ラスピィ100連周回やりますか!





────────────────────

《半公式》Freedom・Future・Online内部掲示板【粘蟲岩原攻略スレ】


1:死に戻った初心者

 粘蟲岩原のスライムが全然倒せないんだが? ちなロングスピア


2:名無しの渡り人

>>1

 スライムじゃなくラスピィな

で、ラスピィは恐らく「近接」の「刺突」攻撃以外無効

つまり、ロングスピアが近接の範囲から外れてたと思われる


3:死に戻った初心者

>>2

 いや、そもそも当たらんのよ

コアの動きの速いこと速いこと、槍さばきには自信があったんだが……

何かコツとかない? 動きを読むとか


4:名無しの渡り人

>>3

 確かに

サービス開始直後にその噂を聞き付けた日本大会三位のプロゲーマー、咲嶋修也が「近接」かつ「刺突」の剣士で戦ってたが、掠りすらしてなかったwww

なお咲嶋、今は諦めて弓士やってる


5:名無しの渡り人

>>4

 それは草


6:名無しの渡り人

>>5

 まあしゃあなし

アウロラ製にしては珍しくオン剣士はガチの産廃だからな


7:名無しの渡り人

 どこかで調整をミスったとしか言いようがないレベルで弱いよな


8:名無しの渡り人

>>6

 違う違う、咲嶋の話

咲嶋って、剣だけなら日本一取れるって言ってたやつだろ? そいつが掠りすらしないって尋常じゃないぞ?


9:8

 まあオン剣士不遇は認める

そもそも騎士という完全上位互換賜璧がある時点で詰みよ……


10:死に戻った初心者

>>4

 キャラデリ出来ないんじゃなかったの?


11:名無しの渡り人

>>10

 事務所なら、何とかするだろ、しらんけど


────────────────────

剣士不遇談義が続く

────────────────────


226:Mr.ナックル

 なあ、今南の森の奥のボス狼を(ソロで)倒して帰ってきてるところで粘蟲岩原を通りがかったんだが、やべえやつがいた


227:名無しの渡り人

>>226

 あ、アサシンの癖に拳で戦うナックルさんだ! どんなやつ?


228:名無しの渡り人

>>226

 (ボス狼討伐のメッセージテロップを見ながら)詳細を


229:Mr.ナックル

>>228

 まあ待てやw


……あのラスピィを次から次へと瞬殺してた

装備はレッサーレザー一式いっしき、武器は片手剣と盾

たぶんショートソードとバックラーだった


230:名無しの渡り人

 は? ラスピィを瞬殺? いや釣りだろ? あり得ないって


231:名無しの渡り人

>>226>>229

 >>4>>8


232:Mr.ナックル

>>230>>231

 この目で見たぞ、お前らに俺が持ってる中で最強の装備をやってもいい。


233:名無しの渡り人

 PS人外かよ、それなら釣りであってほしかった


234:名無しの渡り人

>>229

 ショートソードとバックラー? それって……


235:名無しの渡り人

 そ い つ 剣 士 や ん け


236:名無しの渡り人

 しかも初期装備の初心者! プレパ勢か?


237:名無しの渡り人

>>232

 もうちょっと近くで見れない?


238:Mr.ナックル

>>237

 OK、気づかれてなさそうだからもっと寄ってみる


239:名無しの渡り人

 おう頑張れ


────────────────────


「……ん?」


 視線を感じる。残党か?

 ……そうだった、ここはヒスエクじゃなくてオンだ。ではPKか? こっちが気づいてることには気づかれてなさそうだが、ちょっと軽く誘導してみるか。

 乗ってきた。100ランカーほどの実力者ではないか。


 出現したラスピィを適当に倒しながら移動している……ように見せかけて、徐々に近くの岩陰に回り込む。

 相手の死角に入ると同時に姿を隠して抜刀、気配を探る。……今っ!


────────────────────


262:Mr.ナックル

 あいつやべえ、今キルされかかった(; ゜Д ゜)


263:名無しの渡り人

>>262

 気づかれたの? あとそんな状況でサラッと書き込まないでくれる?


264:Mr.ナックル

>>263

 どうも気づかれてたみたいで、物陰に入ったところで喉元にショートソードを突き立てられた

んで「さっきから何見てんだ、PKならお帰り願おう」つって刃を喰い込ませてきたから敵意はないと謝って逃げてきた

これでも○キライクアサシンだから尾行は言うて得意な方なのに……


265:名無しの渡り人

>>264

 ( ゜Д ゜)


266:名無しの渡り人

>>264

 ゜  ゜(  Д  )


267:名無しの渡り人

>>265>>266

 www


268:名無しの渡り人

>>262

 ゴ○ライクアサシンな……相変わらず酷い名前よな……

で? プレイヤー名はわかった?


269:Mr.ナックル

>>268

 レイ君だったかな?

ちなみに髪色は黒、それもブラックホールみたいな

そんな色キャラクリでできたか?


270:名無しの渡り人

 よくわかったな


271:Mr.ナックル

>>270

 っ[第三者(T)視点(P)録画(R)機能]

使いづらいんだけどね、ゲーム外からじゃないと見れないし


272:名無しの渡り人

 その髪色、真黒しんこく。隠し要素。レイ、まず間違いなくアウロラ民


273:名無しの渡り人

 真黒? PS人外? レイ

……いやまさかな


274:名無しの渡り人

>>273

 何だよ


275:名無しの渡り人

>>273

 言ってみろよ


276:名無しの渡り人

>>274>>275

 【絶対王者】がオンに降臨したかも……


277:Mr.ナックル

>>276

 【絶対王者】?


278:名無しの渡り人

>>276

 【絶対王者】!?


279:名無しの渡り人

>>277>>278

 文面ほとんど同じなのに違いがはっきりわかって草

>>276

 【絶対王者】って?


280:278

>>277>>279

 【絶対王者】ってのは、3年前にアウロラが出した対人ゲー「Historia ×エクス Historia:歴史の外の物語」の、化け物やら超人やらが犇くガチ蠱毒環境で常に不動の1位を独占し続けるとかいう最強プレイヤー

都市伝説的な存在だよ


281:276

 で、そいつの名も「レイ」なんだよ

24、5年前に日本のゲーム市場を危うく崩壊手前まで追い込んだ伝説の地雷と同じ名前だから、風評被害を恐れて誰も使いたがらなくなって、いつしかこの名前をつけないことがゲーマー暗黙の了解にまでなった名前だよ。お前らもレイって名前には違和感あるだろ?

【絶対王者】は恐れシラスなんだか世間シラスなんだか


282:名無しの渡り人

>>281

 真剣な話なのはわかるんだが、最後のシラス2連でが全部吹っ飛んだwwwwwwww


283:名無しの渡り人

>>281>>282

 シラス丼食いたくなってきちまったじゃねーか! どうしてくれんだよ!


────────────────────

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ