表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

滅亡回避し栄華を手に! 名門だけど滅び歴史に埋もれた豊嶋家の嫡男に転生したので天下統一を目指します。

作者:武雅
出張帰りに買い物をし、電車に乗っていたら急に睡魔が。
夢なのか暗闇の中から声が…、駅員かと思ったらどうやら違うようで声の主が言うには、元居た世界の過去と同じ歴史を辿る世界、言うなればパラレルワールドの西暦1469年に行き、そこで国を統一し異なる未来への道を切り開けと言われた。
何故俺が!! 何の為に?

物には困らぬようにしてくれるうえ、アレを使えるようにしてくれるとの事だったが、目を覚ましたらまさかの5歳児!!

どうやら石神井城城主 豊嶋泰経の嫡男、虎千代として転生したようだ。
しかもよくよく調べたら史実では8年後に太田道灌に攻め滅ぼされるらしい。
確かに三宝寺池には照日姫伝説とかあり、今も毎年照姫祭りやってるけど何故滅んだ豊嶋家なの?

何もしないで鎌倉時代以前より続く名家の嫡男として悠々と暮らすことも出来るけど、そうすれば8年後には滅ぼされる。
かと言って5歳児にどうやって滅亡を回避しろと?
しかし目の前にはある意味この時代ではチートと言える物がある。

ただ残念な事に、綺羅星のごとく有名武将が鎬を削る時代ではなく戦国初期のマイナーな時代のせいか、有名武将はごく少数、知らない名前ばかりで誰が勇将、知将かも分からない。
そんな時代を生き残りを賭けて、そして国を統一し願いを叶えてもらう為にチートを駆使して戦国の世を生き抜く!

果たして国を統一できるのか? それとも滅亡への道を歩むのか?
これは5歳児から始める天下統一物語。

※本作は【戦国時代にタイムスリップ? いえ、天下統一の為に異世界へ召喚されたみたいです】を大幅に改稿し原型をほぼ留めてないじゃん!! と言った感じの物語になっております。
また、専門家ではない為、時代考証は穴だらけですのであたたかい目でお読み頂ければ幸いです。

最高順位ありがとうございます。
日間1位、 9/9、9/10、9/14~24
週間1位、 9/13~9/26
月間1位、 9/17~10/11
四半期1位、10/23~11/1

応援して頂き、またお読みいただいた皆さまありがとうございます。

誤字・脱字・表現不足のご指摘、誠にありがとうございます。

最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 190 を表示中
国府台の合戦 2
2021/12/05 23:00
和睦の条件
2021/12/06 23:00
入城
2021/12/08 23:00
古河の密議
2021/12/10 23:00
譜代重臣達への命
2021/12/11 23:00
風魔衆への命
2021/12/13 23:00
それぞれの成果
2021/12/15 23:00
静寂
2021/12/17 23:00
見落とし
2021/12/18 23:00
家督争い
2021/12/20 23:00
当主会談
2021/12/22 23:00
合戦に向けて
2021/12/24 23:00
深みに嵌る思考
2021/12/25 23:00
豊島攻めの狼煙
2021/12/27 23:00
海賊衆
2021/12/29 23:00
出陣の命
2021/12/31 23:00
忍城の攻防
2022/01/01 23:00
川越城
2022/01/03 23:00
相模
2022/01/05 23:00
相模川の合戦
2022/01/07 23:00
三浦家への依頼
2022/01/09 23:00
指示
2022/01/11 23:00
成氏の憂鬱
2022/01/13 23:00
凶報
2022/02/01 21:00
川越軍議
2022/02/04 21:00
近況の情勢
2022/02/11 21:00
挑発
2022/02/18 21:00
吉良成高の策
2022/02/25 21:00
静観の装い
2022/03/01 21:00
絡め手
2022/03/04 21:00
罠と忠臣
2022/03/11 21:00
勝者と敗者
2022/03/18 21:00
和議の使者
2022/03/25 21:00
出陣の命
2022/04/01 21:00
闇夜の出陣
2022/04/08 21:00
川越夜戦 1
2022/04/15 21:00
川越夜戦 2
2022/04/16 21:00
動き出した者達
2022/04/22 21:00
敗走
2022/04/28 21:00
古河への道
2022/04/29 21:00
宗泰と道真の密談
2022/04/30 21:00
夢・幻の如く
2022/05/01 21:00
成氏との会談 1
2022/05/02 21:00
成氏との会談 2
2022/05/03 23:00
真里谷の処遇
2022/05/06 21:00
所領拡大と技術開発など
2022/05/10 21:00
SS 蝦夷地への入植
2022/05/14 21:00
鎌倉からの呼び出し
2022/05/17 21:00
説得?
2022/05/20 21:00
各家からの来客
2022/05/24 21:00
石山三峯寺の建立
2022/05/27 21:00
足利成氏からの使者
2022/05/31 21:00
岩橋(千葉)討伐
2022/06/03 21:00
駿河の動きと甲斐の疫病
2022/06/07 22:26
甲斐の騒乱
2022/06/10 21:00
臣従と養子
2022/06/14 21:00
尊成(茶々丸)の初陣
2022/06/17 21:00
柏尾の合戦
2022/06/21 21:00
甲斐の仕置き 1
2022/06/24 21:00
甲斐の仕置き 2
2022/06/28 21:00
また、鎌倉からの呼び出し
2022/07/01 21:00
青銅製の鉄砲
2022/07/05 21:00
諏訪の調略
2022/07/12 21:00
幕府よりの使者
2022/07/15 21:00
細川政元よりの使者
2022/07/19 21:00
年始の大評定
2022/07/22 21:00
伸び行く調略の手
2022/07/26 21:00
新兵器
2022/07/29 21:00
諏訪頼満の乱
2022/08/02 21:00
木落し坂の戦い
2022/08/05 21:00
降伏の条件
2022/08/12 21:00
修験者と歩き巫女
2022/08/19 21:00
首を垂れる奥州
2022/08/26 21:00
真里谷信興と甲斐
2022/09/02 21:00
越後出兵
2022/09/09 21:00
上洛 1
2022/09/16 21:00
上洛 2
2022/09/23 21:00
入京
2022/09/30 21:00
細川政元
2022/10/07 21:00
日野富子
2022/10/14 21:00
詰問
2022/10/21 21:00
乱の始まり
2022/10/28 21:00
混沌とする都
2022/11/04 21:00
急変
2022/11/11 21:00
関東の乱
2022/11/18 21:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 190 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ