表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】生贄にされた王女は竜の城でお茶をたしなむ  作者: なんかあったかくてふわふわしたやつ
第二章 敵は、匂い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/41

7

「す――すごい…………」


 古城の中、メイルに部屋を用意してもらったエリスは、クロゼットの中を見て感嘆かんたんの声を上げた。

 そこに、千年前この城に住んでいたらしい魔女セイリーンのドレスが、まるで新品のように並んでいたのだ。


 これも、魔法のせいなのだろう。

 どのドレスも、現在のものより装飾そうしょくは少ないが、とても上質な作りをしていた。フェリシーダ城のエリスの私室にあるクロゼットの中身にもまるで見劣みおとりしていない。それどころか、エリスの好みにはこちらの方が合っているくらいだ。


「素敵ね……」


 セイリーンのドレスに、エリスは久々に目を輝かせる。


 エリスが身につけるための最近のドレスの仕立てには、ハーデュスが勝手に横やりを入れてきていた。エリスにはどこか鼻につく形に仕上がることが多かったのだが、そのせいだと思っている。

 びらびらで、動きづらくて……まるで「お前は人形のように座って大人しくしていろ」と言われているようだった。いな、そういったことを言われたことが、実際に、あった。

 ……思い出すだけで苛々(いらいら)してくるので、エリスはハーデュスのことを考えないことにした。頭の外に、しっしっ、と追い出す。


 気を取り直して、今度は、化粧けしょうだいの引き出しを開けてみた。


「わあ………………」


 美しい宝石をちりばめた装飾品が、そっと仕舞ってあった。

 どれもひかえめだが、ため息が出るほど美しい。

 つけてみたい、と思ったが、これはさすがに借りられないなとエリスは思った。

 装飾品はなくとも、別に困らないからだ。困らないのに、勝手に借りるわけにはいかないだろう。


 メイルはというと「部屋のものはご自由に使ってください」と言って、自分は浴場や夕食の準備をしてくるからと、先ほど部屋から出て行ってしまった。

 夕食も、どうやら彼が作ってくれるらしい。よろいに料理ができるのか大変不安だが、この城の勝手を知っているのは彼だけなので、まかせるしかないだろう。

 ただ、彼がびてしまわないかだけが、エリスには心配だった。どう見てもメイルは鉄製に見えたからだ。水仕事には向かないはずである。大丈夫なのだろうか……


 さて、エリスは、ここへと着てきた白いドレスを着替えることにした。

 このドレスも、スカートの部分にボリュームがありすぎて、大変歩きづらかったのだ。ドラゴンに食べられるには、格好の服装だったかもしれない……

 クロゼットの中からうす水色のドレスを選び、エリスはそれを着た。

 細やかなレースの小花がっているほかは、余計な装飾もないため布地が軽くて歩きやすいものだった。丈や身幅などの大きさも、エリスのために仕立てたかのように、ぴったりである。


「さて、と」


 ……着替えてみたものの、この後、何をする予定もない。

 スツールに座って室内を見回し、しばらく考えたエリスはやおら立ち上がった。


「……よし、探検でもしましょう!」


 滅多に入れない……というか、これまで千年の間、人が入らなかった城である。

 中を見て回らねばもったいないような気がした。何より、始まりの魔女が魔法をかけた城である。その魔法が、メイルのようにまだ残っているかもしれない。ちょっと怖いけど、好奇心が勝っていた。

 子供のようにわくわくしながら、エリスは部屋を後にした。




 ……結論から言うと、城の中には面白いものなどなかった。


 エリスが想像していたような、動く階段や謎の宝箱なんかは一つもなく。

 そればかりか、メイルが掃除を行きわたらせているのだろう。古さのわりに、どこもかしこもぴかぴかだった。

 つまらないわ……と、エリスが部屋に向かう頃には、日はとっぷりれていた。


「エリスさん、夕食の準備が出来ましたよ」


 エリスが部屋に着くとほぼ同時に、メイルががしょがしょと音を立ててやって来た。メイルのかがみのようなかぶとを見て、エリスははあ、とため息をついた。


「面白いのは、あなただけね……」

「はい?」

「ううん、なんでもないわ……」


 食堂に案内されると、そこにはすでにアシェルがいて食事をしていた。

 彼の前には、緑色の料理が並んでいる。


「アシェルって、人は食べないの?」


 食物繊維しょくもつせんいが豊富そうな葉物はもの料理の数々を見て、エリスは思わずいてしまった。

 アシェルが、げほげほとせ、不快そうな顔で返事する。


「ちょっ……食事中に気持ち悪いこと言わないでくれるかなぁ……。あいにく、僕は草食竜なんでね」

「じゃあ、さっきのは完全におどしだったのね。わたしのこと食べる気なんてさらさらなかったんでしょ? その様子だと、炎も吐けなかったりして」


 ……アシェルが、ぴくりとした。どうやら図星らしい。

 サラダを食べる手を止めていやそうに顔をしかめると、エリスを無視するようにメイルの方を向く。


「……彼女と一緒に食べるなんて聞いてないよ、メイル」

「すみません、時間をおくと料理が冷めてしまうので」

「けどさ。こうも“くさい”と、せっかくの君の料理がまずくなるじゃないか」


 アシェルの言葉がエリスは気になった。そう言えば、彼が寝ていた部屋へと入った時も、においがどうとか言っていた気がする。


「あの、アシェル。くさいって?」


「……君がだよ、エリス」


 言いにくそうな顔で指摘したアシェルに、エリスは「え」と目をまたたいた。

 アシェルはフォークをもてあそびながら、苦いものでもんでいるかのような顔をする。


「君に初めて会った時から思ってた。君から、いかんとも耐えがたい異臭がするんだよね」


「な……っ! い、異臭って……っ!?」


 アシェルの言葉に、エリスはかみなりたれたようなはげしいショックを受けた。

 これまでに「いいにおいだ」とはたくさんの人から言われてきたが、「くさい」と……それも男性から言われたのは生まれて初めてのことだったのだ。


「僕はドラゴンだから人より鼻がくのかもしれないけどさ……何かこう、焼けげたような、くすぶってるようなにおいがするんだよ。まあ、だから、僕にはあんまり近づかないで欲しいって言うか……」

「…………………………どこ」

「ん? 何が?」

「この城の、浴場は、どこ」

「に……西の居館の一角にある、けど……」


 すごむようにたずねたエリスに、アシェルがひるんだように答える。


「……メイル、ごめんなさい、先に湯浴ゆあみがしたいの。いいかしら」


 有無うむを言わせないエリスの声音に、メイルも「どうぞどうぞご案内します」とあわてて先導せんどうする。

 エリスは一度アシェルをにらみつけてから、「ふんっ」とらし、メイルを追うように食堂を出た。



 浴場へと通されたエリスは、ドレスをがばりと大胆だいたんぎ捨て、ぱだかになって用意されていたお湯をおけかぶった。

 ざばーっと豪快ごうかいに頭から被る。

 石鹸せっけんを使い、頭のてっぺんからつま先まで、これでもかというくらいにごしごしぶたのブラシで磨いた。


「くさいって何よ、くさいって……んもう、レディ相手に、失礼しちゃうわっ!」


 あんな風に面と向かって言われたのは初めてだ。

 いいにおいとは言っても、においがすること自体気にしていたのに!

 それを、あんな風に、ずけずけと!


 ……ふと、エリスは手を止めた。


 こんな風に一人で入浴することは、初めてかもしれない。

 物心ものごころついたころには、既にメイドたちが入浴も手伝ってくれていた。身体も、自分でみがいたことなどない。


「…………………………わたし、本当に自分では何もしてこなかったのね……」


 思い返すと、自分がとてもなさけない存在であるような気がした。

 こんな世間せけん知らずで、母のような女王になれるのだろうかと不安になる。


「……いいえ、なるのよ」


 自分に言い聞かせ、れた黒髪をしぼって水気を切ったエリスは、長い髪を四苦八苦しながら革紐かわひもでひとまとめにくくった。

 そうして、そろそろと湯の張ってある広い石造りの浴槽よくそうに足を入れる。ちょうどいい温度だ。身体をゆっくり沈めると、一日分の疲労が抜けていくようだった。


 ……今日だけで、たくさんのことがあった。

 住み慣れた城を後にし、やって来た古城。

 不思議ふしぎしゃべる鎧に歓迎かんげいされたと思ったら、ドラゴンは人間の姿をしていて。

 そのドラゴンに「くさい」と言われて……現在、こうして入浴中だった。


「はあ…………もう、何なのよ、あいつ……」


 エリスは湯をすくった。

 メイルが気を利かせてくれたのだろう。湯には美しい薄紅うすべに色の花びらが、表面をおおうように浮いている。


 じっと目を凝らし、エリスはそれが何の植物のものかを考えた。


 エリスは植物について、人より多くの知識を持っている。

 それは代々、植物学、薬草学を学ぶことが、魔女の系譜けいふとして必要だったからだ。

 魔女の知識の継承けいしょうも、エルマギア王家では行われてきたことだった。イルダの崩御ほうぎょで、エリスは全てを受けぐことが出来なかったが。

 ……とうといものが、途切れてしまった。

 それがエリスにはふがいなく、残念でならない。


 手のひらの中でふわふわと揺れる薄紅色の花びら。

 ふっ、と鼻がかぎとったかおりに、エリスははっとした。


「……これ、恋色こいいろ薔薇ばらだわ。珍しい……」


 恋色薔薇は、隣国りんごくイストリアの南方で栽培さいばいされている薔薇だ。

 ごく少量しか出荷されないため、エルマギアでは希少価値の高い花でもあった。エリスがこの花を見たのも、イストリアを訪れた時。まさかこんな森の中でお目にかかれるとは……

 この薔薇の香りには『恋を成就じょうじゅさせる』という、何とも乙女たちが飛びつきそうな効力ごりやくがあると言われている。

 甘い香りを吸い込んで、エリスはため息をついた。


「…………わたしにはそんな人、いないもの」


 恋の相手など――好きな人など、いない。乙女たちがため息をつき、胸を高鳴らせるような人など……

 もったいないわ、とエリスは両手を湯にしずませる。恋を知らない――こんな自分には。


 ……けれど。


 この香りは、もしかしたら自分のにおいを消してくれるかもしれない。


 エリスははだり込むように、お湯で身体をさすった。

 もうあのドラゴンに「くさい」なんて言わせないんだから――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ