表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 空澄叶人



桜ひらひら風に揺れ、

木は何を願って花咲かす?

小鳥が枝にとまってさえずり虫は鳴く。

答えは自然が知っている。

だけど人は気づかない。

もちろん私も分からない。



白とピンクの淡い花びら。

散歩の途中に気づけばね、

ここにもあちらにも咲いてる。

美しいなあ。

春だなあ。

素通りしないで立ち止まり、

見事な景色にため息こぼす。



しだれ桜も綺麗でね。

どうしてこんな形に育つのか。

表現なのか。

木のセンスなのか。

見るものを魅了しようとしているとしか、

思えないし実際そうじゃないか?



人はなぜ生きる?

それを考える時、花について考える。

花の生きる理由はなんだろう。

どうして咲くの?

そんなに綺麗であろうとするの?

どんなに立派に咲いたって、

お金ももらえないのに。

花は知っている。

人だけが気づかない。

もちろん私も分からない。



桜の木に、

1つ思うことがあるのなら、

可憐で素敵で、

咲いてくれてありがとう。



花びらひらひら風に舞う。

何を願って流れてゆくの。

どなたに何を届けにゆくの。

鳥がさえずり虫が鳴く。

散歩の途中に立ち止まり、

ふと桜を見つけた貴方は

桜の木に何思う?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おかえり〜! 春は、この世の天国ですね。 私も今日、少し散りかけた、でもまだまだ美しい桜を見て来ました。 人が生きる意味は、花に「綺麗だね」と褒めてあげるため。 花が生きる意味は、無償…
2024/04/11 18:23 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ