表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】八彩国の後宮物語 ~退屈仙皇帝と本好き姫~  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/124

もしや

 ひぃー。

 本を、本を読む時間はあるわよね?

 駄目、たぶん、ない。ないやつだ。

 仕方がない、苗子に、教育の極意というものを教えてあげよう。

「教育で、大切なのは飴と鞭だと本に書いてありましたわ、苗子」

 これが上手にできれば本を読んでもいいですよと、飴を、飴をぶら下げてくれれば、私の能力も、めきめきと向上すると思うんですよ……。

「ぷっ。くふふふ、本気なの?鈴華、本気で言ってるの?」

「え?」

「褒美など、上の者が下の者に与える者でしょう?黒の宮でのトップはあなたなのに、侍女に褒美を要求するだなんて」

 スカーレット様が楽しそうに笑っている。

 ん?あれ?そういえば、私が一番上の立場だよね?

 だったら……。

 苗子の顔を見る。

「私が自由にしていいの?」

 本を読む時間を確保しつつ教育の時間を計画すれば……。

 苗子は無言。無言で、殺しにかかっている……ひぃーっ!ご、ごめんなさいっ!

 そうですよね。黒の宮のトップがむしろ、こんなマナー知らずで他の姫に大丈夫かって心配されるようじゃ、そっちのが問題ですよね。それを改善してくれようとしているのに、私がわがままを言うなんて……。

 嫌わないで~。

「あ、あの、スカーレット様、褒美っていうのはえーっと、何も上の者から下の者へばかりというわけではないと思うんです。例えば、姫としても、何か頑張ったなら「頑張っていて立派です」と褒めてもらえるだけでもうれしいですよね。そういう……えーっと……飴って、形のある者じゃなくても、認めてもらうだけでもそれだけでも……十分っていうか……」

 特に、私など本の妖怪と呼ばれ、皆に陰口をたたかれていたので、私が本で読んで知りえた情報で誰かに喜んでもらえて、私が本を読んだことが無駄じゃなかったって、役に立ったんだって、そう思うだけでとても嬉しくて。

「そうね。私たち朱国の人間が美味しい特別な食べ物だと思っているものを、美味しいと認めてもらえて私も嬉しかったわ……」

 スカーレット様がチョコレートに視線を落とす。

「え?こんなに美味しいものを、美味しいって認めない人がいるんですか?なんですか、その人は!」

「ふふふ、お近づきのしるしにとっておきをと思ったこちらの気持ちは、嫌がらせだと思われる……なんて、私が過去に経験したはずなのに……。ごめんなさい。どうも、長く後宮にいたせいで、いろいろと私も人を疑いすぎるようになってしまったみたいだわ……」

 へ?

 え?

 あれ?

 もしかして、スカーレット様は、仲良くなろうとチョコレートを手土産にどこかの宮の姫に挨拶したら嫌がらせだと怒られた?

 スカーレット様が立ち上がる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんか後宮で負の連鎖が起きているみたいですね。まぁ大奥とかを見ていると良くある事みたいですが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ