表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】八彩国の後宮物語 ~退屈仙皇帝と本好き姫~  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/124

苗子を呼ぶ

「なんて鈴華様は勉強熱心なのでしょう!こんな早朝にわざわざ起きてまで……」

 あ、いや、違う。単に昨日の夜枕の下に隠した本を没収されたので……早起きして読もうと思っただけで……。

 勉強するつもりでもなく、単に本が読みたいだけで。

 何を読もうと思った時に、一応、本当に一応、話題作りのためにもなればいいなぁと思っただけで。

 楓の純粋な目が私の心に突き刺さる。

 ごめん、違うんだ、そんな立派な人間じゃないのです。心が痛い。

 急に楓の視線が宙をさまよう。

「朱国の料理関係の本はあと3冊あったと思います。あ、タイトルだけで判断するとですが。必要ですか?」

 返事をする前に、楓が1つ目の棚から3冊の本を抜き出した。「お菓子の国の赤の姫」「基礎の料理」「赤の映える食材」

「ねぇ、楓もしかして……それも瞬間記憶能力で覚えた映像で探したの?」

 楓が頷いた。

「もしかして、私が突然、靴の本が読みたいと言ったら探せるの?」

 楓の視線が宙を再びさまよう。そして、金国の本が並んだ棚から1冊の本を取り出した。

「これくらいしか見つかりませんでした」

 タイトルは「足を美しく装う」。確かに足の装いに靴も入るだろう。

「ちょっと待ってくださいね、鈴華様」

 楓はページをめくり始め、2秒ずつ眺める。いち、に、ぺらり。いち、に、ぺらり。いち、に、ぺらり。を繰り返すこと2分。

「靴……」

 目を閉じて瞬間記憶した画像を確認し始めたようだ。

「えーっと、靴という単語は4ページ目と12ページ目に出てくるだけですね」

 はい?そこまでわかるの?

「で、なんて書いてあるの?」

「あー、すいませんさすがにそこまでは……。見るのと読むのと意味を理解するのと同時はむつかしくて。単語を発見するのとではちょっと……あ、読み上げることはできます。――足を美しく見せる靴というものは、一見素敵なアイテムのように思えますが、そのデザインの多くはとても窮屈で、靴を履き続けることで足がゆがんでしまうことがある。そのためむしろ、靴を脱いだ時に足の美しさを損なう結果をもたらすことがあり……」

 す、すごっ。

「楓すごい!なんか、すごい!ねぇ、楓、苦痛じゃない?本にいつもかもまれていたり、こうして私に本を朗読するのって苦痛じゃない?平気?その……瞬間記憶能力を使うととても疲れるとか、そういうことはない?」

 がしっと楓の両肩をつかんで揺さぶる。

「はい。大丈夫です」

 楓の返事を聞いて、図書室を飛び出す。

「苗子、苗子ーっ!お願いがあるの!苗子ー!」

 バタバタと廊下を走り部屋へ戻る。

 って、苗子ってどこにいるんだっけ?とりあえず黒の宮のどっかだよね。どこだろう。使用人が使う空間って案内されてないけど、あるんだよね。あ、なんか小さめの隠し扉みたいなのがどっかにあったっけ。あそこから出入りしてるのかな。

「し、失礼いたしました。およびですか鈴華様っ」

 慌てて苗子が部屋に飛び込んできた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ