表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】八彩国の後宮物語 ~退屈仙皇帝と本好き姫~  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/124

苗子?

「ああ、そうか。食べない?いろいろあるけど。鍋もそうだし。……そうか、料理をしながら食べるというのは、ないのか。確かに……食堂と調理場は分かれているし、庭ではそういうことができそうな場所もないのか……」

 もともとは呂国の小さな村で行われている祭りで食べる料理だ。

 広場で火を焚き、そこで料理をしながら食べる。

 本に書いてあった。ああ、違うな、呂国だけではない。別の国の本にもあった。……どこの国だったかなぁ。肉を焼いて食べる焼き肉とか。貴族たちは来ている服に匂いが映ると顔をしかめたけれど、村の人たちは貴族の服についた臭い匂いに顔をしかめていたという。むしろこっちの匂いの方がおいしそうでいいじゃないかと笑いあって親睦を深めたとかなんとか……。

 それ読んだときに、私だけが香油を臭いと思っていたわけじゃないんだと思ったものだ。

 そしてそのあと、焼き肉が食べたいって言ったら、焼いた肉が出てきたのよね。

「違うっ、そうじゃなくて、焼きながら食べる焼き肉で、服に匂いがつく、焼き肉!」

 とわがままを言ったんだったよなぁ。

 本を渡して……ああそうだ。朱国の本だった。本を読んだ侍女が、朱国に行ったことがある文官探して話を聞いて、本に書いてある「焼き肉」を再現してくれたんだ。

 元気かなぁ、皆。

「えーっと、室内じゃむつかしいから庭で。えっと、用意してもらうものは……」

 苗子が慌てて紙と携帯用筆を取り出した。

「すごい、苗子、用意周到」

 苗子がふっと鼻を鳴らす。

「そりゃ、もうすでに何回、後で紙に書いて渡すわと言われたと思っているんですか?」

 自慢げな顔をする苗子。

「苗子、しゅき……」

 私のことわかってくれて好き。

「ふふ、さぁ、遠慮なくおっしゃってください。メモしますから!」

 張り切っている苗子には悪いけれど……。

「あとで、紙に書いて渡すわ」

 というしかない。

「鈴華様……、どうして……」

 ちょっと悲しそうな顔をする苗子。

「あ、うん、こういう形のとか、形はなかなか口で説明できないでしょ?だったら紙に自分で書いた方が早いかなと……」

「そういうことでしたか、わかりました。ではお願いします」

 苗子がほっとしたように目を細めた。

「明日の夕飯楽しみね。あ、明日のお菓子も楽しみ。ふふふ」

 なんだか、こんなに好きなものばかり食べる生活でいいのかな?太りそうだよ?

「そうですわね、とても楽しみです」

 苗子が私以上に楽しみだって顔してる。

 苗子は背が高くて細いから……ちょっとは太ったほうがいいと思うの。

「苗子は、やせた男の人みたいに細いから、いっぱい食べて太ってね」

 というと、苗子がぎくりと体をこわばらせた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ