表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レムゴール・サガ  作者: Yuki
第五章 監視者の山脈
111/132

第十四話 半神半人

 前傾で力を溜めたアシュヴィンは、怒りの赴くままに大地を蹴り、二刀を構えて飛び出した。



 その攻撃は、現実に「ダレン=ジョスパン」の場所に居たヤン=ハトシュに向けられたが――。


「――!!!」


 あまりに凄まじい速度、圧力で背後に迫りくる攻撃を察知したヤン=ハトシュの貌色が、ここに出現して初めて、変わった。

 姿が消えて見える超次元の攻撃に対し、慌ててラチェット・ソードで防御するヤン=ハトシュ。その重い刃はアシュヴィンの“狂公(ダレン)”の一撃に対する防御に間に合ったが、僅かな対処の遅れから、押し込みを許した。間合いに侵入を許した“狂公(ダレン)”の刃は、ヤン=ハトシュの貌に達しその頬を水平にざっくりと斬り刻んだ。


「おおお!? 小僧!? オ前!?」


 驚愕の表情を刻んだヤン=ハトシュはすぐに凶相に戻り、その圧倒的パワーでソードを振り抜き、アシュヴィンの身体を弾丸のように弾き返した。

 アシュヴィンの身体は再び細胞壁に激突し、呻きながら身体を床に沈み込ませていく。


「アシュ……ヴィン……! あなた……!」


 驚愕に目を見開くラウニィー。その視界の中でヤン=ハトシュは、緋の目を輝かせ、震えていた。

 やがて下がっていた口角が上がる。「喜悦」だ。彼のこれまでの上辺の笑いとは次元の異なる、それは狂喜だった。


「小僧……そうか、そうかお前……! お前があのエグゼキューショナーが云ってた……!

ケハハハハハハハハハ!!!! ハア―ッハハハハハハアアアア!!!!!

凄え、凄えぜお前!!! まだ瞬間的だが確かに、このヤン=ハトシュ様と同じ、“半神半人(ヘーロス)”級の“異能者”の力をお前は見せた!!! 

こいつは世紀の発見だ。今からオレの標的はお前に変更だ、小僧。オレは飢えてんだ! 今までカスしか相手にしてきてねえオレに、本気の剣闘って奴を与えてくれる本物の敵に!! さあ、さあ、さああああああああああ!!!!! やろうぜ、今すぐに!!! 斬り刻み合おうぜ!!! 血を流そうぜ!!!! 肉を喰らい合おうぜ!!!! なあああああああああああアア!!!!????」


 もはや目は血走り飛び出し貌は歪み、頬まで裂けた血塗れの口は開き舌が飛び出している。完全なる狂気だ。かつての“剣帝”ソガールも求道者として似た狂気を抱えていたが、ある種健全なそれとはかけはなれた、「血に飢えた悪魔の狂気」。衝撃で正気に戻ったアシュヴィンは、怒りも忘れて身震いしていた。


 と――。


 アシュヴィンの視界、相対するヤン=ハトシュの背後で――。

 信じがたい光景を彼は見た。


 魔導義手を戻し構えを取り、なんと「魔導」を充填しているラウニィーの姿、だった。


 鬼気迫る凶相のラウニィーは、アシュヴィンに向かって鋭い叫びを放った。


「アシュヴィン!!! エイツェルを!!!!」


 そして――規格外にまで高まった掌の中の魔力を、彼女は一気に開放した。


 エイツェルが高々と細胞壁に磔にされている、その真下の細胞壁に向けて。最強クラスの魔導を。


「“壊嵐滅烈刃圧殺獄ヴラドラックゼファングニス収束(コンベルク)”!!!!!」


 ショウジョウ200体を塵にまで屠った、暴風と真空刃の嵐。そのエネルギーを、直径5m台の「砲」と化し、前方一点に指向性を持たせて放出する。


 耳をつんざくような大音量を上げ、超砲は細胞壁を穿ち――そのまま肉を削り取るように進み――。

 先が見えないほどの長大なトンネルを作り出した。


 同時に土台を失い崩れる上方の細胞壁とともに――。

 支えを失った大ラチェット・ソードとともに、貫かれたエイツェルの身体も落下していく。

 血はすでに止まっているエイツェルだが、まだダメージで朦朧としている。彼女を救出せよ。それがラウニィーの真意だった。


 当然の代償として――。大魔力を感知したヌイーゼン山脈がこれに反応し――。


 轟音を立てながら細胞壁をうねらせ、立っていられないほどの地震を発生させ始めていた。


 このリスクを冒してでも、エイツェルの身柄を救いつつ、脱出口を穿つことがラウニィーの決断した策であった。


 アシュヴィンの身体能力であれば――この地揺れの中でも跳躍しエイツェルを救い出す事は十分に可能。

 状況を把握したヤン=ハトシュが妨害に動く前に、自分が到達せねばならない。

 アシュヴィンは無我夢中で飛び出していた。


 落下するエイツェルに猛然と近づき、その身を受け止めようとする。

 手を伸ばし、空中を浮遊する細い手を掴もうとする。


 だが――。

 彼女の身体は、アシュヴィンの目の前から虚しく、消えた。


 絶望に振り返るアシュヴィンの視界に、己のソードをしっかり握りながらエイツェルを連れ去っていくヤン=ハトシュの背中が目に入った。

 完全に、負けた。この男の速度に、足元にも及ばなかった。

 

 そしてこの男の次の標的は、アシュヴィンではなかった。

 己に迫ってくる悪魔の存在、エイツェル救出失敗を認識したラウニィーは、残りの魔力を振り絞り、もう一つの策を実行した。

 すなわち、「救い出せる者だけでもここから脱出させる、自分を犠牲にしてでも」であった。


「あとは……頼んだわよ、アシュヴィン。必ずみんなを……必ずエイツェルを救い出して……。

風送護壁(ツェペリオン)”」


 両手から4m大の巨大な「風の玉」を発生させ、一気に両側に放つ。

 その隙を逃さず、襲い来るヤン=ハトシュ。


「自分から隙だらけになってくれるとはな。有難く、お前を掻っ攫わせてもらうゼエ!!」


 叫ぶとヤン=ハトシュは逆手にもった小ラチェット・ソードを水平にしてラウニィーの鳩尾あたりの胸を撃った。ラウニィーは一瞬で意識を失い崩れ落ち、ヤン=ハトシュの左腕に抱きかかえられた。


「エイツェル!!!! ラウニィー様ああああ!!!!!」


 手を伸ばし叫んだアシュヴィンだったが、瞬時にラウニィーの“風送護壁(ツェペリオン)”の内部に取り込まれ凄まじい速度で、穿たれた細胞壁の穴に吸い込まれていく。途中幾人かの兵士を取り込みながら。

 それに追随するように、もう一つの“風送護壁(ツェペリオン)”に取り込まれ猛然と並走するガレンス師やヨシュアの姿も見えた。


 蠢き轟き揺れ、滅びの様相を見せる山脈空洞内の細胞空間。そこに女性二人を抱えて悠々立つヤン=ハトシュは、笑ってアシュヴィンらを見ていた。

 やはり彼はこの山脈を熟知し、このような状況下でも脱出方法を心得ているようだ。アシュヴィンらに追いつけない事は理解しつつも、自身の満足する成果を手にしている事がありありと伺えた。

 ヤン=ハトシュは、アシュヴィンに向けて、あらんかぎりの声で叫んだ。


「小僧!!!!! オレは待ってるからな!!!!! 魔導士はもうオレの女だが、この一族の雌を助けたきゃ、アケロン州都ギルディ=デボネアまで来い!!!!!

“一芸に熟達せよ。多芸を欲張るものは巧みならず ”とも云う!!!!! お前のこの後の実力、楽しみにしてルゼ!!!!! ――……!!!!!」


 歪み蠢く細胞の影に隠れ、徐々に消えゆく男女の姿。アシュヴィンは涙をにじませながら、手を伸ばして再度叫んだ。


「エイツェル!!!!! エイツェルーーッ!!!!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ