表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

魔王様には敵わない!

 ツタで窓を突き破り、玉座をなぎ倒すマンドラゴラ。

 猛攻は留まることを知らない。


「何をしたの、兄様、ハウト」


 僕の後ろから顔を出して、エリュ様が問う。

 語気を強めた彼女に、実行犯二人は目線を逸らす。


「それがだな……エリュが喜んでくれるもの用意しようと、魔法陣に全力を込めてみたのだよ……」


 かたや両方の人差し指を合わせながら、恐る恐るの魔王様。


「そしたらですね、別の場所と繋がってしまい……」


 かたや後頭部を掻きながら、笑うしかない勇者ハウト。


「やりすぎですよ……にしても、どうしたものか」


 僕は溜息混じりに、マンドラゴラを見上げる。

 茶色く干からびた根菜の形をしていて、皺だらけの体躯からは無数のひげ根が生えていた。手足のような部位はあれど、全てがツタとして広間を支配していた。

 空洞のように目と口がくり抜かれていて、その口は今にも叫ばんと大きく開かれていた。その顔面に、思わず肩をビクつかせてしまう。

 頭頂部の葉は傘のように広がり、先端は枯れていた。


 あのマンモラゴラが端くれとして生まれるのが不思議なくらい、マンドラゴラの姿は不気味で悍ましい。


「恐らく、土の中で栄養分を吸収していたのだろう。とにかく、元の場所に戻すぞ。大事になる前に」


 魔王が膝を付き、指先を魔法陣に添える。

 被害が大きくなる前に、元の地中に転移させるつもりだ。


「ハウト」

「勇者が魔物を引き寄せたなんて不祥事ですからね、証拠隠滅です」


 魔王様の呼びかけに、ハウトもすぐさま応える。

 ハウトも聖剣を、魔法陣のすぐ傍に突き立てた。


 ――紅と青。

 二つの色が混ざり合い、魔法陣の輪郭が光に縁どられる。

 炎を思わせる柔らかな輝きなのに、星のように冷たい……そんな不思議な力だ。


 魔法陣に固定されたマンドラゴラは、根元の動きを鈍くさせられていた。


「もう少し」

「持ちこたえてよぉ……!」


 魔法陣へとマンドラゴラが吸い込まれていく。

 窓の柵や扉。壁や床に至るまで。しがみつこうと這わせるツタに、僕は魔弾で迎撃し。


 このままいけば、問題なくマンモラゴラを鎮められる——そう思っていた矢先だった。


「マンモラゴラ……!?」

「エリュ!」

「エリュちゃん!」


 マンモラゴラが真っ直ぐ飛び出したかと思えば、生みの親に威嚇を飛ばし。


「危なっ」


 エリュ様も連れ戻さんと、マンドラゴラの目の前に出てしまったのだ。


「ギェエエエエエエエエエエエ!!!!」


 好機を得たと言わんばかりに、マンドラゴラの奇声が炸裂。


「動け、な……?! 魔術も、使えないっ」


 マンモラゴラを抱え直して伏せたまま、エリュ様は丸腰の状態だ。


「身体が固まってるってのか」


 ハウトも僕も、全身が硬直させられて身動きが取れない。

 目や口こそ機能するが、四肢の自由が効かないでいた。

 ……マンドラゴラの叫びの力、ここまでとは。


「ギェエエエエエアアアア!!!!」


 大きく振りかぶったツタがエリュ様目掛けて迫ってくる。


「エリュ様!」

「……っ!」


 息が詰まり。

 冷や汗が額に噴き出し。


 ここまでか――。

 最悪の結末を脳裏に描いた、その時だった。

 

 

 ――戯れはしまいだ。



 刹那、悲鳴が鼓膜を劈いた。

 だけど彼は、悲鳴を前にして冷酷に告げる。


「誰の赦しを得て、エリュに手を出す気か」

 

 何本ものツタの全てが、床から伸びた針に貫かれていたのだ。


 血を固めたような、紅の凶器が魔物を仕留め。

 針山に刺繍針を留めるように、何十本も、無造作に突き刺さる。

 針から滴る紅い汁が、床を紅く色付けている。


 気付けばエリュ様を庇うように、彼がローブをはためかせていた。


「魔王の前だぞ」


 瞬間、冷たいものが脳髄を駆けた。

 臓物の中に、金属が沈みこむような感覚。

 地鳴りのような音が轟き、身体を流れる血が共鳴する。

 

 僕の位置から表情は見えない。

 声色からも、感情が読めない。

 忠臣である僕にも、主の底が知れない。

 いつもの魔王様からは考えつかない「魔王」の姿に、呼吸さえ忘れてしまう。

 

 一本もの乱れもない、さらさらと流れる髪に。

 たなびく漆黒のマントに。

 魔物へと伸びる手に。

 僕は目を奪われていた。身も心も――全て差し出しているような感覚に陥っていた。

 

「目を瞑っていろ、エリュ」


 一言、それだけ囁いて。

 気付けば、マンドラゴラは文字通り滅多刺しにされていた。

 舞い散る針の欠片は、さながら血飛沫。


「うわぁ、おっかねぇ~……」


 魔王様の向かい側ではハウトが引き気味に呟いていた。


「貴様は愛する妹を脅かした。死に値する重罪だ」

 

 熱波が喉の粘膜を絡め取る。

 しかし声が出ないのは、それだけが理由なのではない。


 ゆっくりと腕を前に伸ばす様は物々しく、まるで裁定をくだすかのよう。

 否。裁定などという生温いものではない。

 でなければ、こんなにも身の毛がよだつはずもない。


「憐れな魔に、然るべき運命さだめを」


 頬に打ちつけたのは、今やバラバラになった魔物の体液。

 凄惨な光景なのに。理不尽極まりないというのに、どうしてだろう。

 それが正しいと――そうあるべきだと、不思議と納得させられてしまうのだ。




 ――魔王様には敵わない。

 それは決して「過去のもの」などではない。

 誰も疑わぬ、この世界の常識だ。




 □□□□


 飛び出したマンモラゴラを守るように、アタシは背中を丸める。


 マンモラゴラは震えていて、涙がアタシの上着に落ちる。


 アタシも、身体が動かない。

 魔物の奇声をもろに浴びて、魔力を込めることもできずにいた。

 

 呼吸は浅く、鼻の奥がツンと痛む。

 胸の鼓動が速まって、そのまま外に飛び出てしまいそう。


「……っ!」


 ダメかも。


 身体を強張らせたアタシに、マンドラゴラが身体を大きく揺らす。

 そして、空気を裂く音とともにツタが迫ってきた。




 ……だけど、痛みは無かった。


 アタシに飛びかかったツタが、床から突き出た無数の針に絡め取られていたから。

 

 頼りない兄の背中が、今はとても大きく感じて。

 真っ黒なローブ――「魔王」の証が、兄様の一部だと思い知る。


「に、にいさ……」

「目を瞑っていろ、エリュ」


 声は低くて、杭のように身体に打ち付けられた。




 次に目を開けたアタシの前には、さっきまでマンドラゴラだったものが転がっていた。


 アタシの腕から跳ねて出てきたマンモラゴラが、遺骸に葉先を突付く傍で。

 

「無事か?! エリュ!」

 

 振り向いたのは、いつもの……ちょっぴり頼りない兄様。


「う、うん……」

「よ゙がっだぁああああ〜! お前に何かあったら、兄ちゃん生きていけないぞおお!!」


 おいおいと泣きじゃくって、兄様はアタシに抱きついた。

 もう、兄様ったら大人げない。

 だけど、カッコ悪いなんて思わなかった。


「エリュ様!」


 アタシのもとに、モルダが駆け寄ってくる。


「お怪我はありませんか」

「平気」

「良かった……一安心です」


 胸を撫でおろすモルダに、


「美味しいとこ、持ってかれちゃったなぁ」


 からっと笑いながらハウトも歩み寄る。


「二人とも、心配かけてごめんなさい」


 アタシが言い終えると、二人は兄様に目線を向けて。

 それが「兄様に伝えることがあるんじゃない?」と言っているんだってすぐに分かった。


「……」


 いつもはうるさいし、鬱陶しいのに。

 今はすごく……あったかくて。


 兄様の胸の鼓動が、落ち着くの。


「……ありがと、兄様」


 アタシはこっそり、兄様のローブを握った。


 □□□□

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ