表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/38

第十一話

「…一目惚れなんだ。」

 彼は言う。恋をしているのだと言う。その綺麗な瞳に僕を映して、愛しいのだと彼は言う。

 何故、僕なんだろう。



 風の隙間に紛れて、舞踏会の喧騒が聞こえた。あぁ、そうだ僕はリーと一緒に舞踏会へ来ていたんだった。そこでやっと、僕は重大な事実に気付く。

「リーを置いてきちゃった!!!」

「何だ。そんなこと…。」

「そんなことじゃありません!!」

 僕はユリアス殿下から逃れ、走り出す。迷路のような庭を右往左往しながら、やっと会場へと辿りついた。

「…リー、どこだ。」

 辺りを見渡すが、リーの姿がない。リーはいろんな意味で目立つから、いつもすぐに見つかるのに。すると、視界の端に銀が揺れた。

「…ユリアス殿下?」

 いや、そんなはずは…。ユリアス殿下と同じ色の髪を持つその人は、バルコニーで何か話しているようだ。相手は壁に隠れて見えない。

 まさか、と思いつつそっと近づく。気づかれないよう覗いてみると、彼の前にはよく知った姿があった。

「…リー!」

「え?」

 僕に気付いたリーの目には、涙が溜まっていた。

「…どうした。」

「な、なんでもないのよ。」

 リーは涙を拭う。僕はゆっくり近づいて、リーの頬を撫でる。

「…誰に、やられた。」

 それにリーが答える前に、後ろから声がした。

「あぁ、君がルーか。」

 そうだ。誰に、なんてわかり切ってるじゃないか。僕は男を睨む。

「…リーに、なにをした。」



 睨み続ける僕を、男は笑いながら見ている。そして、

「別に何も。」

「なっ…!」

 男はその笑みを崩さない。僕など相手ではないと、言っているようだ。

「僕が来た時には、このお嬢さんはもう泣いていたよ。昔のことでも思い出していたのかな?」

 男は笑んだまま、首を傾げる。銀髪がさらりと揺れるのが、嫌だった。

「貴様…。」

「本当よ、ルー。その方は、何も悪くはないわ。」

 リーが毅然とした声をあげる。その目に涙はもうない。

「リー様の言う通りなのですわ。ニナも証言いたします。」

「ニナ…いたのか。」

 リーの陰から出てきたニナは、何故か楽しそうだった。

「ね?だから、言っただろう?」

 その男も、何故か楽しそうにしていた。僕は全く楽しくないんだが。どうしてこの国の王子は、ことごとく性質が悪いんだ。



「兄上!?」

「おー、ユリアス来たか。」

 そう、このいけすかない男は、ユリアス殿下の兄にして第一王子のアリオズ・クライア殿下。見た瞬間に分かった。さっき紹介されたこともあったが、兄弟だけあってユリアス殿下と似ているのだ。

「えっと、兄上は何故ここに?」

「ん?あぁ、こちらのお嬢さんにちょっとばかり誤解されてしまってね。」

 アリオズ殿下は長い指を僕に向ける。

「ルーテシアが、何かしたんですか?」

「ルーテシア?あぁ、この子の名前ね。んー、別に何もしてないんだけど、何もしてないのを咎められたというかね?」

 ユリアス殿下の頭上にはてなが浮かぶのがわかる。それでは伝わらないだろう。そして、それを見越してそういう発言をするこのアリオズ殿下という人は、相当悪趣味だと思った。

「まぁ、相手はこんなに美しいお嬢さんなのだし、よしとしようか。」

 そう言って、アリオズ殿下が僕に触れようと手を伸ばす。払いのけてやろう!と決心したのも一瞬。僕の体は、アリオズ殿下の前から、ユリアス殿下の前へと移動していた。

「…え?」

「いくら兄上でも、ルーテシアに触れるのは許せません。」

 何言ってるんですか、この人。アリオズ殿下は、ふむ。と一つ頷く。

「お前がそんなに執着するなんて珍しいね。…あ、そうだ!」

 アリオズ殿下は何かを思いついたらしい。そして、リーを見て言った。

「お嬢さん、僕の別荘まで来ませんか?」

「え…何故でしょうか。」

「ふふ、何故だろうね?」

 その笑顔は胡散臭さに満ち溢れていた。ろくな事にならない。リーティア逃げて!


「別荘だなんて、素敵ですわぁ。」

 ニナ、そこ賛同しないで…。



 新キャラってやつですかね。胡散臭さ100%な人物、結構好きです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ