表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女の子になったけど淡々と暮らしたい──ちょっと不思議もあるかもね──  作者: あやちん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/51

幸音と学校生活の始まり

時間取れないので

毎日はむずい……

 色々あった初登校の日から一夜明けた、今日。


 朝も早くから幸奈に起こされ、トイレ行って身だしなみを整え、朝ごはん食って……ってな具合に登校の準備が完了するまででにかかった時間、1時間と少し。二日目も始まったばかりだけど、もう嫌になってきた……。


 だがしかし!


 幸奈なんて、俺より早く起きて朝ごはんの準備と、更にお弁当を作るって仕事まである。もうこのことだけで十分尊敬に値するって思うわ!


 とはいうものの。それはそれ、これはこれ。ああもうやだやだやだ~!


 どれだけ嫌がっても時間は無常に過ぎる。幸奈に頑張ってねの言葉を受けつつ、俺は家を出た。

 自転車なんてものを乗ったのはもう記憶のはるか彼方の大昔の話だ。幸音になっても覚えているってのはある意味すごい。素直に関心する。さすが俺!

 

 ま、中身一緒なんだから当然である。


 買ってもらった(・・・・・・・)ママチャリで学校へ向かう。


 おかしい! 俺、車でも何でも自分で買ってたはずなのに、今やママチャリ一つ、自分で買えないんですけどっ?


 と、ともかくだ、小さな体とはいえ足は長いのである。24インチサイズであるならば周りと比べても何ら遜色ないはずだ! だよね?


 銀髪を風になびかせながら田舎道をママチャリで行く。


 とはならない……。


 鬱陶(うっとう)しいので、ゆるめの三つ編みのツインテールとなっている。要はおさげである。先っぽにはえんじ色の小さなリボン付きである。かわいい。

 ただそれも、くそダサヘルメットで台無しであるが、俺は超絶可愛いから補って余りあるのである!



 学校が近くなるにつれ、残念なことに登校してくる他の生徒が目に付きだす。いやな時間の始まりである。こっち見ながら何かヒソヒソ言ってるやつ、ジワジワ増量中。銀髪赤目美少女はつらいね。俺は小さい体を更に小さくして黙々と進む。空気になれ、俺。


 でも案の定、自己主張の激しい(がき)は見てるだけでは終わらないのである。


「うっわ、あいつの髪、銀髪じゃん、あれ色抜いてんの? なんであれで来れるんだよ~」

「ああ、あの女の子? もしそうなら(・・・・・・)校則違反だけどね、新入生みたいだけど……、うん、また随分ちみっこい子だね」


 これだから男子(がき)はいやなんだよ。もっとこっちに聞こえないよう気ぃ付けろや! これは地毛だんだよ! 地毛(・・)。あと、ちみっこ言うな。


「もう、あなたたち、先生の話何も聞いてなかったでしょ! あの子はハーフなの! あれは色を抜いてるわけじゃないの。生まれつきなの! 校則違反だなんて……、本人に聞こえるようなところで言っちゃうんだから……もう。デリカシーなさすぎ」


 ふぁ?


 な、な、なんぞ? これもしかして、委員長きた? もっと言ってやってください。

 ほんとに委員長かどうか知らんけど!


「んだよ、急に(おど)かすなよ! わかった、わかったって」

「あ~~、そう言えば、言ってたような気もするね」

「あ、てめぇ、自分だけいい子になるなよ。お前も言ってたじゃんかよ」

「いやだなぁ、もしそうなら(・・・・・・)って言ったでしょ? 決めつけは良くないよね」

「ちぇ、お前ってやつは……、ったくよぉ」


 こいつら楽しんでるだろ。そしてずっとこの調子である。(わずら)わしいったらない。他の新入生はドン引きで離れたとこからこっち見てるし。


 泣ける――。


 でも、学校の方で一応フォローしてくれてたんだな。さすがひなびた田舎のせせこましい中学だ。細かいとこまで行き届いてんなぁ。


「おい、お前。変なこと言って悪かったな」

「ごめんね、気を悪くしないでね。こいつも悪気があるわけじゃないんだよ。ただバカ(・・)正直なだけでね」


「は、はいぃ……」


 俺はいったいいつまでこの茶番に付き合わなければいけないのか……。っていうかこの先輩たち、(せぇ)高っ。ほんとに中学生なん? 170は確実に越えてるな。世の中理不尽すぎだろ。委員長は、まぁ普通だな。俺よりちょっとだけでかいことは認める。


「まだまだ慣れないでしょうけど、ここもこんな奴らばかりじゃないからね? 楽しい学校生活になるといいね! がんばって」

「は、はい、ありがとう……ございます、……先輩」


 委員長役の人、普通にいい人っぽい。


「ちぇ、こんな奴ら扱いかよ……。じゃあな、ちび。がんばれよ!」


 がんばれはもう聞き飽きました……めんどくさ。俺は会釈だけ返し、先輩たちを一応見送ってからトボトボ自分の教室へと向かった。なんかもう朝からモチベさげさげだ。


 はぁ、気が重い……。

 そもそも俺は引き籠りオタなのだ! 頑張るのはネトゲだけで充分だ。


 教室へと向かうその足取りも遅々として進まない。どこもかしも、どいつもこいつも、俺を物珍し気に見てきて萎える。俺は珍獣かっ。どんどん体が縮こまり、顔も上げられなくなってくる。嫌で嫌でたまらない。


 もうほんとに帰りたいよぉ。引き籠りてぇ……。



「ちびっ! なに縮こまって歩いてるんだよ。そんなんじゃいつまでたっても教室つかないぞっ」


 むっ、こんな偉そうで、ふてぶてしい物言いのやつを俺は一人しかしらない!


「ほらいくぞ!」


 あ、こら、こいつっ!


「ちょ、ま、まって、痛いって……」


 こんくらいのガキは程度というか、加減というか……、ああくっそ、か弱い女の子の扱い方をもっと勉強しろ!


 俺は(あきら)に思いっきり手をひっつかまれ、そのままの勢いで引きずるように教室近く(・・)まで連れていかれる羽目になった。リーチ違うんだから、も、もっとゆっくり、お願い!


「ご、強引っ! でも、あ、ありが……と。あとね……私、ちびじゃない。幸音(ゆきね)って名前なんだからね」

「つ、ついでだ、ついで! ちび……、あ、その、ゆき……、いや、お、おまえは周り気にしすぎなんだよ!」


 こいつ……、いいやつか。そんでもってどんだけ、初心(うぶ)なやつなんだよ! ぷふふ、耳、真っ赤だから。


 でも……、おかげでちょっと気が楽になった。ありがとな、あきら。




 教室での並々ならないプレッシャーになんとか押しつぶされないで済んだ俺は、そのままの勢いで中学生活二日目の最大のイベント。この後の自己紹介という高難易度ミッションに挑んだのだった。



「北美幸音。ずっと引き籠り(・・・・)だったから……学校は初めて(・・・)……です。わからないことばかりで、その……、みんなに迷惑かけちゃうかもだけど。よろしく……です」


 やったった。

 いつもながらの舌足らずな声は、全然様にならないけど……、


 カミングアウトしてやった!


 

 そんな俺の自己紹介にクラスは騒然となったのだった――。



ただし設定のなっw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ずっと引き籠り(本当) 学校は初めて(この姿では) 嘘は言ってないですね! [気になる点] はたして周りはどんな対応をしてくるのか? 幸音さん設定が無駄に重苦しいですからね……。 [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ