表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

魔法の系統

師匠:ダンジョンで使えそうな魔法はっと・・・

師匠は、先日のダンジョンで使った魔法を洗い出していった。


クプタ(굽다)焼く:これは、基本的な攻撃魔法として使えるな。

ヨルダ(열다)開く:これは、ダンジョンの扉を開けるのに使うな。

チキダ(지키다)守る:これは、ヘルハウンドから身を守るときに使ったな。

ネンドンハダ(냉동하다)冷凍する:これは、通りかかった魔女が使った氷の魔法じゃったな。

火属性のモンスターには、これで対応しよう。


弟子:属性にはどんなのがあるんですか?

師匠:そうじゃなぁ、だいたいこんな感じじゃったかな?


一番有名なところでは、<四大精霊魔法>で、

プル(불)火

パラム(바람)風

ムル(물)水

フク(흙)土

の4つの系統がある。


土は固体、水は液体、風は気体、火はプラズマをあらわしておる。


弟子:プラズマ?

師匠:プラズマとはな、物体の中が活発になって光を放つ状態のことじゃ。


光と闇の魔法もある。

ピッ(빛)光

オドゥム(어둠)闇

じゃな。


太陽と月の魔法というのもある。

テヤン(태양)太陽

タル(달)月


四大精霊以外の精霊魔法は

チョンリョン(정령)精霊

例えば、木の精霊だと、

ナム(나무)木と、チョンリョン(정령)精霊でナムチョンリョン(나무정령)になる。


聖なる霊の聖霊魔法は、

ソンリョン(성령)聖霊


自分の中にある魔力を引き出して使う精神魔法は

チョンシン(정신)精神


精神の根底にある心を動かす魔法は、

マウム(마음)心

この心を尖らせたのが精神とも言えるので、マウムとチョンシンの関係は深い


まぁ、こんなところじゃろ。


おおよそわかると思うが、

クプタ(굽다)焼くは、プル(불)火系の魔法。

ヨルダ(열다)開くは、チョンシン(정신)精神の魔法

チキダ(지키다)守るは、ソンリョン(성령)聖霊系の魔法

ネンドンハダ(냉동하다)冷凍するは、ムル(물)水系の魔法


弟子:氷になると固体になるから、固体の土系にはならないんですか?

師匠:そうじゃな、固体で土とか、液体で水というのは、イメージとしてなので、

水の温度が下がって、固体になった場合は、やはりムル(물)水系の魔法じゃろ。


そういえば、パラム(바람)風系の魔法でカッコいいのがある。

フェオリパラム(회오리바람)竜巻じゃ。

なんかカッコいいじゃろ!


弟子:師匠は中二ですか?

師匠:わしは、こう言うのが分かるとワクワクするんじゃ。わははは。

弟子:・・・・(やっぱり中二だ)



つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ