表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

魔導書

弟子:師匠ぉ、そろそろ魔導書の読み方を教えてくださいよぉ~。

師匠:お!もう魔導書を読みたくなったのか、

もう少し体に馴染ませてからの方がいいのではないか?


弟子:馴染ませるって、毎日ラジオ体操しているだけじゃないですか。

師匠:バカじゃなぁ~、魔導書の読み方なぞ、恐ろしくつまらないぞ。

それよりもだな、使えそうな呪文をスクロールにしてダンジョンにいった方が面白い。


弟子:その使えそうな呪文というやつが、魔導書読まないと分からないじゃないですか。

師匠:う~ん、それもそうじゃな・・・だが恐ろしくつまらないぞ。

弟子:いいから、はやくやってください。


師匠:ウォッホン!

弟子:それは、なんの呪文ですか?

師匠:ただの咳払いじゃ、では始めるぞ。

まずは、魔法文字が読めないと話にならん。


아:あ

이:い

우:う

으:う

에:え

애:え

오:お

어:お


師匠:これが基本じゃ。

弟子:ええ!なんですかこれ!「う」「え」「お」が2個あるじゃないですか。

師匠:そうじゃな、この国だと「う」「え」「お」の発音は1つじゃが、魔法語だと2個あるのじゃ。

ちなみに、우は口を少し尖らせた「う」で、으は口を横に広げて「う」と発音するんじゃ。

에は普通に「え」、애は口を広くして「え」、오は尖らせた「お」、어は広げた「お」じゃ。


아:あ

이:い

우:う:尖らす

으:う:横に広げる

에:え

애:え:広げる

오:お:尖らす

어:お:広げる


師匠:まぁ、なれんと違いがわからんがな。あとは・・・。


야:や

유:ゆ

예:いぇ

얘:いぇ:広げる

요:よ:尖らす

여:よ:広げる


弟子:はぁ・・・。(本当に恐ろしくつまらんなぁ・・・)


와:わ

워:うぉ:尖らす

위:うぃ:尖らす

의:うぃ:横に広げる

왜、외、웨:うぇ:尖らす


師匠:왜、외、웨(うぇ)の3個はどれも同じ発音として覚えればよい。

まぁ、一見難しそうじゃが、○と組合わさる棒の形で発音がわかる。

와(わ)なぞ、오(お)と아(あ)の組み合わせで、おあ、おあ、わ、じゃ。

워(うぉ)は우(う)と어(お)で、うぉ。

위(うぃ)は우(う)と이(い)で、うぃ。

簡単じゃろ。


弟子:오(お)と이(い)で외(うぇ)ってのが納得いきませんが・・・。

師匠:・・・なかには、ちょっと変わったものもある。


つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ