表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
World:Shock  作者: Hru
2/3

新装:初手


鈴木銀河、22歳、転生しました。



先日買った剣を振っている。この剣は、相当なレア物(?)らしい。 イルカは、この剣を「生死刀」と言っていたが、よくわからないし、「この話はまた今度だ」と言い放った。



「銀河、どうだ?その剣は」


「重いです。  ところで、聖剣徒ってどうやったらなれるんですか?」


「試験を受けるだけだ。 それに合格すれば聖剣徒になれる。」


「試験か。 いつですか?」


「1年後だ。」


「え」


「本来、1年に1回なんだが、つい1週間前に試験が終わったところだ。」


「あ、そうですか。 イルカさんは受けたんですか?」


「ああ。 残念だが不合格だ。私は聖剣徒に向いてないようだ。」


「向いてないとかあるんですか・・・?」


「まあ、それに関してはいつか分かる。 ところで、今お前は何歳だ?」


「22ですけど、なんですか?」


「22か、誕生日は?」


「2か月後くらいです。」


「そうか、試験は、15歳から25歳までしか受けれなく、生涯で5回しか受けれないんだ。」


「てことは、俺は3回・・・か。」


「そうなるな。」


「イルカさんはいくつなんですか?」


「仮にも女にそれを聞くか。 まあいい、20だ。」


「あ、そうなんですか。」


まさかの年下というのはなんか不自然な感じだ。


「私は16から1年おきに受けていて今回で3回目だった。」


「あと2回ですか。 試験ってどんな感じなんですか?」


「すまないが、それは口外禁止なんだ。 じゃなくとも、毎回試験内容が全く違うらしいから、意味無いがな。」


「口外禁止か・・・」



剣を振りながら話を続ける。


試験という響きは正直好きではない。



「ちょっと都まで走ってきていいですか?」


「ん? いいが。」


走り出し、前回通った道を思い出しながら都へ向かう。




「やっぱり辛い・・・ 剣士になる以上鍛えないとなぁ・・・」



おれが着いたのは、前回いった剣屋。


「お邪魔しますっ・・・」


「あれ、銀河君。」


「メントさん、一ついいですか・・・?」


「なんだい?生死刀については話せないよ。」


「えっ」


俺の思惑に反して、そんな言葉が飛んできた。


「残念だったね。イル姉から口止めされてるんだ。」


「そうですか・・・」


「ま、イル姉から聞けるまで我慢するんだな。」


「ところで、メントさんはイルカさんとどういう関係なんですか?」


「ん~、そうだね、すごいざっくり言うとお得意様? ま、昔から付き合いがあるっていうのが一番だね。

イル姉の家族がここによく来ててね、うちの親と仲よくて、俺もその流れでイル姉と仲良くなったんだよ。」


「家族ぐるみってやつですか。」


「ま、そうなるね。」


「イルカさんの家族は、聖剣徒なんですか?」


「いや、違うんだよね。 もともとイル姉の家族は聖剣徒と違う剣家でね、聖剣徒になっちゃいけないっていう決まりがあったんだよね。」


「ってことは、イルカさんは出家でもしたんですか?」


「出家というのは少し違うんだよな。なんて言ったらい・・・」



メントの動きが止まり、視線が合わない。


「メント、そこまでにしておけ。」


「イル姉・・・」


「銀河、帰るぞ。」


「はい・・・」



そのまま走って帰った。


「ところで、メントからどこまで聞いた?」


「イルカさんが剣家の出身で、メントさんと昔から仲がいいってことです。」


「そうか。まあ、本当は生死刀について聞きたかったんだろう?」


「まあ、はい。」


「私の話も含めて、私と同じか先に聖剣徒に合格すれば教えてやろう。」


「遅くないですか?」


「そうか?」


「まあ、いいです。」


そういって剣の練習を始める。



「銀河、私と勝負をしないか?」


「え? 勝てるわけないじゃないですか」


「まあ、大丈夫だ。」


「・・・」


言われるがままに勝負をする。



「勝負は単純だ、私に1発でも剣を当てれれば貴様の勝ちだ。」


「俺はじゃあどうやったら負けるんですか?」


「私が貴様を押さえつけたらだな。」


「はあ。」


「さあ、剣を構えろ。」


そういわれ、剣を構える。


「始めよう。」


その言葉とほぼ同時に、イルカがこちらに向かってきた。


「っ!」


当然ではあるが速い。 身を引くのが精いっぱいだ。


「ほう。」


これでも前は剣道をやっていた。なんとなくの護身は出来てるつもりだが、とても速さが比べ物にならないレベルだ。いなすことすらできない。


「まだまだ、遅いな。」


そのまま重心がおかしくなった俺に向け、イルカが突きの構えを見せた。


避けようにもどうしようもなく、地面に倒れこんだ。

その俺に剣を突き付けた。


「まだやるか?」


「いや、いいです。」


圧巻 というべきだろうか。身のこなしが素早い。


「ああ、そういえばお前の鎧を買っていなかったな。よし、都に行こう。」


「今からですか?」


「ああ。聖剣徒になりたいといってこれくらいで倒れたらまだまだだぞ。」


「はあ・・・」


分かるような分からないような理由で連れ出された。



今度の店は、特に仲がいい様子ではないようで。


「うわっ・・・重い・・・ これ着て動けとかきつ過ぎだろ・・・」


「ははは、兄ちゃん、それで重いなんて言ってたらまだまだだぜ!」


「そうなんですか。」


「おう、それは比較的軽いやつだぞ。 他のも着てみろよ。」


イルカと同じようなことを言うが気前のよさそうな店主だ。


「ん~・・・ 」


結局、普通の鎧にした。今はめっちゃ重く感じるけど大丈夫だろうと思い。

しかし、この後走って帰らされると思うと気が重くなる。


「よし、走って帰るぞ。」


「ですよね。」


期待を裏切らない発言。 この状況じゃ裏切ってほしかったが。



結局半分くらい行ったところでバテて歩いて帰った。


「で、イルカさん、生死刀って何なんですか?」


「ん~、まあ、話してもいいか。」


「あ、結局話すんですね。」



まあ、聞けるなら何でもいい。

取り敢えず早くこの剣を扱えるようになりたいのが第一だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ