表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

美術の時間~粘土細工~

作者: 茂吉

ある美術の時間のことです。


その日の授業は、粘土を使って手を造る授業でした。


私は、針金を芯に入れ、その周りに粘土をつけて手を造って行きました。


しかし、中の芯が細い針金なので思うように形ができませんでした。


上手くできている人に、どんな芯を使っているのか聞いてみようと思い周りを見渡しました。


針金を使って上手に造っている人もいましたが、


それらとは比べ物にならないほど上手にできている人がいました。


私は、芯に何を使っているのか知りたくて尋ねました。


「どんな芯を使ったらそんなにうまくできるの?」


すると、その子は愚者を見るような眼でこちらを見た後言いました


「手を造るのに最も適したものなんてひとつしかないじゃないか」


私はムッとしましたが、それが何か知りたいので聞きました。


「それって何なの?」


すると、その子はあきれ顔で言いました。


「君も今持ってるじゃないか!!・・・製作の邪魔だから向こうへいってくれないかい?」


私は追い払われてしまい、自分の席へ戻りました。


その後、結局何が芯だったのかを考えました。


しかし、私には思いつけませんでした。


だいたい、


「今持ってるじゃないか」と言われた時、私は手に何も持ってなかったのに・・・


そう思いながら、私は自分の手を造っていきました。

作者の茂吉です。

今回のは、どこがホラーか解りにくい気がしますがご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ