表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハニカムウォーカー、また夜を往く  作者: 高橋 白蔵主
1/116

「ルールとマナー」(1)

やあ、君。

こうしてわたしが挨拶をするのは二度目だね。


もっとも君は覚えていないかもしれない。その頃のわたしは別の名前を使っていたし、わたしが声をかけるのはいつも暗いところからだったからね。

でも気にすることはない。わたしの本当の名前がなんなのかということにあまり意味はないからだ。証拠に、そら、君たちの王のことを思い出してみるといい。

王に名前はない。そうだろ。

王は龍で、王としか呼ばれない。七年ごとに身体を乗換え、新しく生まれ、そして連続していない。

つくづく不思議な話だと思うよ。わたしがこの龍の国に身を寄せてからもう二年になるのかな。この国は他のどの国とも違う。


はじめは、そうだね。この国に馴染めるか不安ではあったんだが今のところ、割とうまくやっているつもりだ。

正直言って、最初はまた、うまくいかないんじゃないかと思っていたんだ。世界はわたしみたいなものになかなか厳しいしね。

でも、この二年で友人も出来たし、だんだんルールもわかってきた。この国のルールは、割とわたしに合っていると思うよ。無法なようにも思えるけど決して無秩序ではなく、明文化されないけど一定のマナーがある。この国は、マナーによってのみ守られているって言っても、いいだろうねえ。


ああ、『マナー』!

ねえ、なんていい響きなんだろう。わたしはこの言葉が大好きさ。わたしたちはマナーに沿って、エレガントに生きていくんだ。みんながそんな風に生きていけたら、それはとてもとても、素晴らしいことだねえ。


うん?

ああ、そうか、すまないね。

ここに来るまで、ドブの中やら天井裏やらを通ってきたので、今のわたしは少しニオうかもしれない。でもどうか信じてほしい。わたしは今も、そしてこれからもわたしのマナーを守るつもりでいるし、そして、なるべくエレガントに仕事をしてゆくつもりなんだ。

それに、帰る時のために着替えは持っているんだよ。少し後ろを向いていてくれるなら今着替えたっていい。


ああ、姿勢を変えるの、難しいかな?

じゃあ仕方ない。少しだけ我慢してほしい。あんまり時間は取らせないつもりさ。今日はただ、仕事をする前にちょっと話を聞いてほしいだけなんだ。


わたしの名前はメアリ・ハニカムウォーカー。

この国に来るずっと前から掃除屋をしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ