表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨が降ったのだった

雨が降ったのだった -終-



「あめあめふれふれ、かあさんがー」


ランドセルを背負った子供達が、合唱をしながら、僕の横を通り過ぎていく。




のたのたと、濡れたアスファルトを踏みしめる僕は、黒のレインブーツを履いてる。


この足で向かうは、待ち合わせの図書館だ。今日は、そこでゆったりと休日を謳歌せんと考えてる。




雨音が傘を打つ。ぽつぽつ、ぽつぽつと心地よい。




どうやら、小学生の下校時間らしい。黄色い傘が縦に続いていて、それはまるでマリーゴールドの花びらのようだ。




通りの家の玄関前で、季節外れの風鈴が揺れている。それはリンリンとなりきれず、もどかしい。




遠く山は白く靄がかり、重たそうな雲と一体となって、その境界を分からなくしてる。




電信柱の下で小さなカエルが、鎮座している。どうやら、雨を楽しんでいる訳でもなさそうで、その顔は些か不満げに見える。




外壁工事の音が、繊細な雨音をかき消しはじめて、僕は少しばかり不機嫌になる。




「雨が続いて、洗濯物が堪っちゃって、困るわ」


レジ袋を沢山片手に、3人の女性が不満を言い合って歩いてる。




その横を、ヘッドフォンをつけた学生の自転車が通り過ぎて、跳ねた泥がかかったと、新たな会話の種を生んだ。




街角の和菓子屋の店主は、老婦に自然な仕草で傘を差しだした。




空が光って、すぐにゴロゴロと音が響いた。




雨が強くなって、傘を持つ手にも力が入る。歩幅がグッと狭くなる。




アスファルトを勢いよく跳ねる雨が、沢山のクラゲを連想させる。





図書館の前で彼女が、トートバッグを両手に持って立っていた。




「待たせたね」と僕が言うと、



「けっこう待ったよ」と彼女が言った。






















雨が降ったのだった -終- 







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ