表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/19

18.蒸気と魔法の街①

 朝日がモイライを照らす頃、アカシャはベッドから起き上がって思い切り上半身を伸ばした。


「……なんだか、すごく身体が軽い……!」


 昨日は風呂自慢をしたいイサクに勧められ、さっそく湯を借りた。イスカが髪を洗ってくれたので、なんだか頭も軽くなった気がする。


 夜にはイスカが営む食堂『風来亭』で、常連の客たちと共にささやかな歓迎会までしてくれた。


 イスカの料理と気質を慕って集まる常連客は、気さくな冒険者たちで、店は遅くまで陽気な笑い声が絶えなかった。

 旅楽師が楽器を取り出して音楽を奏で始めたかと思えば、厳つい傷だらけの傭兵が、見た目に反して朗らかな歌声を披露する。

 出身地も年齢も性別も、何もかもがばらばらな彼らは、互いに遠い異国の歌に耳を傾けて歓声を送る。


 そんな中で美味しい料理をたらふく食べさせてもらって、アカシャはすっかりこの店が好きになっていた。




 ベッドから降りて再びぐっと身体を伸ばして、顔を洗いに一階に降りた。

 イサクとイスカはまだ薄暗いうちから起き出して、市場に買い出しに出掛けて居るようだ。


 洗顔してすっかり覚醒したところで、教えてもらった掃除用具を取り出して、掃除を始める。まだ箒の扱いさえぎこちないが、気合は充分だ。

 三階と二階の廊下に階段、それから厨房と店内を掃き清めて、布を絞りテーブルを拭く。

 そうこうしているうちにイサクたちが帰って来た。


「おう、ねーちゃん。もう起きてたのか! 掃除してくれて助かる……!」

「ふ、不慣れなので……二度手間になってしまっていたら、すみません……」


 テーブルを拭きながら、アカシャは息も絶え絶えに答える。気合は充分だったが、如何せん慣れない掃除仕事は想像よりも時間が掛かり、なかなかに悪戦苦闘していた。


「焦らなくっていいよ。ゆっくり覚えたら良いし、出来る範囲で構わないからね」


 イスカが苦笑しながら慰めの言葉をくれた。

 素直に頷いて、それから三人で朝食を採る。

 

 身支度を済ませたら、イサクと共にロジャーの元へ向かった。



 ◇◇◇



「二人とも、朝早くから呼び出してすまねぇな。今日は別件に当たってもらいたくてな」


 商人組合(ギルド)の建物に着くや否や、ロジャーは早速仕事の話を始めた。


「お嬢ちゃんの石詠みとしての精度が予想外に高かったもんでね。お嬢ちゃんが良ければだが、品質保証人として名前を出させてもらいたいと思ってる」

「品質保証、ですか……?」


 アカシャが目を丸くしていると、ロジャーは笑んで頷く。


「魔導原石は、石詠みの能を持たない人間からしたら、全部同じような石ころにしか見えねぇ。納品した品物が()()である事を、ギルドを代表する石詠みの名前を添えて保証するんだ」

「……なるほど、魔力量や密度は、誰の目にもわかるものでは無いからですね」

「その通り。理解が速くて助かるね」


 魔導原石を鑑定する魔導具そのものは既に存在している。アカシャが最初にロジャーと出会った時に、彼が使っていた単眼鏡がそれだ。市井で売買される魔導具に使う石ならば、それで事足りるらしい。

 だが今回の機構軍からの依頼は、通常よりも遥かに高い精度を求められているのだという。


 その為、高度な眼を持つ石詠みが納品する際の書類に名を記して、品質の保証をするのだ。


「お嬢ちゃんの名前を出す事は構わないかい? 相手は機構軍だ。石詠みとして名を売り込む機会にもなるんで、悪い話じゃない」

「はい……! それは、問題ありません!」


 むしろ今のアカシャにしてみれば、願っても無い幸運にさえ思える。

 機構軍への伝手の、最初の足掛かりになるかもしれない。希望の光だ。


 ロジャーは商人の顔つきのまま、満面の笑みで頷いた。それから表情をがらりと変え、真顔になる。


「ただ一つ、ここで問題があってな」

「……な、なんでしょうか」


 アカシャもまた、真面目な顔で姿勢を整えた。


「お嬢ちゃんはこのモイライに来たばかりだ。石詠みとしてはまだ何の実績も持っていない。機構軍相手に品質保証として名を挙げるには、過去の実績が白紙じゃ不味いんだ」

「石の質を保証する石詠みの実力を、さらに保証するものが必要……という事ですね」


 気が遠くなった気分で、アカシャは目が虚ろになった。

 

「軍は実力主義な性質があるから、この手の品物に関しては、保証する者の出自まで問われる事は無いんだがね。その代わりに、能力の保証は必要ってことだ」


 ロジャーの声に、アカシャは少し気落ちして肩を落とす。


 魔導原石は加工前の石そのものなので、何か企てて仕込むような真似は出来ないからこそ、石詠み自身の出自は問われないらしい。それはアカシャにしてみれば幸いなのだが、問題は実績だ。


「そこでだ。その保証実績の為に、今の仕事の納品前にひと仕事こなして来て貰いてぇんだ」


 そう言って、ロジャーはにっこりと笑う。

 アカシャは思い切り顔を上げて、即答した。


「……はい! やります!!」

「お嬢ちゃん、話は最後まで聞いた方がいいぞ。まぁ、やる気があるのに越したことはねぇな」


 揶揄うように茶化すロジャーの横で、静かに話を聞いていたイサクがけたけたと笑い出した。


「わしの伝手で、お嬢ちゃんの実績にちょうど良い仕事が舞い込んで来てな。依頼主は名が通ってる。そいつは軍からの信用も万全だ。そこで仕事一つを認めてもらえば、問題は解決する」


 逸る気持ちを抑えて、アカシャは頷いた。


「向かう先は、モイライの南地区。そこに本拠地を置いてる、大陸鉄道機関営団ウロボロソフィス。長ったらしい名称だが、つまり雇い主は、大陸横断鉄道を仕切ってる大商会だ」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ