表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/23

SS:琥珀色の記憶(前篇)


※ 出産と死に関わるシーンがあります。苦手なかたはお避けください。

 リゲルの剣の師である、シリウスを中心とした過去のエピソードです。





「待って……待ってったら、エメラルド!」


 王宮の裏庭に、慌てふためく少女の声が響く。


 若き近衛騎士シリウスは、十四歳になる王子アルベルにせがまれ、剣の稽古をつけている最中だった。快活な十代少年の体力は衰えを知らない。今日のように、日暮れが近づくまで稽古が続くのは日常だ。

 遠くの少女の声を聞きつけると、シリウスはちょうどよかったとばかりに王子へ声をかける。


「殿下、今日はこのへんにしましょう。どうやら姉君がお迎えにいらっしゃったようですよ……っと」


 その言葉が終わるかどうかというところで、シリウスの足元に白い何かが突進してきた。ふわふわした長毛に、くりっと丸い瞳が特徴の小型犬――()()がエメラルドである。少し遅れて、犬の飼い主であり王子の姉、リリア王女が追いついた。


「もう、エメラルドったらお転婆なんだから……」


 息を弾ませながらこぼした王女を前に、シリウスは笑いを噛み殺す。愛犬を全力疾走で追いかけるお姫様も大概ですよ、と。

 そして、そう感じたのはシリウスだけではなかったようだ。


「姉上、御髪(おぐし)が大変なことになっていますよ。エメラルドのことは言えないんじゃないですか」


 王子はさっと手を伸ばすと、風に吹かれたかのごとく乱れた姉王女の髪を整えてやった。近頃王子の身長が一気に伸びたので、弟のほうが少し背が高い。


「お輿入れまでもうすぐだというのに。お相手の王子殿下に呆れられないか心配です」

「あら、嫁ぎ先ではこんなふうに走ったりしないわ」

「でも、エメラルドも連れていくのでしょう? ()()して猫をかぶれるとは思えませんけど」

「それは……頑張るわよ、ね、エメラルド?」


 エメラルドは返事をする代わりに、しっぽを振り回して周囲をぴょんぴょん跳ねている。姉弟は顔を見合わせて笑い、シリウスはその様子を微笑ましく眺めていた。



「――じゃあ、エメラルドはまだ元気が有り余っているようなので、僕が一緒に走って部屋まで戻ります。姉上はお疲れでしょうから、シリウスとゆっくり歩いてきていいですよ」


 庭でのしばしの(たわむ)れのあと、王子はそう言って、犬とじゃれ合いながら駆けて行った。

 何時間も剣の稽古をしたあとだというのに、少年の体力は本当に底無しだ……とシリウスは思う。自分だってまだ二十代のくせしてなに年寄りくさいことを、と突っ込まれそうではあるが。


 西の空が、夕の色に染まりはじめていた。抜ける風は思いのほか冷たくて、首筋に秋の深まりを感じる。

 今年十八歳を迎えたリリア王女は、山向こうの小国へ嫁ぐことが決まっていた。輿入れ時期は次の春だ。


「ねえ……シリウスも思う? こんなお転婆王女じゃ、結婚生活が不安だって」


 宮殿へ向かって歩いていると、不意に王女が口を開いた。先ほど弟に言われたことを気にしてか、唇を小さく尖らせている。


「まあ、お転婆という言葉は否定できませんが」

「ちょっと、あなたまでひどいわ」


 王女は大袈裟に眉をひそめて、睨むような仕草をする。シリウスは、はっはっはと声を上げて笑い、その視線を軽くかわした。


 父親が文官として王家に重用されていたため、シリウスは子供の頃から王宮に出入りする機会があった。そして自然と、少し年下の王女や王子の遊び相手に抜擢された。

 幼い王女が今日よりもっとやんちゃに走り回っていたことも、当然知っている。だが――


「きっと大丈夫ですよ。王女殿下は、立派に成長されましたから」

「そう、かしら。……あちらの王子殿下、お優しいかただといいのだけれど」


 めずらしく、ふいと俯き視線を落とした王女を、シリウスは横目で窺った。

 彼女の嫁ぎ先となる国は、東の山岳地帯を越えたところにある。これまで交流は多くなかったが、近年道の整備が進んだことを契機に縁談が持ち上がった。

 リリア王女が、婚約者の王子に直接会ったことはない。未知ばかりの結婚生活に対して不安があるのだろう。


 シリウスの目には、彼女は最近ぐっと大人びたように映っていた。女性とはいつの間にか成長しているものらしい。

 だがこうして心許(こころもと)なさそうにする様子を見ると、やはりまだほんの少女だなとも思う。幼い頃を知る相手だからかもしれないが。


「エメラルドがついていますよ。あと、ついでに俺もいますし」

「……え? どういうこと? あなたは輿入れの護衛任務が終わったら、ここへ戻るのでしょう」

「いや、俺はそのまま向こうに残ることになっています。エメラルドと、侍女何人かと、あと俺」


 王女の嫁ぎ先へ同行することについて、シリウスは正式な辞令を受けていた。姉思いの王子アルベルが、王へ進言したのだという。

 また、王子から直接言われてもいる。「シリウスと剣の稽古ができなくなるのは寂しいけど、遠い国へ行く姉上はもっと寂しいはずだから。シリウスは姉上に譲る。だからどうか、僕のぶんまで姉上を守って」と。

 シリウスは迷いなくこれを受け入れた。元より、騎士として彼らの幸せを守り続けたいと思ってきた。在る場所が変わろうとも、その意志は変わらない。


 というわけで、同行については王女も既知だと思っていたのだが、そうではなかったようだ。

 王女は急にぴたり歩みを止めると、シリウスのほうを見て、なぜだかとても複雑な表情を浮かべた。それから、「そう」とだけ返事をすると、再び何事もなかったかのように歩き出す。


 その見たことのない表情に、シリウスは少々面食らった。嬉しいとか悲しいとか、わかりやすい名前がつくもの以外の感情を、彼女が見せることは滅多にない。

 思ったことがそのまま顔に表れる、あどけない少女だったはずだ。少なくとも一、二年前までは。


 やっぱり、女性とはいつの間にか成長しているらしく、そしてよくわからないものだ――一瞬、観念したように目を細めてから。同様に、シリウスもいつも通りの歩調で王女の隣を歩きはじめた。



   * * *



 次の春、リリア王女と小国の王子ウィクトルの結婚は、無事に成立した。

 王女が抱えてきた不安はまったく心配の要らないものだった。夫となったウィクトル王子は、優しく誠実な人だったからだ。夫妻は穏やかに愛情を育んでいった。


 二年ほど経って、リリア妃は初めての子を身に宿した。

「男の子でも女の子でもどちらでもいいわ、会える日が楽しみね」、そんな言葉が自然に出てくることからも。二人は王太子夫妻という公的な関係だけでなく、仲睦まじい普通の夫婦であることが窺えた。


 シリウスは二人を心から祝福し、そばで見守れることを嬉しく思った。

 その幸せが、まさか――ほどなくして、儚く消えてしまうなどとは思いもせずに。


 リリア妃の出産は、突如、予定日より数月も早く始まってしまった。医師たちが手を尽くしたが、子が産まれることはかなわず、妃自身も帰らぬ人となった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
若き近衛騎士だったシリウスの、リリア王女とその愛犬のエメラルドを見つめるまなざしが浮かんでくるようなエピソードですね。 王女の成長と幸せを目のあたりにしてきたシリウスにとって、突然の出来事に、その胸…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ