表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

フォーカス

 突然の雨に、高岡麻里 (たかおかまり)は慌てて近くのオフィスビルに飛び込んだ。雷も鳴っている。


 とりあえず、カバンからスマートフォンを取り出して、会社に連絡をする。

「敦子?ごめんね。近くまで帰ってきているんだけど、どしゃ降りで…」

 話しの最中に空が光る。

「キャッ!」

 麻里は思わず叫んでしまった。

「先輩、大丈夫ですか?」

「…大丈夫」

 なんとか返事をする。しかし、また光るのではないかと気が気でない。

「あ、先輩にお電話がありましたよ」

 敦子が続ける。

「Nシステムの藤原さん」

「そう…。ありがとう」

 電話を切って空を見上げるが、雨は止みそうにない。この雨で、立ち往生しているビジネスマン風の二人も様子をうかがっている。

「俺、クルマとってきます」

 と、ひとりが雨の中を走り出していった。麻里は、この時間を利用して、もう1件電話をかける。

「あ、もしもし。拓未興産 (たくみこうさん)の高岡と申しますが、営業の藤原さんを―」


『拓未興産…』川原春樹 (かわはらはるき)は、麻里の会話が耳に入った。そして、電話を終えるのを待って、

「会社に戻るなら送りますよ」

 と、麻里に警察手帳を提示した。


「ありがとうございます。助かりました!急に降り出すから…」

 麻里は後部座席で、濡れた髪をハンカチで拭いていた。そのとき、また空が光った。

「キャァーーー!」

 麻里は大きな声で叫ぶと、耳を塞いでいた。

「す、すみません」

「…無理もないさ」

 川原は苦笑していた。


 ほどなくすると、クルマは麻里の勤める会社に到着した。

「どちらにご用でしょうか?取次ぎいたしますが…」

 と、麻里は名刺を差し出した。

《拓未興産(株) 受付 高岡 麻里》

「あぁ、リゾート開発部の小林さんを」

「わかりました。あ、エレベーターはこちらです」

 地下の駐車場から、2階の応接室へと案内をする。すると、敦子が麻里の姿を見つけて「先輩!」と大きな声を出したが、後ろの二人に気がついて、舌をペロッと出した。

 麻里は「a21の小林さんにお客様」と敦子に内線の指示をする。そして、二人を応接室まで案内すると、

「それでは、こちらでお待ちください」

 とお辞儀をして、受付へと戻った。


「先輩、大丈夫でした~?」

 受付の後輩・園田敦子 (そのだあつこ)がのんびりと聞いてくる。

「まぁ…ね」

 一応、心配してくれているようだ。

「それより、今のお二人は、どなたですか?」

「警察よ。警視庁の…」

「えっ?警察?」

 敦子が大きな声を出す。

「シッ」

 麻里が口に人差し指を立てると、敦子も同じように真似をする。

「用件は聞いてないけどね」

 二人でヒソヒソやっていると、

「どうも!」

 小林は軽く手を上げて、持ち場の部署へと帰って行った。そして、

「どうも」

 と、刑事の二人が挨拶に来た。麻里と敦子は並んでお辞儀をすると、

「あ、これ俺の名刺」

《警視庁刑事部 捜査第一課 川原 春樹》

 麻里に手渡す。

「こちらこそ、ありがとうございました」

 麻里は深々と頭を下げ、二人をお見送りした。

「…小林さんは、シロか」

 敦子の言葉に、麻里は小さく笑った…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ