表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歯車と人外の近未来図  作者: 依馬 亜連
第三章 弱り目と可愛げ
13/47

第十三話 王家の末裔

※ヒロインによる痛い描写がございます※


※ヒーローが痛い目を見ています※

 黒紐でしっかり閉じられた束は、狙い澄ましたかのように、メフィストの頭頂部に落ちた。

「っかぁー! いってぇっ! またあのウサ公かよ!」

 宙をにらんで、メフィストは叫んだ。

「ごめん、あの子不器用で」

「本当に不器用だけかぁ? 俺に恨みでもあんじゃねぇのかよ……で、何だよ、コレ?」

「今回、事情が込み入り過ぎてるから、色々と書面上の手続きが要るの。そもそも所有者からウチに、彼女の保護依頼も入ってないしね」


 勝手に書類を繰っていた、メフィストの手が止まる。

「マジかよ? 俺らが連れ出したの、三日も前だぜ?」

「マジだよ。で、実は彼女が全く教育を受けてないんじゃないかって、ウチに垂れこみがあって。その所有者に、話聞いてるところだったの」

 しかし「時間がない」「外出中」とはぐらかされている内に、サウジーネが逃亡。そしてモンペリエの塔に保護された、との情報が入った。

 我が社の諜報課の、お手柄である。


 サウジーネの保護作戦前に、彼女の記録は閲覧済だ。

 バイオ・リアクター内での教育を中止して摘出され、所有者の手に渡っていた事実が、そこにはあった。

 所有者の中には、実子のように一から教育を受けさせたい、と事前学習を断る者もいる。その場合、ビーストへ教育を与える義務は、会社から所有者へと移行する。


 彼女の所有者は、まずその義務を怠った。

 おまけに、彼女が働いていたのは、飲食業に含まれるクラブではなく、明らかに風俗店。就労内容の告知義務にも違反している。

「あー……、なんだよ、それ。その店長さん、マジでぶん殴りたくなったぜ」

 放っておいたら書類を握りつぶされそうなので、唸るメフィストからひったくる。

「ウィッカを没収していることも含めて、なんやかんやと契約違反になるから。彼女と所有者が接触しないよう、異例事案の手続きをしなきゃいけないということ」

「それでこの、紙束ってぇことか? ビースト造ってるハイテク企業にしちゃあ、随分とアナログじゃあねぇか」

「異例・不測に弱いの。大会社の性ってやつね」


 書類の束と、一緒に落とされていた万年筆を取り、サウジーネに渡す。

「お名前は書ける?」

「うん、きたないけど……」

「大丈夫、大丈夫。新しいお家を用意するから、ここにお名前書いてね」

「うん」

 彼女は無知な分、素直だった。


 社有のマンションへの入居手続き、契約違反による、プランシー社側からの契約破棄の申出、またそれに対するサウジーネの了承等々を、彼女のつたない署名で完了していく。

 ついでに彼女の黒の腕輪へウィッカを繋ぎ、移動制限の白紙化を指示。

 最後に通信を、保安課へ。

「サキ。手続き終わったから、送還お願い。ついでにメールも送るから、後処理よろしく」

「はーい」

 書類と万年筆は、無事時空の歪みに吸い込まれた。同時にウィッカで社有車を手配し、サウジーネにマンションの鍵も手渡す。

「なんだか早ぇな」


 消えゆく歪みをにらみながら、メフィストが呟く。

「異例だらけだから、かえってサインだけで済んじゃうの」

「そうじゃねぇよ。お前ぇだよ」

 どこぞの名探偵のように、こちらを指さす。

「なんか、お前ぇ……今日は仕事が、テキパキし過ぎじゃあねぇか?」

「それは、だから、今回は全面的に所有者に、問題があるパターンだから」

「でもよ。普通なら絶対ぇ、会社にサウジーネの嬢ちゃん連れてって、書類書かせてるんじゃねぇか? 上司があの、回りくどい刺又野郎ならよ」

「そうかな?」

 鋭い。


「しかも、あの鈍くさいウサ公に後処理任せるたぁ、バカボンのパパに地雷処理任せるようなもんじゃねぇのか?」

 失敗したのだー、と爆死するパパを想像し、こみ上げてきた笑いを噛み殺す。

「お前にもあったんだなぁ、笑いのツボ」

 何とも楽しそうなメフィストを、目で黙らせる。

 咳払いして、仕切り直し。

「ああ見えて、あの子、事務処理はすごい的確な」

「極めつけは車だよ、車。今日はてめぇで運転しねぇのかい?」

 くっきり二重の真紅の瞳が、陰湿に細められる。見られていたのか、ウィッカを。

「この前は、俺の頭かち割ってまで運転したってぇのに、今日は仕事仲間に頼んじまうのかい?」

 オフィス待機の同僚に、運転を依頼したことまでバレているとは。


 名探偵メフィストは、わざとらしく狭い部屋をうろつき、

「あと、一番おかしいのが……そう、その服だっ!」

クワッと目を見開いて、こちらへ振り返った。怖いよ、オーバー過ぎて。

「何で今日に限って、オフィスレディなファッションなんですかねぇ? お姉さん?」

「それは、これから、用事があって」

「そういや、直帰にこだわってたなぁ! チョッキ!」

 メフィストの興奮は著しい。サウジーネは夫婦喧嘩を見守る子供のように、呆然としている。

「仕事より大事な用事って、何なんすかねぇ? 人の手足ベキ折った詫びに、それぐらい教えてくれてもいいんじゃあないですか?」

 この出歯亀め、と眉間にしわを寄せていると。

「でも、ま、目星はついてんだがな……」

 メフィストは極悪な笑顔になる。

 その笑みに、図らずも背筋が伸びてしまった。

「男だろ?」

「なんで」

 しまった。わずかに顔が引きつっていた。


 よどみなく、彼は足元を指さし、続けた。

「靴だよ、靴。お前ぇ、いっつもヒールか、かってぇブーツじゃねぇか? それが今日はふわふわスカートにぃ、ぺったんこのお靴ぅ、と来たもんだ。どうせ合コンってぇヤツだろ? てめぇがデケぇから、ちょっとでも小さく見せたぁーい!って、乙女心は立派なんだろうが……野郎に好き勝手されてたお嬢ちゃんがいるってぇのに、よくもまぁ、平然と男漁りに」

 ぺらぺらと動くメフィストの顔を、両手でガッキリ押さえこむ。次いで真っ直ぐ、見据えた。

 そこでようやく言い過ぎた、と悟ったらしく、彼の表情が愛想笑いに切り替わる。

「あー、俺、なんかされちゃう?」

 それには答えない。

「仕事は済ませた。引き継ぎもしている。それで何か、社会人として問題でも?」

「えーっと……ない、かな? ……調子乗っちまいやした、すんませ」

「もう遅いよ」


 顔を押さえていた両手をわずかに浮かせ、親指をそれぞれ、メフィストの両目に突き立てる。寒天を押しつぶしたような感触を、指先に覚えた。

「ぎゃあああぁっ!」

 赤い目から赤い涙を吹き出して、メフィストは絶叫した。ホラーである。

 ひきつったサウジーネの悲鳴も上がる。

「目がぁ! 目があぁぁ!」

「うるさいよ、ラピュタ王家の末裔」

 そのまま足で彼を蹴倒し、血にまみれた手を、備え付けの浴室で洗う。

 おろしたての服にまで血が飛び散らなくて、何よりだ。

「……メフィ、だいじょうぶ?」

 棒立ちのサウジーネが、足元で悶絶するメフィストと私を、青い顔で交互に見比べた。

「ああ、大丈夫、大丈夫。この子、不死身だから」

「半不死でい、ばかやろう……」

 喘ぎ喘ぎの声を背に聞きながら、サウジーネの手を引いて部屋を出た。

 タイミングよく、ホテル入り口に車両が到着した、との通信が入る

よもやま話。


ビーストには苗字がないため、重要書類には署名+識別番号を記入するのが通例となっているようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ