表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
-BLACK MARIA-  作者: 高砂イサミ
ending
66/66

December 25 (Tue.) -2-


「……?」

 不思議そうなアズマの目の前に、e-phoneを開いて差しだす。

「よければ、見てください」

 アズマはそれを受け取った。画面をさっと見て、もう1度見返すようにして、それから詩織に視線を戻す。

「これは……」

 詩織は少し赤くなった。

「アズマさんのこと、いろいろ、勝手に知っちゃったので……その代わりというか、おわびというか……」

 少しの間沈黙してから、アズマはe-phoneを返してきた。画面にはメールボックスを開いてある。すぐに目につくのは、そこに表示される数字のはずだ。


  ――未送信メール 1276件――


「全部、相川先生宛てだな」

 アズマに言われ、詩織はうなずいた。

 書くだけ書いて保存していた父へのメール。迷惑なのではないかと心配で――不安で、送信することができなかったものだ。それを気がつけばこんなに溜めてしまっていた。

 しかし今になって、それで良いのだろうかと思っている。

「本当は、お父さんに話したかったこと、聞いてほしいこと、たくさんあったんです。だけどわたし、ずっと、ガマンした方がいいんだって思ってて。そしたら良いことはなくても、悪いことも起きないかったから。だから……そこから、なかなか動けませんでした」

 噛みしめるようにゆっくりと、詩織は言葉を選ぶ。アズマも、マリアとアンジュも、静かに聞いてくれている。

「でも、ある日突然、何かが変わったり、終わっちゃったり。そういうこともあるってわかったから。今のままじゃ、“その時”に後悔するかもしれないな、って」

「そうだね。詩織ちゃんもクリスもだーい好きなフィクションの世界じゃなくたって、いろんなことは、前触れもなくさりげなーく起きるもんだ」

 マリアがうんうんとうなずいた。それから勢いよく身を乗り出し、膝の上に頬杖をつく。

「で? そうならないために? 詩織ちゃんは何か考えたのかな?」

「あ、えっと。大したことじゃないんです、けど」

「なになになーに?」

 マリアのにやにや笑いに首をすくめつつ。

 詩織は思い切って口を開いた。


「送ります。お父さんにメール、今度こそ。『いっしょにお母さんのお墓参りに行きたいです』って」


 端から見ればとるに足らないような第1歩かもしれない。それでも、これまではその1歩すら踏み出そうとはしなかったから。もしかしたら、少しくらいは何かが変わるかもしれない。良い方にか悪い方にかはまだわからないけれど。

 不意にマリアがくすりと笑った。思いのほか優しい響きだった。

「ふっふ……いいんじゃないの。手始めとしては悪くないよ」

「そう、ですか。……よかった」

 詩織も思わず頬をゆるませかかった。

 が。

「あっ……」

「ん? どーかした?」

「わたし、おわびのつもりだったのに。結局わたしの決心のために、メールを見せたみたくなっちゃいました……」

 詩織はおろおろとアズマを見上げた。アズマは面食らったような表情だった。怒っていないことはわかったが、詩織は神妙に頭を下げた。

「ご、ごめんなさい……」

「どうしてそこであやまる」

「だって、わたし……」

「何度も言った。もう1度言う。相川があやまることは何もない。あやまるべきなのは――」

「はーいはいはいそこまでー!!」

 あきれ顔のマリアが強引に割り込んできた。その横では、アンジュが声を殺して笑っていた。

「2人とも、お互いにそれ以上あやまるの禁止ね! 見てらんないわまったくもー!」

「あ、だ、だけど」

「そんなことより……ちょっと、こっち」

 マリアが詩織に手招きをした。おっかなびっくり歩み寄ると、マリアは両手を伸ばし、詩織の手をしっかりと握った。

「ことのついでにね。あたしまだ、ちゃんと言ったことなかったし」

「何をですか……?」

「あのね詩織ちゃん。――ありがとう」

「え」

 突然の予想外の言葉に、詩織は一瞬硬直した。

「……え? マリアさん……?」


「詩織ちゃんはあたし達を受け入れてくれた。あたし達に居場所をくれた。それに、あの時……あたしが死にそうになったとき、聞こえたよ。詩織ちゃんがあたしを呼んでくれてたの」


 マリアの表情は真剣そのものだった。

 握られた手からじわりと暖かさが広がる。戸惑う詩織の視界に、ふと、アンジュの姿が入り込んだ。

「私からも言わせてちょうだい。ありがとう、詩織ちゃん」

「アンジュさん……」

「ねえ詩織ちゃん。わかる? 詩織ちゃんにはこうやって、お礼の言葉を受け取るだけの価値があるんだよ。いつまでも馬鹿みたいに自分を卑下するものじゃないよ」

 ここでまた小悪魔的な微笑に戻り、マリアは綺麗にウインクを決めた。詩織は答えなかった。胸が詰まって声にならなかった。

 そこへ。

「……相川」

 背後からアズマの声が聞こえた。詩織はびくりと背筋をのばした。

「は、はい」

「俺は……俺の“左手”は、少し前まで“壊す”ことしか知らなかった」

 床板がかすかに音を立てる。こちらへ近づいてきているようだ。

「その同じ力で、人を“助ける”こともできると、教えてくれたのは相川だ。……ありがとう」

「……!!」

 詩織はぱっとふり返った。アズマを、アンジュを、最後にマリアを見る。

 全身が熱い。ふるえが止まらないほどだ。耳まで赤くなっているのを自覚しながら、詩織に言えることなど、もう一言だけしかなかった。


「わたしこそ……ありがとう、ございます……!」



            * * * * *



 貴島から「マンションの下に着いた」と連絡が入った。詩織達は防寒装備をして、そろって玄関を出た。

「ところで、今日は相川の母親の墓参りなんだろう。どうして俺まで」

「ん? あーそれはね。あたしがアズマ君の顔を見たかったから」

「……は?」

「実を言うとさー、けっこう好みなんだよね、アズマ君のかーおっ!」

「………………」

「さあ行きましょう。貴島さんをお待たせすると悪いわ」

「どっちにしろイヤな顔はされそうだけどね! この前、貴島さんとか相川邸の人達に暗示かけてお屋敷から追い出したの、やっぱちょっと怒ってたみたいだからさー?」

「だからせめて、今日はおとなしくなさいね?」

「はいはい。わかってますよー」

 他愛ない会話を聞きながら、詩織は空を見上げた。見渡す限りに広がる重く暗い雲。それでも気分が暗くなるようなことはない。もし雪が降ったなら、詩織には初めてのホワイトクリスマスだ。

「降ると道路が混んでしまうから、帰り着く頃に降り出すのがベストといったところかしらね」

「そう、ですね。積もるでしょうか」

「それはわからないわ」

「もし積もったらさ、みんなで雪合戦しようよ! あの運動公園で! アズマ君もちゃんと来てよねっ!」

「……」

「ちょっと返事はー?」

「もう、好きにしてくれ……」

 アズマがそっぽを向き、マリアとアンジュが声を立てて笑った。アズマに悪い気もしたが、詩織もつい笑ってしまった。

 その時詩織のポケットで「ポンッ」と音が鳴った。詩織がそれに気づいたのは少しだけあとのこと。


 メールの着信音だった。


 その送信者の欄には、『おとうさん』と表示されていた。



                                  END



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ