表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
退役兵士と砂糖人形  作者: 凪雨タクヤ
13/22

劇薬の取り扱い

横に長いダイニングテーブルの水平線から皿が消える。


「つまり先生は何を言いたいのかしら。」

少し怒っているのか?あきれた空気すら感じる。さっさと答えればいいのにと彼女は続けた。

「評価というものは人それぞれで、決まったものなんてないということだよ。繋がった人の絆の価値で決まるというのも飽くまでも僕の考え方だ。」

つまるところ”気にするな”ということである。簡単なこの一文を伝えるためにあまりにもまわりくどい話し方をしてしまったことに、やはり彼女はご立腹のようだ。


「すまなかったよクロエ、しかし君は、こんな風に簡単に言うべきではないが・・・愛されてるんだよ。」

そう、この僕が彼女を愛しているんだ。人間の価値だとか抜きに、幸せになって欲しいという気持ちは本当だ。

「僕やスミさんだって君が好きなんだ。幸せになって欲しいんだよ。」

心の中で思ったことでも、しっかりと口に出して伝えることは必要だ。


「愛ね。」

くだらないとでもいいたげな彼女の表情は冷徹だ。

「先生、私、愛ってものは尊いと思う一方、危険なモノでもあると考えてるわ。薬や火や言葉に近いものを感じるの。確かに人に必要だし、だれかを幸福にする力があるわ。」

その通りだ。愛があるだけで幸せに感じることさえある。しかし彼女の口ぶりからして続くことばは”だがしかし・でも”という言葉だ。

「でもそれは使い方や容量を守らないと劇薬に、業火に、ナイフになるのよ。末期になると、人を本当に中毒患者のようにしてしまうのよ。」

「・・・経験があるかのような言い方だね。」

「そう。あるわ。本当につい最近ね。」


そういうと、彼女は恐怖の体験を話し始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ