表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

その1



 轟々と燃え盛る焔。

 少年は周囲を大きな火で囲まれながら呆然と立ち尽くしていた。

 恐怖ではない。

 驚愕でもない。

 足が止まり動かない理由は、他にあった。

 少年は、ただただ炎の美しさに魅せられていた。陶然とした瞳は、目前の炎に釘付けになっている。

「………きれいだ」

 うっとりと呟く視線の先には、炎を手にした男性と、伝説の竜の姿があった。

 竜の背後には発光するような光が見える。

 言い知れぬ力の存在を感じる。

 今まで見たなによりも圧倒的な力が目の前にある。

 竜の中心から力が溢れ、少年のところまでその余波が届いている。

「満ちてくる。何かが僕の中に入ってくる」

 注がれていく感覚を感じて少年は嬉しそうに目を細めた。

 この力はこの世の理から開放され、自らが因果律を作り出せるようだ。

 万能の力を持っているようにも思える。

「これが僕の求めていたものなのか」

 少年は心を沸き立たせた。

 力を持たず、何の特別な能力の無い少年は自分の心を空の器だと感じていた。

 そして、これからの人生で何かの経験と他の人とは違う能力を器に入れて満たして行かなければならない。そんな風に思っていた。

 それは生まれながらにそう感じるようになったのか、周囲の人間にそう思うように言われたからかのか判らない。

 ただ気がつくと漠然とだが、何かで自分を満たさなければならない…と脅迫観念にも似た思いに駆られるようになっていた。

 だが今まで器に何を入れればいいのか、何も見つからなかった。

 何をやっても器用にこなし、そこそこは出来るようになっていたが、彼が夢中になるものは何もなかった。

 身寄りの無い少年は叔母の宿屋を手伝い、子供の無い叔母夫婦の元でゆくゆくは宿屋の主人になるのだろうかとボンヤリ考えていた。

 空の器を抱えたまま、心の空白を埋められず、この先生きていくのだろうかと漠然と考えていた矢先の出来事だった。

 二人からかなり距離のあるこの場所でも、竜の力を浴び空の器を満たせば、自分も何か特別な術が使えるようになるように思えた。

 哀しげな瞳をした男性は手の平に大きな炎を持ち、一歩一歩足を進めながら進行を邪魔するものに向って炎を投げつけていた。

 炎は揺らめき、獲物を獲た猛獣のように対象物に絡み付き、それを炎で包む。

 対象物は炎がつくと、ボッと大きな焔の柱に成長し一瞬にして灰に変化する。

 目前とは言え近くはなく、走って逃げれば逃げ切れるほどの距離がある。だが少年は逃げようとは思わなかった。

 むしろ近づいてもっと間近で見てみたいと熱望している。発せられる力を間近で受けたいと思う。

 少年はこの風景を目に焼きつかせようと凝視する。勿体無くて目を瞑る事も出来ない。

 熱さは感じるし、この場所が危険である事は判っている。

 だが、物語の中に入ってしまったように感じて、まるで現実感がない。夢で見ている風景にも思える。

 少年は幻想的な風景に見惚れ、ただその場で立ち尽くしていた。






BLちっくな小説になる予定です。

不定期更新の予定。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ